あれ?前に購入したのとちょっと違う。
前はオークションで購入したのですが、それぞれ箱に入ってまして、プレミアショップやスポーツオーソリティで見たものもそのタイプ。
ナチュラムより送られてきたものはビニールの袋に入っていて、商品説明の紙が1枚入っているだけ。
一番の違いは収納袋のカラー。ナチュラムのものはシェラフと同じエンジでした。
オークション購入した際にユニフレームに質問したところ、カタログに掲載されているものはエンジですが、現行版では仕様変更があり、ブルーカラーシェラフ同様、収納袋のカラーはベージュになっています。
付属の説明紙には
「限定カラー・エンジ」とあります。
この商品去年まではプレミアショップ限定カラーでしたが、今年から通常商品。よってこのエンジ収納袋のソフトシェルバッグは去年のプレミアショップ限定商品のようです。
購入前に確認したときは、現行品しか扱っていないと言ってたんですけどねぇ。
もう一つの違い。エンジ収納袋はベージュ収納袋より短いんです。
サイズを測ってみましたが、1~1.5cmほど短い様子。
違いは収納袋だけで中身は同じようですが...
エンジ、ベージュともシェラフを出して入れ替えてみることにします。
このシェラフの厄介な点。収納袋に入れずらい(^^;
購入時は三つ折された後撒かれていましたが、収納袋に入れられる口径にはとても圧縮できないので、折らずに撒いてみました。
なんとか先っぽだけ入れて、あとは無造作に押し込み...
収納がこのサイズなのはいいんですが、もうちょっと楽に入れられないかな?
某巨大BBSで質問してみたところ、同社ライトシェルバッグやエアファインシーツはもうちょい楽らしい。
モンベル(montbell) コンプレッションキャップ M
収納袋を使わないでこういうの使うと少し楽になるかも。
シェラフを入れ替えて収納。やっぱりエンジ収納袋はサイズが短い様子。
サイズ短い分、圧縮もされているのでちと硬い。
...ナチュラムさん、中身は同じだよね?
ユニフレーム(UNIFLAME) ソフトシェルバッグ800
こちらの画像はプレミアショップ限定版のもののようで、現行版は収納バッグがベージュカラーです。
ナチュラムには両方あるかも。
【収納袋の違い】
ナチュラムより回答いただきました。
カタログ掲載されているソフトシェルバッグエンジの画像(エンジ収納袋)は、
昨年まで発売されたプレミアムショップ限定商品です。現在通常製品として流通しているものは箱付で
ベージュ収納袋になります。
エンジ収納袋版は一般流通していないのでむしろこれが欲しい!と思われている方は、ナチュラムから購入するとよいかも。ナチュラムでは限定版・通常版の両方を在庫しているようです。
シェラフそのものには仕様変更無いようです。>ユニフレーム談
今回のカタログ、結構画像使いまわしてたりしますからねぇ。廃盤品が写ってたり(^^;
あなたにおススメの記事