2007年02月28日
できあがりました
先々週スノーピークストアさんで打ち合わせしたものが完成しました。
これです。

これです。
スノーピークのランタンスタンド、パイルドライバー用のケースです。
ネットラックスタンド改造の際、延長したスタンドの収納袋の物色を兼ねて何か適当なものが無いか相談したんですが、専用品の商品化予定もなく(結構要望はあげてるんですけどねぇと仰ってました)、現在のところ自作するしかないとのことでした。
ちなみに僕はTake!チェアのケースがいけるかと思ったんですが、長さが足りないとのことでした。これも結構相談されると仰ってましたw
すると店長さんから、「秀岳荘さんの工場で作ってみたら?」と言われたんです。
そう、秀岳荘にはスノーピークストアと同じフロアに縫製工場があり、秀岳荘オリジナルのザックなどを製造されています。専門の人にお願いできる?!
後日工場長さんにお会いしたところ、1週間でできるよと仰ってくださいました。

1週間の制作期間を経て完成したのがこれ。
パイルドライバーが2本入ります。

今回製作をお願いした際のポイント。
・素材(帆布、ナイロン)、カラー
・サイズ
・口のとめ方
・肩紐の有無
・底部の補強
素材は帆布でお願いしました。ちょうどカラーもベージュです。ナイロンだと黒系かな?
値段はほぼここで決まります。帆布ベースで3000円でした。ナイロンだともうちょっと安いかも。
帆布も厚さにより種類があり、これより厚いモノ(お値段上がります)もありました。
なお通常スノーピークで販売されているトートバックなどはPVC加工されてますが、これは通常の帆布素材なので防水はあまりよくないそうです。汚れや水に強くしたい場合はナイロン地の方がよいですね。僕は雰囲気重視でw
肩紐等のカラーも色々ありますが、本体がベージュとくれば紐は当然赤系でしょう!
サイズはパイルドライバーが2本入るサイズ。パイルドライバー本体はスノーピークストアより実物を提供いただき採寸してもらいました。完璧なサイズw

口の止め方はコンプレッションベルトを採用。絞ることもできます。
他にはベルクロや紐で縛る方法、口を絞るのではなく、折りたたんで留める方法などがあります。
肩紐は持ち運びのためにあったほうがいいですね。長さを調整可能にしてもらいました。
底部はパイルドライバーの先端が当たるので二重にして補強。パイルドライバーが入っていたビニールケースは、保護キャップを付けていても穴開いてますから(^^;

生地の縫製部分はバイアステープでそのままグルッと口の部分までフチドリされています。注文時は気付きませんでしたが、これされてないとパイルドライバーの先端が引っかかってケースが破れる場合がありますよね。
口部分のフチドリは若干内側に折れていて、口を絞る際にケース本体を包み込む形になります。

秀岳荘のタグ付きw

使うとこんな感じですね。
気になる制作費ですが、今回は帆布ベース(3000円)+肩紐調整可能(500円)+消費税の3675円でした。
同じようにケース探されていた方は、お店に行ける方限定ですが、秀岳荘さんに相談されるとよいかもしれませんよ~
ネットラックスタンド改造の際、延長したスタンドの収納袋の物色を兼ねて何か適当なものが無いか相談したんですが、専用品の商品化予定もなく(結構要望はあげてるんですけどねぇと仰ってました)、現在のところ自作するしかないとのことでした。
ちなみに僕はTake!チェアのケースがいけるかと思ったんですが、長さが足りないとのことでした。これも結構相談されると仰ってましたw
すると店長さんから、「秀岳荘さんの工場で作ってみたら?」と言われたんです。
そう、秀岳荘にはスノーピークストアと同じフロアに縫製工場があり、秀岳荘オリジナルのザックなどを製造されています。専門の人にお願いできる?!
後日工場長さんにお会いしたところ、1週間でできるよと仰ってくださいました。
1週間の制作期間を経て完成したのがこれ。
パイルドライバーが2本入ります。
今回製作をお願いした際のポイント。
・素材(帆布、ナイロン)、カラー
・サイズ
・口のとめ方
・肩紐の有無
・底部の補強
素材は帆布でお願いしました。ちょうどカラーもベージュです。ナイロンだと黒系かな?
値段はほぼここで決まります。帆布ベースで3000円でした。ナイロンだともうちょっと安いかも。
帆布も厚さにより種類があり、これより厚いモノ(お値段上がります)もありました。
なお通常スノーピークで販売されているトートバックなどはPVC加工されてますが、これは通常の帆布素材なので防水はあまりよくないそうです。汚れや水に強くしたい場合はナイロン地の方がよいですね。僕は雰囲気重視でw
肩紐等のカラーも色々ありますが、本体がベージュとくれば紐は当然赤系でしょう!
サイズはパイルドライバーが2本入るサイズ。パイルドライバー本体はスノーピークストアより実物を提供いただき採寸してもらいました。完璧なサイズw
口の止め方はコンプレッションベルトを採用。絞ることもできます。
他にはベルクロや紐で縛る方法、口を絞るのではなく、折りたたんで留める方法などがあります。
肩紐は持ち運びのためにあったほうがいいですね。長さを調整可能にしてもらいました。
底部はパイルドライバーの先端が当たるので二重にして補強。パイルドライバーが入っていたビニールケースは、保護キャップを付けていても穴開いてますから(^^;
生地の縫製部分はバイアステープでそのままグルッと口の部分までフチドリされています。注文時は気付きませんでしたが、これされてないとパイルドライバーの先端が引っかかってケースが破れる場合がありますよね。
口部分のフチドリは若干内側に折れていて、口を絞る際にケース本体を包み込む形になります。
秀岳荘のタグ付きw
使うとこんな感じですね。
気になる制作費ですが、今回は帆布ベース(3000円)+肩紐調整可能(500円)+消費税の3675円でした。
同じようにケース探されていた方は、お店に行ける方限定ですが、秀岳荘さんに相談されるとよいかもしれませんよ~
Posted by 大木煩悩 at 00:59│Comments(24)
│ランタン・ライト
この記事へのトラックバック
最近、カテゴリー間違ってるんちゃうと怒られてしまいそうなぐらい写真記事が多くなっちゃってます(汗)しか~~~し、今回は特別注文していたあれが終に出来上がりました^^フレー...
自作スノーピーク(パイルドライバー入れ)【自然だいすき!キャンプだいすき!】at 2007年02月28日 09:18
この記事へのコメント
カッコいい!!
僕は最初からのビニールですよ(穴あき・・・)。
小物まで手が回るいいですね~!!見習いたいです。
僕は最初からのビニールですよ(穴あき・・・)。
小物まで手が回るいいですね~!!見習いたいです。
Posted by tomo0104 at 2007年02月28日 03:36
これ、いいですね〜
ほしいなー
やっぱり物欲はつきないですね〜
でも、うまく出来ていますね
ほしいなー
やっぱり物欲はつきないですね〜
でも、うまく出来ていますね
Posted by nori1965 at 2007年02月28日 07:09
これ、いいですね~
作っちゃいますよね~^^
お店で頼んだのに案外安くできまたんですね^^
作っちゃいますよね~^^
お店で頼んだのに案外安くできまたんですね^^
Posted by takashi at 2007年02月28日 09:21
これいいですね~(・ω・)bグッ
我が家のパイルドライバーケースは
おおさかキャンパルのオリジナルのものなんですけど、
コチラの方がSPカラーでバッチリです!
値段もそんなに高くないしホンマご近所のかただったら
注文にいかなくっちゃですね!
我が家のパイルドライバーケースは
おおさかキャンパルのオリジナルのものなんですけど、
コチラの方がSPカラーでバッチリです!
値段もそんなに高くないしホンマご近所のかただったら
注文にいかなくっちゃですね!
Posted by さま at 2007年02月28日 09:31
>tomo0104さん
このケース、なんとなく勢いで作っちゃいました。お金ないのに。。。
このケース、なんとなく勢いで作っちゃいました。お金ないのに。。。
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月28日 22:17
>nori1965さん
かなり大雑把な打ち合わせだったんで、実はちょっと心配だったんですが、そこはさすが本職でしたw
かなり大雑把な打ち合わせだったんで、実はちょっと心配だったんですが、そこはさすが本職でしたw
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月28日 22:19
>takashiさん
takashiさんの記事見て、しまった!僕も短い持ち手付けてもらえばよかった!と思いましたよ(^^;
やっぱり専用ケース欲しくなりますよね。
専用ケースといえば、焚火台のケースも欲い...
takashiさんの記事見て、しまった!僕も短い持ち手付けてもらえばよかった!と思いましたよ(^^;
やっぱり専用ケース欲しくなりますよね。
専用ケースといえば、焚火台のケースも欲い...
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月28日 22:22
>さまさん
SPS経由だったのと、たまたま帆布の在庫等があったからかもしれませんが、メーカーやショップの量産型ではなく、1点ものの作成でこの値段ですからね。
生地にこだわらなければもっと安くなりそうです。
カラーは最初もっと白っぽい色かと思ってたんですが、赤いベルトと相まって、かなりスノーピーク仕様ですw
SPS経由だったのと、たまたま帆布の在庫等があったからかもしれませんが、メーカーやショップの量産型ではなく、1点ものの作成でこの値段ですからね。
生地にこだわらなければもっと安くなりそうです。
カラーは最初もっと白っぽい色かと思ってたんですが、赤いベルトと相まって、かなりスノーピーク仕様ですw
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月28日 22:26
おぉぉ。3000円で作ってもらえるなんてなんて恵まれた環境なのでしょう。お子さんもなんだか、満足そう^^ 僕も欲しいけど、まずパイルドライバー買わないとw
Posted by サン at 2007年02月28日 22:30
おぉぉぉぉ~(^^)カッコイイでするよ~(^^)
う~ん、私もスロカノに頼んで作ってもらおうっと(^^;
モデルさんも素敵でするよ~(^^)
う~ん、私もスロカノに頼んで作ってもらおうっと(^^;
モデルさんも素敵でするよ~(^^)
Posted by スローライフ at 2007年02月28日 22:35
>サンさん
このお値段はかなり良心的だと思います。最初見積もりお願いしたときはいったいいくらになるんだろうってビクビクしてましたw
今年はパイル2本になったんで、日中シェラフ干したりできそうです。
このお値段はかなり良心的だと思います。最初見積もりお願いしたときはいったいいくらになるんだろうってビクビクしてましたw
今年はパイル2本になったんで、日中シェラフ干したりできそうです。
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月28日 22:42
>スローライフさん
第二次パイルケース祭りって感じですかねw
モデルさんはブログ写真には登場してくれますが、最近ショップについてきてくれません(^^;
第二次パイルケース祭りって感じですかねw
モデルさんはブログ写真には登場してくれますが、最近ショップについてきてくれません(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年02月28日 22:45
おじゃまします
あっ これだったんですねぇ?
秀に行けばいいんですね?笑
はい、かしこまりました。
週2は行ってますから(^^ゞ
でも、もう来るなって言われそう(T_T)
あっ これだったんですねぇ?
秀に行けばいいんですね?笑
はい、かしこまりました。
週2は行ってますから(^^ゞ
でも、もう来るなって言われそう(T_T)
Posted by MEGU at 2007年02月28日 23:37
(*゜□゜*)おおぉぉぉぉ!
さすがプロの仕上がり!って感じがしますね。
お値段も良心的でいいんじゃないでしょうか?
自作できる方はいらないだろうけどね~。
材料費や手間、時間もろもろえお考えるとすごく安いと思います♪
さすがプロの仕上がり!って感じがしますね。
お値段も良心的でいいんじゃないでしょうか?
自作できる方はいらないだろうけどね~。
材料費や手間、時間もろもろえお考えるとすごく安いと思います♪
Posted by eco。 at 2007年03月01日 00:04
いいですね。
パイルドライバーやサブポールはそのまま持ってってますので、こんなの欲しいですね。
パイルドライバーやサブポールはそのまま持ってってますので、こんなの欲しいですね。
Posted by つぼちゃん at 2007年03月01日 00:17
これで3000円ですか!
安いですね~
ワンオフでこの値段は良心的だな~
安いですね~
ワンオフでこの値段は良心的だな~
Posted by mb190spl at 2007年03月01日 00:34
>MEGUさん
週2ですかw
って僕も毎週行ってる感じですが(^^;
週2ですかw
って僕も毎週行ってる感じですが(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月01日 09:59
>eco.さん
うちは早々と制作拒否されましたからねぇ(^^;
伺ってみると、SPSの店長さんに聞いたら、過去2、3度同じように作ったことがあったそうです。
手間考えるとプロの仕事でこの値段ですからね。相談してみて良かったですよ。
うちは早々と制作拒否されましたからねぇ(^^;
伺ってみると、SPSの店長さんに聞いたら、過去2、3度同じように作ったことがあったそうです。
手間考えるとプロの仕事でこの値段ですからね。相談してみて良かったですよ。
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月01日 10:09
>つぼちゃんさん
パイルは移動時が一番危ないですからねぇ(^^;
武器ですよw
パイルは移動時が一番危ないですからねぇ(^^;
武器ですよw
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月01日 10:10
>mb190splさん
ちなみに、帆布を厚くすると4000円~です。
これ、オリジナル商品で売っても売れると思うんですけどねぇ。
ちなみに、帆布を厚くすると4000円~です。
これ、オリジナル商品で売っても売れると思うんですけどねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月01日 10:13
この収納袋いいですね~♪
実は欲しリストにパイルドライバーが上がってるんですけど、収納っするのにオークションとかで出てる手造収納袋ぐらいしかないなー、なんて思ってたんですよー。
いいショップが近くにあって、羨ましいです。
実は欲しリストにパイルドライバーが上がってるんですけど、収納っするのにオークションとかで出てる手造収納袋ぐらいしかないなー、なんて思ってたんですよー。
いいショップが近くにあって、羨ましいです。
Posted by jinkai at 2007年03月01日 12:29
お邪魔します。
3000円は安いような気が初心者にも伝わります・・・
素敵ですね?
パイルドライバー無いけどなぜか欲しくなるような商品です。
もしパイルさん購入したら、レッツ秀岳荘ですね?
3000円は安いような気が初心者にも伝わります・・・
素敵ですね?
パイルドライバー無いけどなぜか欲しくなるような商品です。
もしパイルさん購入したら、レッツ秀岳荘ですね?
Posted by yah114 at 2007年03月01日 14:06
>jinkaiさん
僕も最初オクしかないかなぁと思ってたんですが、相談してみるものです。
スノーピークも絶対売れる思うんですが、なんで商品化しないんですかねぇ。
僕も最初オクしかないかなぁと思ってたんですが、相談してみるものです。
スノーピークも絶対売れる思うんですが、なんで商品化しないんですかねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月01日 23:43
>yah114さん
むしろケースとパイルを同時購入してくださいw
むしろケースとパイルを同時購入してくださいw
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月01日 23:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。