ハマボウフウ
北海道は週末梅雨。
先週も天気予報通り、日曜日は一日中雨でしたね。
テント干しキャンプに行く予定でしたが、雨では...
なんとかテントは土曜日中に干せたものの、週末天気悪いのはテンションが上がりません。
来週は町内会の予定があるので、なんだか月一回ペース。
お昼ごはんに山菜をいくつか天ぷらにしてもらいました。
メインは
ハマボウフウ。
実家で数年前に畑に植えて、今年ようやく食べられるサイズになったものを頂きました。
僕が子供のころは普通に海水浴場などに取りに行っていたのですが、最近は全く見ませんね。
そもそも最近は知ってる人も少ないらしい。
うちのカミさんも結婚してから初めて食べたって言ってたし。
せり科で結構香りのキツイ山菜なんですが、なぜか兄ちゃんが美味しい美味しいって食べてた。
今年はまだ食べる機会があるのかな?
本日スノーピークよりSPW北海道の案内が来ていました。
海の日の予定もどうにか決まったし、毎年恒例のグループキャンプも今年はテント泊。
夏休みは知床に長期キャンプを計画中。
あとはお天気のみ
関連記事