再びカスベ!

大木煩悩

2007年07月05日 22:18

以前一度捌いたカスベ。
2回目なんでちょっと余裕?



でも今回はかなりの大物カスベ。
新聞よりでかいサイズw
以下、ちょいグロ注意です(^^;


まずは魚体のぬめりをたわしでゴシゴシ洗い流します。これやるだけでさばくのがものすごく楽になります。
これほどのサイズになると、台所の中を移動するだけで結構大変。
目の部分に指突っ込むと持ち運びやすいです。



えらの部分を最大限残すように包丁を入れていきます。
軟骨は少々強引に押し切っていきます。



えらだけを残した状態。
この部分全て食べられます。
スーパーなどではここから更に皮をむくんですが、これがかなりの手間のようです。
皮の有る無しは正直見た目だけかな?



食べやすい大きさに切っていきます。一匹なのにすごい量!
から揚げと煮つけでいただきました。
サイズが大きいので軟骨も発達しているのかちょっと固め。煮つけでは少々厳しい硬さかな?
から揚げでは無問題。食感が楽しいです~

あなたにおススメの記事
関連記事