一年ぶりにピカピカ?
GWに向けて準備の真っ最中。
先日の祝日に1年?いや2年ぶりくらいにユニセラを洗うことを決意。ついでにこれまた茶色くなっているトラメジーのも一緒に。
去年の秋に使ったのが最後だから、ケースから出すのも半年振りくらいだけど、果たして...
あまりの汚なさに愕然
分解しようにも油と同化していてどこがネジだかわからない有様。
キャンプシーズンはこれからだというのに、春からこれだとテンション下がるよね。
これだけ汚れがひどいと普通に洗ってもダメだと思い、先日楽天で安売りしていた洗剤を使ってみることにしました。
漬けておけばいいらしいとのことだったので、30分ほど放置。
確かに油が剥がれてきた!
でもやっぱり焦げ付きがひどいところは完全には取れない。
外で使うものだからとダッチスクレイパーでカリカリやっていくと、なんとか見られるようになってきた。
トラメの汚いのは落ちなかったなぁ。焼き色?
綺麗にしている人の情報求む!
お次は外したセラミック板の掃除。こちらも適度に汚い
中途半端に残っていたガスがあったので、焼き切る事にしました。
上が焼き切り前、下が焼き切り後。
結構白くなるものですね。
冷えたところで使い古しの歯ブラシで溝の灰を払ってお終い。
これまたいつか掃除した時にと思って買っておいた断熱材のセット。
油が内側まで垂れていて焦げ付いていたので、こちらは新調。
プレートを留めるネジも新しくしました。
気の重かった難題をとりあえずはクリア。
これなら、美味しくBBQも楽しめるはず。
洗剤革命 お試し250gとりあえずどんなものかとお試しサイズで。
ユニフレーム(UNIFLAME) ユニセラ断熱材セット毎年オフシーズンには新調してもいいかも。
あなたにおススメの記事
関連記事