ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2007年07月27日

コールマンから

お昼にコールマンから電話が来ました。

はい、商品回収でございます。

先ごろより、以下3品目
【ピナクルLPガスランタン(2600-A60XJ)】
【ノーススターLPランタン(2500B790XJ)】
【スクエア2マントルLPガスランタン(5177-A65XJ)】
のガスカートリッジ接続部の不具合について対策品とのご交換対応をしてまいりました
が、
この度、一部の対策品においても当該部位以外の異常燃焼事例が確認されたため、
お客様の安全確保に万全を期すために、すでにご対策品交換対応後のお客様を含み
【ツーマントルLPランタン(5155A750XJ)】
を追加した4品目を全て回収ご返金させていただく事といたしました。


僕のLPランタン...
対策品として新品で帰ってきたときにオークションに出しちゃいました汗



同じカテゴリー(ランタン・ライト)の記事画像
灯り
たねほおずき
エクスプローラプロ三番勝負! VSガスランタン
エクスプローラプロ三番勝負!  VSレトロランタン15W
キマシタ
闇を切り裂く、その名は「閃」!
同じカテゴリー(ランタン・ライト)の記事
 灯り (2013-05-04 21:13)
 たねほおずき (2012-11-05 15:00)
 エクスプローラプロ三番勝負! VSガスランタン (2008-08-02 10:14)
 エクスプローラプロ三番勝負! VSレトロランタン15W (2008-06-22 03:05)
 キマシタ (2008-06-19 10:54)
 闇を切り裂く、その名は「閃」! (2008-06-14 02:53)

この記事へのコメント
コールマンから直接電話とかかかってくるんですか?(@@)
Posted by takashi at 2007年07月27日 15:37
とうとう、コールマンのLPランタンは回収でするか(--;

ガスランタン全般に言える危険性のある事例が報告された以上、大光量ガスランタンは今後、製造されないかもでするよ(--;

とりあえず、今までに事故に合わなくて幸いでするよ(^^)

しかし、オークションに出しちゃったのねぇ~~(^^;
Posted by スローライフ・か、髪の毛がぁ~ at 2007年07月27日 15:57
>takashiさん

僕んとこには携帯にかかってきましたよw
フリーダイヤルだったんでどこか怪しい業者かと思いましたよ。
しかも女性の声で「○○さんの携帯でよろしかったでしょうか?」ときましたから余計にw
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月27日 16:18
>スローライフ・か、髪の毛がぁ~さん

今回無事だったはずのツーマントルまで対象になっちゃいましたからねぇ。
コールマンからガスランタンなくなるかも?

>しかし、オークションに出しちゃったのねぇ~~(^^;

はい、でもってユニランタンに変わってますw
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月27日 16:19
こんにちは。

うちのランタンは大木煩悩さんがお持ちだったのと同じノーススターLPランタンです。
まだ電話はないんですが、そのうち電話か郵便で来そうな予感です・・・

結構気に入ってたのにな・・・(涙

それと予備で買ったマントルはどうしよう・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年07月27日 17:36
>あーチャンさん

回収になるのはロットによるかと思います。
うちに電話が来たのは前回回収の際に、ロット等を電話で問い合わせたからでしょうか?
でもすぐ電話って実は結構危険?!
回収内容はメルマガでも配信されています。おそらく販売店にも掲示されるかな?

コールマンは土曜日もやっていたので、電話してきいてみるのがいいですよ~

僕は予備マントルもヤフオク(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月27日 17:51
お邪魔します。

またですか~
またしばらく、ランタンなし生活に戻るのですね・・・
何をかおうかなぁ~
やはり、ULXでしょうか~笑
Posted by yah114 at 2007年07月27日 18:00
>yah114さん

yahさんはツーバーナーはユニでしたよね?ならカセットガスで統一ですよw
ULXいいですよ~
OD缶買うつもりでプレガス使えば明るさも申し分ないです。

ただ、キャリングケースが...
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月27日 18:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
コールマンから
    コメント(8)