ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年02月06日

スノーシュー探検@然別峡



コニファーを出て向かった先は然別峡。
スノーシューでの秘湯探検です。

途中農道で吹き溜まりに突っ込むなど軽いアクシデントもありながら(^^;
1時間半ほどで、目的地の然別峡菅野温泉跡に到着しました。

  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 13:31Comments(2)☆秘湯&野湯めぐり

2013年01月13日

然別峡にて



鹿にも会いましたw  


Posted by 大木煩悩 at 20:12Comments(2)☆秘湯&野湯めぐり

2012年10月01日

ヌプントムラウシ温泉で天国と地獄を味わう



すっかり期間が開いてしまいましたが、コニファーキャンプ2日目です。
夜中振っていた雨は上がり、やや霧の立ち込める朝。
この日は兄ちゃんの希望で野湯で温泉卵づくりをすることに。

目指すはヌプントムラウシ温泉です。  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 00:00Comments(12)☆秘湯&野湯めぐり

2010年03月20日

冬の道東キャンプ@然別峡で鹿の湯探検



道東キャンプ2回目の記事は、然別峡野湯探検。
然別峡野営場の奥にあるという鹿の湯、夫婦の湯A・Bの3箇所を目指します。
  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 01:16Comments(10)☆秘湯&野湯めぐり

2010年02月28日

冬の道東キャンプ@然別湖コタン氷上露天風呂



2/20~21で清水町@コニファーに行ってきました。
札幌からでも特にこの時期はなかなか訪れることも少ないので、この時期限定で開設されている「しかりべつ湖コタン氷上露天風呂」に行ってきました。」
今回はyah114さんと一緒に温泉、キャンプ場を回ります。
20日午前1時に札幌を出発し、道の駅しかおいで1時間ほど仮眠。
入浴可能となる6:30に到着するよう然別湖畔を目指しました。  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 13:35Comments(12)☆秘湯&野湯めぐり

2009年09月11日

秘湯・川又温泉へ!

温泉ネタが続きます(^^;


↑クリックで拡大します。

先日の日曜日、秘湯探検に行ってきました。
高速道路を飛ばして目指すは登別にある川又温泉。
晴れていますが風の強い札幌、雨がぱらつく千歳、霧が発生していて無風の苫小牧&白老。めまぐるしく天気が変わります。
登別の天気はどうなんだろう...  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 02:45Comments(14)☆秘湯&野湯めぐり

2009年05月20日

吹上温泉までの道 GW in 富良野

すいません、少々サボりました。
富良野キャンプ3日目です。



この日はピザ作りから。麺棒忘れました…
普段はネボスケ小僧も朝ごはんの用意です。
兄ちゃんは寝てますw  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 00:35Comments(16)☆秘湯&野湯めぐり

2009年03月09日

秘湯探検!!in バリバリ夕張

天気予報の良かった日曜日にスノーシューでもと思っていた週末。
札幌近郊でスノーシューできそうなところを検索し、見つかったのが今回の探検ルートです。
なんでも夕張市の山中に、源泉かけ流しの無料露天風呂があるらしい。
すんごく面白そうじゃないですか!
子供たちも乗り気だし。



ただ場所について詳細に記している情報はなく、

1.日吉の湯・日吉温泉と呼ばれている(夕張市日吉地区にある)
2.ユーパロの湯付近の山道を入っていく
3.入り口に車両通行止めの標識あり
4.川原にある


とのこと。
上記条件に当てはまりそうな場所をGoogleマップを拡大しながら当たりをつけ、現地へ向かいます!  続きを読む


Posted by 大木煩悩 at 18:00Comments(18)☆秘湯&野湯めぐり