デイキャンプが中止になったのは
当初、浜益で魚を仕入れてデイキャンプの予定だったんですが、思わぬ大物を購入したため、急いで帰宅。それは...
こいつです!
まな板からはみ出るでかさのアンコウ@1000円。これって安いの?
どうやら今回の朝市のビックリ目玉商品のようですw
捌いたこともなければ、まともに食べたこともない魚。兄ちゃんがとにかく食べてみたい!ということでノリで買ってみたものの...
以下少々スプラッタ。
とりあえず、本棚から取り出したるは
クッキングパパ25巻!!これにアンコウ鍋を紹介した話があったはず。
クッキングパパによると、骨以外は食べられるらしい。鋭い歯を持つ口の部分だけはずして、適当な大きさにぶつ切り!
むちゃくちゃヌメヌメしてて、包丁で切れない!それどころか押さえているとスルスル逃げていく~軍手かゴム手でもはめて処理したほうがよさげです。
なんとかかんとかバラバラにしました。6~7人前はありそう。
この血みどろの惨状を見て兄ちゃんが一言。
「美味しそう!」
やっぱ君はサカナ君だわ...
よくわからないので、野菜や豆腐とともに味噌仕立てで煮込むことに。
すっかり鍋専用のハーフパンですねぇ。
で、お味のほうは...
皮ウマー!!
プルプルゼラチン状の皮が絶品です。小僧達皮取り合いw
白身のお肉はモチモチとした一風変わった食感。味噌よりは醤油仕立てのほうが相性よかったか?
白子はほんのり苦味があり、大人向けの味ですね。
量が多くて、このまま次の日の朝ごはんに。朝も小僧達皮取り合いw
また売ってたら買ってねぇ~ってそんなに皮が気に入ったか?!
でも醤油仕立てでもちょっと食べてみたい。
というわけで、正しい食べ方を知ってる方、コメント&メール待ってますw
あなたにおススメの記事
関連記事