素人ですが、平目の刺身

大木煩悩

2007年06月14日 22:55

先週末で浜益漁港の朝市が終了しました。
全7回中、3回出動。魚好きな小僧とアンコウのおかげで、すっかりお店の人とも仲良くなりましたw
毎度クーラーボックスに氷入れてもらったぐらいにして。



ラストの大物は平目!

小僧がどうしても食べたいっていうので、いっちょカッコイイトコロ見せてやろうか?!って感じです。
実際は食べる専門で、ほとんど魚を捌いた経験無いですが(^^;

漁港のニイチャン「アンコウ捌いたことあって平目捌いた事無いって、普通反対だろ!

ごもっとも。



とりあえず頭落とします。
背骨と縁側に沿って包丁をいれ、骨に沿って内側をはがすように...



5枚におろしたところ。つーか、魚って5枚におろせるって知らなかった(^^;
初めてにしてはいいじゃない?とちょっと得意げ。
おろしながらエンガワ食ってますw



結構もっさりとした刺身。この辺は経験ですね。
包丁の使い方がそもそも正しいのかも怪しいですから(^^;
でも魚いじれるようになるとちょっと楽しいですね。これまで食べたことの無い魚も買いやすくなりますし。釣りにも興味出てきた~
それにしても一匹丸ごとだと結構な量になりますね。



ホタテも逝っちゃれ!



がっつり海の幸満載な夕飯。どこかの旅館みたいだw
平目にタコにホタテの刺身、カスベのから揚げ...



今が旬のシャコ!浜ゆでになって売られてます。
美味しいけど殻が剥きずらくていつも指が傷だらけ(^^;



ホタテ稚貝の味噌汁。
漁港Dayの定番です。

浜益はこれからウニ漁の時期になるようで、毎年この時期に朝市が終了します。
が、厚田や浜益はまだまだ続き、更に北側の留萌などは海老の時期が近づいてきます!!
まだまだ漁港めぐりは終わらない~

あなたにおススメの記事
関連記事