GWキャンプ!その1
GWからはすでに1週間経ってしまいましたが(^^;
2007年シーズンのキャンプはじめは2泊3日。札幌から1時間ほどの長沼町にあるマオイオートランドに行ってきました。
当初は仲洞爺で北海道プチオフキャン!っていうのも考えていたんですが、この時期キャンプをするのは初めてで、近場である程度設備が整ったほうがいいなぁと。
場所決まったのは前日w
このキャンプ場、
去年は宴会の団体にぶち当たって散々だったのですが、この時期は静かですねぇ~
オートサイト、フリーサイトとも広めに区画されている場内。オートはすでに一杯でした。
わが家はフリーでしたが、運搬時は車も横付けできるので、楽チンです。
入場料、フリーサイト料でわが家の場合1泊3000円なんですが、隣接する温泉の入浴料が含まれてこの値段。下の小僧は両施設とも無料。炊事場はお湯まででて、ファミリーには本当にお勧めのキャンプ場です。場内には旭川や釧路ナンバーの車もありましたよ~人気ありますね。
住宅地に近いためネットで囲まれ、ワイルドさは皆無ですけどね。
今回初張りのAG-SCREEN WIDEとエアウィンダー。連結しているように見えて、実はちょっと足りませんでしたw
気温は20度ほどなんですが、風が強く体感温度は低め。最初からフライも張ってます。
珍しくペグ打ちをやりたがる小僧。
いつもは場内走り回るか、テントの中でエアベットトランポリン状態なんですが(^^;
初キャンで気合入れてたんですが、色々あって実は家を出たのは12時過ぎ。
AG-SCREEN WIDEの初張りにもてこずったため、あっという間に夕飯タイムw
テントで暖房をかねたモツ鍋です。
が、腹減ったのと暖かいのと酔っ払ったので気づいたときにはこんな画像しか撮れてませんでした。
夜。気温は12、3度くらい?
ジャージにフリース。エアマットは敷いていますが、シェラフは3シーズン(もしかして夏用?)。大人サイズを2枚広げた上に子供サイズを重ねてます。中は毛布とタオルケット。どれだけ寒いかわからなかったので、もう満載に積み込んできました。
結果、スケスケエアウインダーは思ったほど寒くなかったんですが、シェラフ類が重すぎ...
今年の目標「いいシェラフを買う」に決定...
それにしても、子供はあったかいですねぇw
つづく
あなたにおススメの記事
関連記事