道の駅巡り&ドライブイン大雪園でのまったりと予想以上にのんびりしたこともあり、コニファー到着は午後4時。
どうやら本日一番最後の着らしい。
サイトは一番奥の川沿いサイト。
事前に川沿いのサイトをお願いしていたのですが、利用者の多くはこちらのようですね。
土のサイトは久しぶりです。
設営後の風景。
この場所は入り口が気に囲まれていて車の出入りが結構大変ですが、雰囲気はかなり良いです。
川音がとても心地よい。
後ろから。
いつものようにトンネル連結ですが、木の位置の関係で横幅がやや狭いのが難点かな。
ただタープ前面は開けているので、2~3組のグループキャンプの場合は広場的に使えますね。
とにかくこの雰囲気が良いですね!
キャンプ場に来ている感じがまるでしません。
プライベート感があるというか、とても落ち着けます。
まさに隠れ家的。
本日は
隹さんとのグループキャンプ。
隹さんは我が家のサイトの一段上の場所に設営されていました。
早速群れる子供達w
今年のSPWで初めてご一緒して以来なのですが、「次はいつ一緒にキャンプできるの??」が合言葉だった子供達にとっては待ちに待った再会キャンプです。
夜は合同でBBQ。
が、大雪園のおかげでまったく腹のすかない我が家(^^;
翌日は新得町の秘湯・ヌプントムラウシ温泉へ行く予定とし、早々に就寝となりました。
続きます
【ハンモック体験!】
隹さんがレンタルしたハンモックにずうずうしく我が家も体験させていただきました。
コットン製のやや幅狭いハンモックだったので、落下しないか恐る恐る体を横たえますが...
気持ちよすぎ!!
空を見上げると何もかも忘れて頭の中空っぽw
このことがきっかけで、兄ちゃんは誕生日プレゼントにハンモックを購入しました。
今年の使用はちょっと難しそうですが、来年はたくさんハンモックを張れる場所に行きたいね~
ツタンカーメンですかw
【コニファーと周辺環境】
コニファーは国道38号線より約10km程山の中に入っていきます。
道中コニファーへの案内板がいくつか見られますが、夜間は街灯が一切無い暗闇になるため、しっかりメモなりナビ登録なりしておくことをオススメします。
買い物は清水町内にもいくつかありますが、国道38号線を芽室町に向かい、
ダイイチ芽室店(コニファーより約20km)で行うのが一番確実だと思います。簡単なものは国道に出たすぐにあるセイコーマートで。
入浴施設はもうあちこちにあります。
清水、新得、鹿追、芽室、そして十勝川温泉と泉質も千差万別。
画像の施設
はしみず温泉フロイデで、コニファーからは約25km程です。
どんなお湯か楽しみにしていたのですが、この日は渇水でシャワーのお湯が出なくなったため30分早く閉店...
一番近いのは芽室町の
ゆもーる川北で約15km程かと思います。
この他今回は音更町の
鳳乃舞温泉にも訪れています(約35km)。後で知ったのですが、鳳乃舞は系列の同名スーパー銭湯が芽室町にあるそうで、そちらの場合はゆもーる川北と同じくらいの距離かと思います。
今回は鳳乃舞違いでえらく遠い温泉に行ってしまいました
【遊び小屋コニファー】
■所在地:上川郡清水町旭山2番56
■電話番号:090-1642-6418
■URL:
http://www.mytokachi.jp/conifer54/
【しみず温泉フロイデ】
■所在地:上川郡清水町熊牛126番地
■電話番号:0156-62-1126
■営業時間:11:00~23:00
■定休日:第一月曜日
【ゆもーる川北】
■所在地:河西郡芽室町北芽室北4-27
■電話番号:0155-62-2650
■営業時間:7:00~23:00
■定休日:無休
【天然温泉HOTEL鳳乃舞】
■所在地:河東郡音更町木野西通17丁目
■電話番号:0155-43-5191
■営業時間:6:00~23:30
■定休日:無休
■URL:
http://www.hounomai.com/index.html
【スーパー銭湯温泉鳳乃舞】
■所在地:河西郡芽室町東4条1丁目1番地32
■電話番号:0155-62-8668
■営業時間:6:00~23:00
■定休日:無休
あなたにおススメの記事