ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年10月29日

薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

今回定山渓自然の村で試した薪ストーブでのお座敷スタイルキャンプ。子供たちにも大変好評でした。
薪ストーブの高火力の中で寝っころがれるお座敷。
冬キャンプもこれで行ける??

※定山渓自然の村では焚火や薪での調理が禁じられています。
今回の薪ストーブは事前に使用の確認をし、地面への対策も取っています。

薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

お座敷はコールマンのリビングフロアシート。中に270×270のインナーシートを敷き、ホットカーペット用に買ったカバーを配置しています。
電源の有無や冬の底冷え対策には、ホットカーペットや銀マットを追加するといいですね。地面の硬さが気になるので、次回はカバーの下にマット敷こうと思います。


コールマン リビングフロアシート
リビングシェル+インナールームSの場合、このサイズが丁度よいです。出入口は両方とも多少のスペースが取れます。夏の間テントに使用しているマット類もぴったり収まるサイズです。



キャプテンスタッグ シルバーキャンピングジャバラマット
リビングフロアシート内に広げるホットカーペットは3畳用なのですが、カバーは大体200×240になります。このマットを2枚並べると丁度良いです。両側折りたたむとインナールームSにもきれいに収まるサイズです。


薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

薪ストーブの地面対策ですが、我が家ではストーブ本体をクーラーボックススタンドに乗せています。これにより地面からストーブ底面まで約30cmの距離を保てます。

これで地面への影響はほぼないのですが、リビングフロアシートに火の粉や灰が落ちないように、ストーブ台を使用しました。

薪ストーブを製造しているホンマ製作所のもので少々かさばるうえ縁は結構稚拙な作りですが、デレキやグローブを置けるので便利です。
四方は灰がこぼれないように縁がついていて、表面と底の間に断熱材がはさまれているので、地面への熱対策はばっちりです。ちなみに、クーラーボックススタンドで底上げしているからか、ストーブ台表面は全く熱くありませんが、直置きだと断熱材があっても多少熱の影響でるかもしれません。


ホンマ製作所 ステンレスストーブ台
見た目結構ごついですが軽いです。持ち運び用のケースを検討中。




スノーピーク 焚火ツールセットpro
このぐらいしっかりしていたほうが安心感があります。長さもあるし。
特にデレキと火かき棒は薪ストーブで必須アイテム。




薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

このストーブ台、800×580なので、縦に置くと結構スペースを取ります。
そこでエビ曲がりを一つ追加して横向きに配置しました。

薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

夜は薪ストーブをいじりながら上で干芋焼いたりしてw
テント内がかなり乾燥するので、ヤカンなり鍋なり置いて加湿したほうがよいですね。一晩で鍋2回分の水がなくなりました。
その高火力に改めて驚きました。

薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

翌朝はトースター乗せてパン焼き。

薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ

リビングシェル内ですが、この時期の3人キャンプではいつも通りリビングシェル+インナールームSです。ただ、いい加減3人で寝るのは少々狭くなってきましたガーン
お座敷でスペースがあるので、次回は僕がテント外で寝てみようかと思います。

ホンマ製作所 薪ストーブセット
薪ストーブ本体に煙突等がそろったセット。ケース付なので車への積み込みもしやすく汚れませんね。
これをベースに必要な延長用煙突などをそろえるとよいかも。



同じカテゴリー(バーナー・BBQ・焚火)の記事画像
煙突
小樽で工場見学
グレンスフォシュブルークスで冬支度
ちび火君
リビングシェルで薪ストーブ
鉄板ボーイ
同じカテゴリー(バーナー・BBQ・焚火)の記事
 煙突 (2012-10-22 12:51)
 小樽で工場見学 (2011-11-25 18:00)
 グレンスフォシュブルークスで冬支度 (2011-10-30 09:10)
 ちび火君 (2011-10-05 23:30)
 リビングシェルで薪ストーブ (2010-10-17 01:32)
 鉄板ボーイ (2010-06-30 23:11)

この記事へのコメント
いつも拝見させて頂いています。今回初めて書き込みですが、宜しくお願いします!早速ですがマキ最強ですね~我が家は灯油ストーブですが、この季節はテント内が暖かくならない…今リアルタイムで宿泊中ですが外は2℃(^^;家族は耐えられなくて車中泊、自分は意地でテント泊。暖系見直します!これからも参考にさせて頂きますm(_ _)m
Posted by moto at 2010年10月30日 00:01
>motoさん

どちらでお泊りでしたか??
今日はまた一段と寒かったようですね。スキー場がオープンとか(^^;
灯油ストーブでも結構暖かいと思いますが、薪ストーブは火力のレベルが違いますよ~手間も石油ストーブとは段違いですが…
これからの時期はとにもかくにも寒さ対策が必須ですね。
Posted by 大木煩悩 at 2010年10月30日 23:52
近場で温泉に入れる所と言う事でしのつ公園でした。18時で外気が3℃だったのですが朝は一面霜で真っ白、風は無くて寒いと空気も澄んでるので星も綺麗、焚火も綺麗でしたが軟弱ファミリーは耐えられ無かった様です(^-^;今季のキャンプ泊は終了予定!?ですが冬眠期間にマキ計画を建てます!
Posted by moto at 2010年10月31日 12:11
>motoさん

しのつ公園でしたか。最終日だったんですね。結構利用している方いました?
11月になりましたので、どこもシーズンオフですね。これからは限られたフィールでのキャンプとなりますので、どこかで遭遇するかもしれませんねw
Posted by 大木煩悩 at 2010年11月01日 12:49
お邪魔します。

父子キャンプでもしっかり装備で臨む姿勢を見習いたいです・・・
冬キャンプは大変なことになるのがいやなので重装備で挑みますが、それ以外はだんだん適当になってきました。
そして、
最近忘れ物がひどくなてきました。
焚き火したいのに、薪がない・・・
BBQしようと思うと炭がない・・・
炭を持ってきたと思えば、焚き火台がない・・・

どうしてしまったんでしょうか?
って感じです・・・笑
Posted by yah114 at 2010年11月05日 17:28
>yah114さん

むしろ父子キャンプだからこそ、しっかり装備で行かないと、なにかあった場合、二度と行けなくなります(^^;
忘れ物、うちもよくありますね。
炭や薪忘れたことはないですがw
...夕飯餃子のつもりで餃子忘れましたからねぇ...

薪ストーブのメリットはその火力と、速熱性、薪をくべたり燠を崩したりする雰囲気ですね。
デメリットは荷物の多さと設営の手間ですが、設営は慣れてくるとそれほどでもないかも??
夜間や外出時の問題もありますが、そこは薪の種類で多少カバーできないかなぁと。夜間用にフジカとも考えていますが(^^;

只今脚立に掛ける耐風カバーと、一番手間に感じる煙突と杭の固定方法を検討中。月末に再度実験できればと思っています。
Posted by 大木煩悩 at 2010年11月05日 17:49
ぬくぬくしてて温かそう!
ストーブの上での焼き物も
風情と言うか懐かしく思います。
これだったらお座敷スペースでも
寝られそうですね。
今度拝見したいものです。
Posted by かえる at 2010年11月09日 15:23
>かえるさん

とっても暖かいですよ!!
ごろ寝すると動きたくなくなりますw
夏場とは全く異なるキャンプですね。

これからの時期は定山渓メインになると思いますので、是非遊びに来てください~
Posted by 大木煩悩 at 2010年11月10日 09:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
薪ストーブでお座敷スタイルキャンプ
    コメント(8)