2006年10月23日
北国育ち
わが家の玄関には8月頭からクワガタ達が住んでいます。
子供達が面倒見る!といったので、北海道のカブトムシの聖地・風連からやってきたのですが、ここ最近は姿を見せることもなく、ちょっと気になってました。マットもだいぶ変えてないし...
恐る恐るマット換え&掃除。
子供達が面倒見る!といったので、北海道のカブトムシの聖地・風連からやってきたのですが、ここ最近は姿を見せることもなく、ちょっと気になってました。マットもだいぶ変えてないし...
恐る恐るマット換え&掃除。
オスクワガタ達は元気バリバリ!!
ケースを掃除するのに一旦取り出したところ、脱走&徘徊w
それにしてもケースの蓋が汚い...
ちゃんと掃除しました。
ボス的存在のクワ。
きれいになったケースに入れたところ、一目散にマットの中に消えていきましたw
一方、気になるのがメスの2匹。ほとんど動かず、体も汚い。死んでしまったのかと思ったけど、木にしっかりしがみついている様子。
掃除し終わったケースに戻しても、反応なし。
でも、今見に行ったら、ちゃんとマットにもぐった様子。とりあえず安心?!
一緒にやってきたカブトムシはすぐに逝ってしまったんですが、クワガタはまだまだ元気な様子。カブトムシに比べて寿命が長いんでしょうか?去年飼ったときは9月には逝ってしまったのですが。
ところで、こいつら、なんて種類のクワガタですか?

誰かわかります?
Posted by 大木煩悩 at 00:47│Comments(8)
│☆雑談
この記事へのコメント
おはようございます。
私虫だめですが、くわがたとカブトムシは触れます!^^v
え?種類?もちろんわかりません^^;
牝ちゃん、最初どこにいるのかもわかりませんでしたあ。
私虫だめですが、くわがたとカブトムシは触れます!^^v
え?種類?もちろんわかりません^^;
牝ちゃん、最初どこにいるのかもわかりませんでしたあ。
Posted by りるっち at 2006年10月23日 06:57
子供の頃はよく、クワガタとかカブトムシを飼っていたんですけど、最近は全然です。
オスの方が元気なんですね~
オスの方が元気なんですね~
Posted by takashi at 2006年10月23日 07:24
>りるっちさん
僕も最近は虫駄目です。
実はカブトムシもおっかなびっくり。
クワガタだけですかね、唯一触れそうなのは。
メスは最初擬態してるのかと思いました。
ゼリーの空ケースとともに、カミさんに捨てられること2回(^^;
>takashiさん
オスが元気なのか、メスが元気が無いのか。
ただクワガタは越冬しないらしいので、いつまで元気でいてくれるかなぁ。
僕も最近は虫駄目です。
実はカブトムシもおっかなびっくり。
クワガタだけですかね、唯一触れそうなのは。
メスは最初擬態してるのかと思いました。
ゼリーの空ケースとともに、カミさんに捨てられること2回(^^;
>takashiさん
オスが元気なのか、メスが元気が無いのか。
ただクワガタは越冬しないらしいので、いつまで元気でいてくれるかなぁ。
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月23日 09:36
こんにちは!
これは「こくわがた」ではないでしょうか?
子どもの頃は男の子に混じって、
カブトつかみに行ってました。
今は義弟がせっせと持ってきてくれるので、
全く行かなくなりましたが・・・
あれ?クワガタは冬眠するはずですよ~
我が家のクワガタ君去年のですもん。
「こくわがたの部屋」
http://rockets.ddo.jp/~ume/
これは「こくわがた」ではないでしょうか?
子どもの頃は男の子に混じって、
カブトつかみに行ってました。
今は義弟がせっせと持ってきてくれるので、
全く行かなくなりましたが・・・
あれ?クワガタは冬眠するはずですよ~
我が家のクワガタ君去年のですもん。
「こくわがたの部屋」
http://rockets.ddo.jp/~ume/
Posted by eco。 at 2006年10月23日 14:42
eco.さん情報ありがとうございました。
どうもそれっぽいですね。
でもって、コクワガタは複数固体の同居が可能なんですね?!
しかも冬眠可能。
動きが鈍いのはその準備かもしれませんね。
どうもそれっぽいですね。
でもって、コクワガタは複数固体の同居が可能なんですね?!
しかも冬眠可能。
動きが鈍いのはその準備かもしれませんね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月23日 16:29
うちにも、コクワガタ♀が1匹生き残っております。。
全盛期はミヤマ♂♀、ノコギリ♂、コクワ♂♀がいたのですが…。。
今時期(北海道の場合)まで生きているのは冬眠する可能性が非常に高いと思われますよ!!
全盛期はミヤマ♂♀、ノコギリ♂、コクワ♂♀がいたのですが…。。
今時期(北海道の場合)まで生きているのは冬眠する可能性が非常に高いと思われますよ!!
Posted by captainHG at 2006年10月23日 17:27
うちのはコクワのメスがまだ元気でいます。
越冬するんだろうか?
お気に、入れてくれてたんですね♪
ではこちらからもリンク張らせていただきま~す('◇')ゞ
越冬するんだろうか?
お気に、入れてくれてたんですね♪
ではこちらからもリンク張らせていただきま~す('◇')ゞ
Posted by さママ at 2006年10月23日 18:02
>captainHGさん
去年いたクワガタは9月中ごろには逝かれたので、そういうものかと思ってました。
マット掃除してよかった(^^;
>さママさん
皆さん生き残りはコクワ?!
>お気に、入れてくれてたんですね♪
>ではこちらからもリンク張らせていただきま~す('◇')ゞ
ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。
去年いたクワガタは9月中ごろには逝かれたので、そういうものかと思ってました。
マット掃除してよかった(^^;
>さママさん
皆さん生き残りはコクワ?!
>お気に、入れてくれてたんですね♪
>ではこちらからもリンク張らせていただきま~す('◇')ゞ
ありがとうございます。これからもよろしくお願いしますね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月23日 18:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。