とりらーめん専門店 鶏花

大木煩悩

2010年05月24日 23:34



久しぶりのブログアップです。
本当はGWのキャンプ記事をと思ったのですが、久しぶりなのでグルメネタでリハビリw

先週末とりらーめん専門店 鶏花に行ってきました。
鶏スープの塩ラーメンが有名ということで、こってりトンコツ味噌ラーメンばかりの僕にとっては普段中々行くことのないジャンルのラーメン屋さん。

場所は札幌市中央区北1条東7丁目の狭い中通り。
TOTOの向かいにあります。
午後1時半くらいに行ったのですが満席です。


とり和風塩らーめん。多分鶏花の基本メニューだと思います。
「沖縄天然塩のさっぱりスープ」とのことです。

学生時代ラーメン屋でゲンコツぶっ叩いてスープ作りしてた普段こってりしか食べない僕にとって、あっさり鶏スープのラーメンは外で食べるものだとは思ってませんでしたし、一番味がわかるといわれる塩も何か変化が無く物足りないと感じていて敬遠していたのですが、ここのラーメンは衝撃でした。

鶏スープで塩ラーメンではっきりと印象に残るラーメン!!

ラーメン食べて久々に感動しましたね。スープはあっさりしているんですが、しっかりとした鶏味。塩味も丸く甘みがあります。
麺も少し変わっていて盛岡冷麺とかそんな感じの麺。具材もラーメンに定番のシナチクやチャーシューはなく、甘く味付けされた鶏肉が使われています。
ねぎはあさつきと白髪ねぎの2種類。
普段は休み休み食べる下の小僧も、食べるペースが落ちません。



ねぎ・キムチ塩らーめん。見事に真っ赤w
単にねぎ、キムチトッピングしたのではなく、唐辛子をラー油であえたキムチ風ねぎが乗っています。あ、もちろんキムチも乗ってますw
ねぎ好き、キムチ好きにはたまらん。
ノーマルのスープを楽しんだ後、このキムチねぎをスープに浸すと、ピリッとまた一味違った味わいになります。



牛すじカレー@ハーフ。
兄ちゃんと半分ずつ食べたんだけど、これハーフの量じゃないね。普通に一人前だわw
トッピングは福神漬けじゃなくてキムチ。



カウンター10席のみの小さなお店。
寡黙なご主人がお一人でやられていました。
頑固そうで怖そうなご主人...と思っていたらものすごく気さくな方で、小僧たちの「おいしい!おいしい!」コールに「そうかい?またきてねぇ」と笑顔でした。
画像はサービスの高菜おにぎり。
先着50名にサービスとして付いてきます。



メニュー表。この味、ボリュームでこのお値段はかなり安いです。おにぎりまで付いちゃいますし。
かけラーメンは450円とワンコインでお釣りがきます。カレーもハーフ350円、ミニは200円と安すぎ。
珍しく小僧たちからもまた「食べたい」をいただきました。
僕の家からは結構遠くてカウンターのみ、駐車場なしとファミリー向けのお店ではないのですが、ここは絶対にリピートしたい1店です。

【6/26再訪しました】



かけらーめん醤油です。
たまり醤油の香ばしいあっさりとしたラーメンでした。
我が家では塩のほうが好みでしたが、これもなかなか美味しいです。



かけらーめんにしたのはカレーを一緒に頼んだから。
ミニカレー、ほんとにミニだw
子供たちはハーフを頼んで半分にしていました。


【とりらーめん専門店 鶏花】
■住所:北海道札幌市中央区北1条東7丁目10
■電話番号:011-261-8609
■営業時間:11:00-20:00
■定休日:水曜日

あなたにおススメの記事
関連記事