ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2008年06月14日

闇を切り裂く、その名は「閃」!

またもや週末は微妙な天気の北海道です。
明日晴れることを期待して小雨が降る中、荷物を積み終わりました。どうなることやら...

さて、皆さんはキャンプでどんな懐中電灯・フラッシュライトをお使いですか?
わが家ではショップからいただいた9LEDの3AAAライトとマグライト/ソリテールを使っていましたが、LEDライトはスイッチ接点が不良で、点いたり消えたり。ソリテールはちょっと使えないくらい暗かったのです。
そこで、手ごろなライトが無いかなと探してみると...

闇を切り裂く、その名は「閃」!

閃!!

なんすか、このインパクト大なライトわw
闇を切り裂く、その名は「閃」!

GENTOS(ジェントス) 閃(セン)

脅威のLEDランタン・エクスプローラプロ777が話題のジェントスによる30周年記念モデルフラッシュライトです。

【仕様】
光源 : Luxeon Rebel50
明るさ : 60ルーメン
照射特性 : 8度~30度フォーカスコントロール
照射距離 : 62m(スポットビーム時)
電源 : 単3形電池×2(付属)
実用点灯 : 8時間

アルミ削りだしのしっかりしたボディが男心をくすぐりますね。2AAで長さ、重量とも適度なサイズ。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

光源は従来製品より明るい白色LEDを使用。フォーカスコントロール(焦点調整)機能がついたコリメータレンズにより、スポット8度~ワイド30度まで無段階で照射範囲調節が可能です。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

テールにはオレンジで非常に目立つ点灯スイッチ。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

また、テール部分はバルブのような形状になっていて、デザイン的なアクセントの他、テーブル上での転がり防止にもなっています。ストラップも付属しています。

さて、60ルーメンとは一体どのくらいの明るさなんでしょうか?
コリメータレンズってどんな特徴があるんでしょう?
フラッシュライトの世界は結構ディープで、知らない単語が飛び交ってまして、言葉の意味を調べながらの明るさ調査ですw

闇を切り裂く、その名は「閃」!

単独ではどの程度明るいのかわからないので、比較用にマグライト/ミニマグLED AAを使います。
電源は閃と同じ2AA方式です。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

距離約3mの状態です。
まずは閃の最スポット(8度)での照射です。
中心部は相当明るいです。コリメータレンズを使用しているので周辺光が少なく、スポットライトのような状態。
あと、なぜかスポットが四角。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

閃の最ワイド(30度)での照射。
スポットは円ですが、同心円に明るさに差が出ています。白色LEDのせいもあるのか中心部はやや暗く、中間部ぐらいが最も明るい?

闇を切り裂く、その名は「閃」!

ミニマグLEDでの照射。ミニマグは集光にリフレクターを使用しています。
周辺光があるので、外側もぼんやりとですが照らしています。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

閃の最スポットとミニマグの比較。
スポットの明るさは閃の勝ちですが、周辺光豊富な分、ミニマグの照射範囲は広いです。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

閃の最ワイドとミニマグの比較。
この状態だとスポットはミニマグのほうが明るい感じ。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

続いて足元を照らした状態。ぬいぐるみまで約1mの距離です。
閃・最スポットは照射範囲は狭いですが、眩しいくらいの明るさです。
反射して星型や輪っかの光ができて、なんだかポケモンを召喚してるみたいw

闇を切り裂く、その名は「閃」!

閃・最ワイド。ぬいぐるみ全体を照らしています。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

ミニマグ。この状態だと閃・最ワイドとあまり変わりませんね。
中心から離れるに従い、徐々に暗くなっていきます。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

続いて、子供たちの遊び場兼倉庫。奥の棚まで約6mの距離があります。
閃・最スポットはさすがの照射距離。まだまだ光は遠くまで届きそうです。(なにせカタログ値62m)

闇を切り裂く、その名は「閃」!

閃・最ワイド。
やはり中心に比べ周辺が明るい感じ。

闇を切り裂く、その名は「閃」!

ミニマグです。
閃・最スポットに比べ照射距離が短いものの、周辺光により全体を照らしています。
閃・最ワイドと異なり、中心部が明るいので、はっきりではないですが目標物の棚も照らしています。

こうしてみると、少々照射パターンに癖があるものの、フォーカスコントロールが可能なことから相当明るいスポット照射と普段使用には問題ないワイド照射が切り替えられるのは面白いです。
夜間のトイレや温泉までの徒歩にはワイド、クワガタ採集などにはスポットと使い分けが可能です。
また、価格がミニマグの約半額というのも魅力。
2本買ったのは小僧たちにそれぞれ持たせるためなんですよ。

市内を回った感じでは、ジェントスシリーズはアウトドアショップやスポーツ用品店より、ホームセンターの懐中電灯コーナーのほうが取り扱いが多いようです。また、ドンキホーテにはジェントスコーナーみたいなのもあって、閃の他SuperFireXやジュピナ、ステルスプロなどのジェントス商品が勢ぞろいしていました。
2AAサイズはどれもお手ごろな価格。1本どうですか?


GENTOS(ジェントス) 閃(セン)
GENTOS(ジェントス) 閃(セン)

話題のサンジェルマンが放つ30周年記念モデル。2AAの他、3AAA、CR123(リチウム電池)サイズのものも発売予定です。




マグライト ミニマグLED AA
マグライト ミニマグLED AA

もっとも手に入りやすいフラッシュライトといってもいいかもしれないLEDを使用したマグライト。





【フラッシュライト用語集】
○配光、スポット、周辺光
スポットは中心部の明るさ。周辺光はその周囲の明るさ。配光のバランスにより明るさの感じが変わります。

○コリメータレンズ
これを搭載したフラッシュライトは中心部に光を集めるため、周辺光が極端に少なくなります。
照射範囲が狭いものが多いようですが、閃はフォーカスコントロールが可能です。

○リフレクター
ヘッドについている反射板により、光を集める一般的なライトの方式です。ミニマグもこの方式。
光が拡散するので、周辺光が多くなります。
光を均一に反射するため表面にざらざら加工が施してあるものを「オレンジピール」と言います。

○ムーンレンズ
円形のムラの無い照射パターンを作り出すレンズ。周辺光が少ないです。ジェントス/SupreJupinaシリーズがこのレンズを採用しています。

○ルーメン(lumen、記号 lm)
最近主流の明るさ単位。一点ではなく全体の明るさ(光の束)を示します。
ちなみによく使われるW(ワット)は明るさの単位ではなく、消費する電力です。
そのため同じW数でも、光源によって明るさが全く異なります。

○DC-DCコンバータ
電池から電圧電流等を変換してLEDへ供給する装置。
電池1~2本の製品でLEDを点灯可能にするため電圧を上げる回路を特に昇圧回路といいます。
この装置がついていないものはダイレクトドライブ方式といい、電池の状態が性能に直結します。
最高照度を保つ時間が長いものが人気のようですが、閃のコンバータはそれほどよいものではなさそう?(他所の実験によると、最高照度時間は30分とか)
だから、明るさの割りに手ごろなお値段なのかも。

○Luxeon (ルクシオン)
米国 Philips Lumileds Lighting Company の高出力LEDの商標名です。

○電池表記
電池の種類。
AA=単3、AAA=単4、C=単2、D=単1、CR123=リチウム電池
2AAなら単3電池2本。3AAAなら単4電池3本


フラッシュライト道。奥が深いです。



同じカテゴリー(ランタン・ライト)の記事画像
灯り
たねほおずき
エクスプローラプロ三番勝負! VSガスランタン
エクスプローラプロ三番勝負!  VSレトロランタン15W
キマシタ
意外に早かったリコール対策
同じカテゴリー(ランタン・ライト)の記事
 灯り (2013-05-04 21:13)
 たねほおずき (2012-11-05 15:00)
 エクスプローラプロ三番勝負! VSガスランタン (2008-08-02 10:14)
 エクスプローラプロ三番勝負! VSレトロランタン15W (2008-06-22 03:05)
 キマシタ (2008-06-19 10:54)
 白いUL-X (2008-04-30 17:43)

この記事へのコメント
AとかAAとか意味が分からなかったんですが,最後に参考になるものが・・・。

謎が解けました。

ジェントスは,LEDランタンが人気だけど,ライトもいろいろあるんだ。
かっこいいなあ ですね。
Posted by 掘 耕作掘 耕作 at 2008年06月14日 05:01
>堀さん

お外の天気がよくなってきて、青空が広がってきてます♪
僕は今回のネタUPまでジェントスも全く知らなかったのですが、実にたくさんのLEDライトが出ています。
最初アウトドアショップに探しに行ったのですが全く見つかりませんでした。

そうそう、エクスプローラプロ777ですが、ホームセンターでの扱いがあります。
近所の店舗には在庫無かったんですが、取り寄せ可能でした。
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月14日 06:54
電池の種類、勉強になりました!
CR123くらいしか知りませんでしたよぉ(^_^;)

ジェントスってお手ごろ価格でいいですね♪
参考にさせていただきまーす(#^.^#)
Posted by さまさまさまさま at 2008年06月14日 11:01
 はじめまして。

堀様のところで、お声をかけていただき、図々しく伺わせていただきました。
お婆ちゃんに声をかけてくださるお気遣いありがたく思います。
もう、テントを張ってのキャンプは無理な年齢になってしまいました。
堀様や、大木煩悩様のように、色々検証等することは無いんですが、
若かりし頃とにかくキャンプが好きで、道内のキャンプ場に出かけていました。
時々お邪魔させていただきますので、よろしくお願いします。
Posted by 北国の婆ちゃん at 2008年06月14日 11:09
コレ、良いデキですね。ついつい、GENTOSものが気になる今日この頃なのですが、大木さんらしい詳細記事で実力が良くわかりました。
miniマグLEDも長年のライト作りの経験が生かされたデキですね。
迷っちゃうけど、ワイドできちんと集光されている分、やはりminiマグLEDがリードかなぁ。今度ショップに行ったときがキケンだ。
Posted by サン at 2008年06月15日 00:05
スゴイ詳細な検証記事っすね!
これは為になりますよ!

最近ジェントス話題ですね~~
近所のアウトドアショップでも話題でした。
(かなりローカルなショップです)
Posted by laglag at 2008年06月15日 00:20
>さまさまさん

ジェントス、お値段がお手ごろでとてもよいです!
ホームセンターで普通に売ってるので、色々見てみるとよいかもしれませんよ~
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月17日 09:32
>北国の婆ちゃん

こんにちは!
最近キャンプにいけてなかったのですが、ようやく先日の土日に近場に行ってきました。
次は来月です。
キャンプレポ的な記事は少ないかもしれませんが、是非またお越しください。
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月17日 09:33
>サンさん

閃は十分実用レベルだと思います。
広い範囲を照らせるということではミニマグLEDのほうが勝ると僕も思いますが、アルミ削り出しでこのお値段はとっても魅力!

エクスプローラプロ、近所のホームセンターで仕入れてくれることになりましたw
今週末はこっちで遊ぼうかと思います。
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月17日 09:35
>lagさん

ホント、エクスプローラプロ効果ですね>ジェントス
うちでも導入しようと思ってますw
何にとってかわるかな?
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月17日 09:36
表記参考になります。
何も分からずLEDライト買っていました。

次に買うときには参考にさせていただきます。
Posted by あーチャンあーチャン at 2008年06月17日 17:00
>あーチャンさん

僕はマグライトが懐中電灯だってことも最近まで知りませんでしたよ(^^;
購入の際には是非バディでw
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月17日 18:35
すごーっ すごいですね コレ
小さくて明るい物を探していた矢先でした
リアルな記事に釘付けです
実際、店頭で見ても ピンとこないですからね
すごく参考になりました。
ポチりの予感が・・・・あぁ危険だーっ! 。
Posted by megu at 2008年06月17日 18:52
>meguさん

市内のホームセンター回りましたが、同じジェントスでもSF-103Xってのとジュピナしか見つかりませんでした。
それら含めてもし実物見るなら、ドンキホーテですw
でもお値段するので、購入は通販でww

ホームセンターのうちビバホームはジェントスの取り扱いがありますよ~
Posted by 大木煩悩 at 2008年06月17日 19:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
闇を切り裂く、その名は「閃」!
    コメント(14)