先日スノーピーク秀岳荘白石店を訪れたところ、見慣れないテーブルセットが。
新コンセプト
「Natural Life Style」のガーデンテーブル関連の商品が展示されていました。
二子玉川店のみの展開だと思っていたのでノーマークだったのですが、いやぁ実物格好いいですね。お値段も半端なくカッコよかったですが(^^;
ガーデンユニットテーブルと
ガーデンベンチ。IGTのシステムを採用したガーデンテーブル。
ステンレスの重厚なベースに木目の天板の組み合わせ。サイズはIGTロング+スライドトップ前後左右という感じ。
同素材によるガーデンベンチとセットで...お値段ビックリで検討すらできませんがw
脚はがっちり固定式。移動を考えた作りにはなっていません。
木の部分は雨などの影響がありそうなので、専用のカバーなども今後出てくるのでしょうか。
ガーデン関係の製品は無知なのですが、比較的どこででもBBQなどできる北海道とは基本的に背景が違うんでしょうね。
ステンレスの枠内に4ユニット分のスペースがあり、BBQボックスその他のIGTアイテムが設置可能。
こんなの常設なら、キャンプでBBQしなくなるかも。
ワンアクションベースの
ガーデンワンアクションテーブル。
重量が気になるキャンプ用とは違い、脚にステンレスを使用。
安定感があります。
天板の竹集成材も、素材の竹一枚一枚が細く緻密。色味も落ち着いた雰囲気がありますね。面取りも丁寧で非常に滑らか。
ロゴ部分は焼印ではなく彫り物ではっきりくっきり。
家の中で使いたいw
現行品の強度を増した
ガーデンFDチェア。
フレームを黒くしたことで、アルミダイキャストの接合部分との色合いも統一され、重厚な感じがします。
座布に使われた
コーデュラナイロンは、現行品の7~8倍の引き裂き強度を持つそうです。
これはキャンプ共用としても使えそうですね。
今回のアイテムの中で、実は欲しくなったのが
ガーデンTake!チェアロングw
これまでこの手の収束型チェアは座った時に足の窮屈さがあったので敬遠していたのですが、この製品は座布のRを改良したようで座り心地が大きく改善していました。
ハイバックのロングチェアは包み込まれているような感じで、リラックスチェアとしてとても気持ちがよいです。
座布の生地がナイロンになったのは、ガーデン使用の耐久性のためですね。フレームもワンアクションと同様の竹集成材のようで、色味穏やかで丁寧な仕上げです。
なお、フレームは日本製のようですが、座面は中国製でした。
お値段は...ハイバックアームチェア4個分か
なお、これらガーデンアイテムは基本受注生産で、取り扱いや展示していないスノーピークストアもあるそうです。
【ガーデンアイテムは買えるわけもなく】
当初の目的のカメラマウントだけ買って帰りましたw
数年前のコンデジを最近になってようやく「シーン撮影があった」とか、実は「室内に強かった」とか知ったほどカメラの知識がないので、三脚も当然持ってません。
ブログ用にマクロ撮影することも多いので、カメラを固定できるマウントとして便利かなと思ってます。
小さすぎてなくしそうですが(^^;
取説には「空のガス缶を使用してください」とありますが、接続部分には特にガスが出るような機構にはなってませんね。(ネジ回しただけでガスが出るなら別ですが)
むしろ重量があって安定するので、ガス入ってるガス缶のほうがバランスよいです。
※自己責任でお願いします。
【焚火台ベースプレートスタンド】
想像していたものよりずっとゴツくてデカかった。
あの大きくて重い焚火台支えるんだから当たり前か。
スノーピーク 焚火台ベースプレートスタンド
薪を大量投入する人やグループで焚火台連結とかする人はあってもいいかな?
あなたにおススメの記事