メンテナンスとキャンパーズマルシェ

大木煩悩

2013年05月19日 22:37



久しぶりに天気のいい週末でしたね。
うちは土曜日にようやくタイヤを交換し、日曜日はGWキャンプで濡れ状態となっていたテントのメンテナンスを行いました。


実家でテント張って泥落とし。
雑巾掛けしてくれる下の小僧。



スカートは念入りに。



夏場は恐らくランドステーションをメインにするので、晩秋までお休み予定のリビングシェル。
雨や雪にまみれ、かなり汚い状態。
上の方はモップで泥落とし。



久しぶりのお日様ですっかり乾きました。
ついでに僕も日焼けしましたw
普段のキャンプでも手伝ってくれる下の小僧は、撤収もお手の物??



順調に行っていたテントメンテナンスですが…
撤収終盤に突風が吹き、リビングシェルのリッジポールが大きく曲がった…
春に直したばっかりなのに

【気を取り直して】


気を取り直して、夕飯の食材を採取。
今日は行者にんにくを天ぷらにしよう!



コゴミがちょっとだけできていたので、これも天ぷらに。



本命のウド。
ようやく春が来た感じ。



カラッと揚がった行者にんにくの天ぷら。
匂いを消せると言われている牛乳をがぶ飲みしながら、下の小僧と美味しくいただきました。

【午後からは秀岳荘へ】


メンテナンスを昼に終え、秀岳荘までドライブ。
この日は駐車場エリアで小川キャンパルのテント展示がありました。
とっても軽くてコンパクトなヘリのックスチェアに座る小僧。



最近の小川はとにかくピルツに注目が集まっていますが、新作テントもいくつか出ていますね。



店内入口前では美味しい地元食材とアウトドアのコラボ企画、キャンパーズマルシェが開催されていました。
コロダッチを使ったものがあると事前に聞いていたのですが、土曜日の企画だったのかな?

シーズニングスパイスやシーズニングソルトに惹かれた嫁がいくつか購入。
今日の天ぷらの味付けにもここのお塩が使われてました。



ローストビーフを天然酵母パンで挟んだ特製サンドイッチを頬張る小僧。
こういうのゆっくり食べられるキャンプっていいよねぇ。
また連泊キャンプしたいな〜

店内でもいくつかアイテムを調査して、デュオキャンプのイメージも膨らむ。
キャンプにはいかなかったけど、アウトドア気分は充分味わったかな?

あなたにおススメの記事
関連記事