ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2006年11月09日

今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編

アウトドア燃料としてはローコストなカセットガス。様々な種類がありますが、わが家はメーカー純正ではなく、3本200円程度のものを使うのがほとんどです。
特に使えてるんで問題ないんですが、冬キャンプなど寒冷地では寒冷地用のガス使ったり、カセットガスによってはランタンの明るさが違うそうなので、今更かもしれませんが、カセットガスについて調べてみました。

今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編

今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編 今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編 今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編

まずは形状。カセットガスは1998年にJIS規格で統一され、ボンベ底から先端までの寸法と誤差を規定されているのだそうです。なので、基本的に3本200円のカセットガスと1本500円のカセットガスは互換性があります。同じメーカーのカセットガス使用を推奨しているのは、「組み合わせでガスが出にくいことがまれにある」として、自主的に表示いるんだそうです。

今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編 今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編 今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編

次は中身。カセットガスに限らずアウトドアで使用されるガスカートリッジも全てLPガスが充填されています。
LPガス(Liquefied Petroleum Gas:液化石油ガス)は一般的にはノルマルブタン、イソブタン、プロパンの3種類の単体もしくは混合ガスを指します。
このガスの混合比率によって低温時での使用、火力に違いが出てきます。
LPガスはボンベ内では圧縮されて液体になっているので、火を点けるには気化させノズルから噴出させなくてはなりません。
このとき、ガスの蒸気圧が高いものから気化されていきます。
また、沸点が低いものほど低温状態でも着火し、燃え続けます。

【ノルマルブタン】
沸点は-0.5℃で3種類のLPG中最も高く、氷点下での着火は不可能。蒸気圧(1.8kg)は3種類のLPG中最も低いです。

【イソブタン】
沸点は-11.7℃でノルマルブタンより低く、-10℃でも着火が可能。蒸気圧は2.6kgでノルマルブタンより高いため、高出力維持します。

【プロパン】
沸点は-42.1℃で3種類のLPG中最も低く、-40℃でも着火が可能。蒸気圧(8.5kg)も3種頬のLPG中最も高いため、高出力を維持しますが、カセットガスボンベ(カセットガスカートリッジ)の内圧を非常に高くする必要があります。

上記のことから、
プロパンイソブタン→ノルマルブタンの順に噴出、燃えていきます。
寒冷地用ガスはプロパン、イソブタンを混合することで、低温時の燃焼性、着火性を改善していますね。(3本200円のカセットガスは室内使用を前提とする為、ブタン100%)
また、夏でもカセットガス内の温度は気化熱で冷えていきますんで、火力を落とさずにガスをしっかり使いきれるという点でも優れています。
一方、カセットコンロなどは輻射熱を利用してカセットガスを効率よく使用できるようになっていたりするので、寒冷地用ガスを使うと気化が促進されすぎて危険な場合があるので注意!!
また、同条件では寒冷地用カセットガスはガスの噴射効率がよくなるので、燃焼時間が短くなります。
ちなみにプロパンの混合率をあげると、ボンベ破裂などの事故確率が上がるため、一般的にカセットガスタイプのボンベではプロパンを30%以下に抑えています。

調べていくとちょっと面白くなってきましたw
次回は各メーカーごとのガス混合率をまとめてみようかと思います。


face06ちょっとしたトリビア~
ノルマルブタンはプロパン、イソブタンに比べると火力が落ちるように思われがちですが、実は体積辺りの熱量はプロパンより3割位多かったりします。

ノルマルブタン(128MJ=31000kcal/㎥)>プロパン(99MJ=24000kcal/㎥)

また、1g当たりの熱量は、

プロパン(50.4kJ/g)>ノルマルブタン(49.6kJ/g)>イソブタン(49.5kJ/g)

これまたイソブタンより若干多め。
まぁ、ほとんど差が無いんで、単位辺りのガスの熱量より、温度環境によってどれだけの量のガスが効率よく燃えてるかのほうが重要ですが。
ちなみに、50kJ = 12kcal。1calは、1gの水を1℃昇温させるのに必要な熱量です。


同じカテゴリー(調査)の記事画像
アークテリクス2011Fall/Winter
ホグロフスのセール
北海道キャンピングガイド2009
新仕様?!
買い物ついでに
2007年新製品@スノーピーク part3
同じカテゴリー(調査)の記事
 アークテリクス2011Fall/Winter (2011-08-28 20:54)
 ホグロフスのセール (2011-03-23 00:32)
 追加?!ユニフレームの2010年廃盤品 (2010-02-03 12:00)
 ユニフレームの2010年廃盤品 (2010-01-07 18:00)
 北海道キャンピングガイド2009 (2009-04-25 22:59)
 コットの値上がり幅とか (2009-02-02 00:39)

Posted by 大木煩悩 at 21:25│Comments(14)調査
この記事へのコメント
煩悩さん、さては大卒ですね?
アタマの良くない高卒の僕にとっては感心してしまいます(^_^;)
でも結局は3本200円のカセットガスで共用出来るということですね?
ただし自己責任で…。。
Posted by captainHG at 2006年11月09日 21:43
夏場に火力を気にしないなら、コン郎で十分ですが、温度が10度を下回ると、極端に火力が変わるそうです。
また晩秋すぎると北海道はそもそも点火不可になりますね。

ちなみに、次の記事に載せようと思いますが、缶の形式が同じなので、一部工業用トーチのものもアウトドア用として使用することが可能です。

ちなみに大学は文系なので、化学の突っ込んだことはわかりません(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月10日 00:12
こう言うの楽しいですね~
めっちゃ食い入りますよ^^
次も楽しみだ!

ちなみに大学は理系だけど工学部なんで、化学の突っ込んだことはわかりません(^^;
Posted by takashi at 2006年11月10日 00:55
これからのシーズンはガスはパワーブースター等が必要になってきますね(^O^)イソブタン…確かに受験の化学でやりましたね、連鎖異性体だったかな?プロパンが位置異性体(^o^;えっ?大学ですか?体育会系でする\(^O^)/
Posted by スローライフ at 2006年11月10日 07:01
>takashiさん

こういう雑学というか、調べモノってすごくすきなんですよ。
ぼけら~とウィキペディア巡ってたりとw
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月10日 09:43
>スローライフさん

あとで実験しようと思いますが、コン郎は火がつかないかもです(^^;

体積辺りの熱量はLPガス協会かどこかに出ていました。質量辺りのソースは2ch。
詳しい熱量の資料はこちらw

http://irws.eng.niigata-u.ac.jp/~chem/itou/ce/heatcomb.html
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月10日 10:06
ガス利用者としては、低温時用ガスは気になっちゃいますね。私も以前自ブログで取り上げてみたものの・・・(驚)
いやはや御見それ・・・・。
ちなみに大学は理系でした・・・(^^;
Posted by ジョージ at 2006年11月10日 21:16
>ジョージさん

こういうのって気になるとなっとくするまで調べちゃうんですよねぇ。漠然と低温対応ガスっていっても、調べればちゃんと根拠が出てくる。以前、同じようにテントスペックについても色々調べたんですが、知らなかったことたくさんあって、面白いです。
ちょっとしたことかもしれませんが、こういうのが次にモノ選ぶときに違った目線で見れたりするんじゃないかなぁと思います。

なんか学歴板だw
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月11日 01:52
はじめまして。まったくの手探り初心者キャンパーの犬ばかと申します<m(__)m>。
このガス・・とても参考になりました。
早速我が家のストックガスを見たら・・・全部液ブタン(-_-;)
3本セットで198~298円のガスと キャプスタの徳用品。
冬のキャンプは・・『出来るのか?』といった感じですが(^_^;)・・初挑戦を計画しています。
極寒キャンプは無理ですが・・冬キャンの燃料の勉強になりました。
各メーカー調査を楽しみにしています。

尚・・私は2年間・・札幌・宮の森に有る学校に通っていたので・・北海道の話題に・反応しまくってます^m^
楽しみに拝見させていただいています<m(__)m>
Posted by 犬ばか at 2006年11月17日 13:39
>犬ばかさん

はじめまして!
北海道の冬キャンだと、燃料がカセットガスのみでブタンだときついかもしれませんね。
温度が低いと、火力云々より着火しませんので...

僕の家の周りは今朝積もるぐらいの雪が降りました。
悪天候続きで、いつやるかまだ未定ですが、安カセットガスは如実に差が出る実験ができそうですw

ちなみにキャプスタもカセットガスですか?キャプスタは95%以上ブタンなんで、仮に一度着火しても、一旦消してしまうと二度目は着火しない可能性大です。
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月17日 15:12
お~\(◎o◎)/!今日も雪ですか?
こちら(神奈川)では まだトレーナー一枚でウロウロできます^_^;

実験結果・・・楽しみにしています!
ワクワクしますねぇ~

ちなみにキャプスタももちろんカセットガスです^_^;。
初の冬キャンは・・温暖な伊豆での 軟弱キャンプで・・・・まずは・・・(^_^;)アハハ
Posted by 犬ばか at 2006年11月17日 16:09
どうなんでしょうかね?
温暖だとブタンオンリーでも使えそうですが、10度下回ると駄目っぽいとはよくいわれていますね。確か調査中、新富士バーナーさんにもそういわれたような。

僕はテントがあれなんで、しばらく冬キャンはできそうにありあません(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2006年11月17日 16:14
はじめまして。

一昨日、山(標高1500m程)で携帯用のカセットコンロ(イワタニ製)でお湯を沸かした際に、低温時対応用のボンベ(本体買ったときに付いてたヤツ)を使ってみて、あらためて一般用のボンベよりお湯の沸きが快調(?)なことに気づきました。

にわかにガスの種類に興味をもち、ネットでこのページに辿り着きました。
いや~面白いですね!

早速、買いだめしてある数十本のボンベを確認したところ、全てブタン。。。(^^;)
(安さ優先で買いだめしてましたから。。。)

イソブタン混合のカセットボンベを早速探しに行ってみます。
Posted by SuperCub1300 at 2009年11月03日 10:27
>SuperCub1300さん

うちも買いだめしていたのはすべてブタンでしたw
今はユニフレームのプレミアムガスがほとんどですね。
イソ95%で値段も安いので。
キャンプなどに出かけるとほとんど手に入らないので、そういう場合はイワタニのパワーゴールドでしょうか。

イソやプロパンが多いと、低温時でも気化量があまり変わらないため、出力が維持されます。その分減る量が早いですけどね。
北海道でキャンプする場合は春や秋はもちろん、最近はしっかり使いきれるので、夏でもイソ混合のものを使っていますよ~
Posted by 大木煩悩 at 2009年11月03日 22:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今更ながら、カセットガス比較 カセットガス調査編
    コメント(14)