豆腐燻
今週は風邪ひいて駄目駄目でした。
明日からまたがんばります。
というわけで、いつもと違うネタでスモーク。
・豆腐(木綿)
・ししゃも(でもカナダ産カペリン)
・チーズ(定番のベビーチーズ。保険)
先日みたテレビで豆腐のスモークが旨いらしかったのでやってみました。
丁度ダッチパンですき焼きやった残りw
ししゃもはスノーピークの季刊刊行物(?)野あそび便りに出てて、美味しそうでした。でも魚なんで本当は温燻でやるのが正解。
果たしてどうなるか...
今回もウッドはクルミ。ようやく使い切ったw
バーナーでしっかり火をつけましょう。
2時間弱経過。
チーズは相変わらずいい色!!
豆腐&ししゃもは微妙。火入ってるのか?
ちなみに温燻などで、スモークチップと一緒にザラメを燻すと色付きがいいそうです。
盛り付けてみました。
チーズは相変わらず旨いね。あっという間に売り切れ。カミさんがこれでワイン飲もうと準備しているうちになくなったw
豆腐。酸っぺー!!味も全くなくマズイ!!わさび醤油につけて食べてみたけど無駄だった。わずか3切れなのに完食できず。
というかクルミだと酸味が付くっぽい?
ししゃも。ちゃんと火が通れば美味しいと思うけど、燻煙時間が短かったっぽいのと、冷燻じゃやっぱり駄目。半生でした。
保険にチーズやっておいて良かった...
ユニフレーム(UNIFLAME) フォールディングスモーカー FS-600
最近はこういう温燻、熱燻もできるしっかりしたスモーカーがちょっと欲しい。
あなたにおススメの記事
関連記事