浜益朝市開催!
先週末の日曜日、今期初開催となる浜益漁港の朝市に行ってきました!
兄ちゃんは気合が入っていて、朝5時起きですw
雨降りで開催が微妙かと思っていたのですが、まったく問題なく行われていました。
雨降りで気温も低かったのですが、思ってたより買い物してる人が多かったですね。
バーベキューコーナーで人気のホタテも補充されます。
この日売られていたのは、
カレイ・ヒラメ・カジカ・タコなど。
ホタテや稚貝、一夜干しなどもありましたね。
値段は相変わらずの安さ。
さっそく兄ちゃん、お店のおじさんと魚談義。
カジカの話で盛り上がってますw
このぐらいの年の子供が漁港で盛り上がるのは珍しい?
はしゃぎっぷりがよかったらしく、
取材に来ていたSTVのカメラにばっちり写っていました
この模様は28日(火)のどさんこワイドで放映されるそうですw
本日の目玉?!
保冷箱をサイズオーバーした70cmはあろうかという巨大ヒラメ。
兄ちゃん「これ買ってぇ~」
僕「買えるか!!!!」
いくら安くてもねぇ
ホタテ買ってバーベキューコーナーにて朝ごはん。
地元の方が綺麗に焼いてくれます。浜益漁港の特色のひとつです。
これがあるからでしょうか?お店の人との距離がほかの漁港に比べてずっと近く感じるんですよね。
魚も食べたくなった兄ちゃん。
毎年行く一夜干を出しているお店でハタハタを一串購入。
「あれ?もしかして魚好きなおにいちゃんかい?」
お店のおばちゃん、今年も覚えていてくれて、ホッケ1枚サービスしてくれた!
八角も3尾で300円とかありえない値段で買えました。
ホタテとホッケの前で。
さすがの焼き方。美味すぎ!!
卵がプリップリのハタハタを満面の笑顔で食べる兄ちゃんw
本当に魚好きです。
この後抽選会があったのですが、あっさりハズレ。
残念賞の鮭トバを頂き、家路へ。
夕飯はお刺身づくし!
春だねぇw
【浜益ふるさと市場(朝市)】
■期間:平成21年4月26日~6月7日までの毎週日曜日
■時間:7時~12時ころ
■場所:浜益漁港内荷捌所
■主な取扱魚種:ホタテ、カレイ類、ヒラメ、タコ、ソイ
■問合せ:石狩湾漁業協同組合浜益支所 Tel:0133-79-3225
5/17、6/7も初日引き続き抽選会があります。
7:00~8:30までに先着50名に抽選券が配られ、9時ころ抽選が行われます。
特賞は豪華魚詰め合わせ?!
あなたにおススメの記事
関連記事