2013年08月21日
”H.I.C ~kawakami WayでWマッサルにお元気玉を~”

小学校夏休み最終週に北海道野営会キャンプに行ってきました。
タイトルの意味は…大丈夫です。野営会新人の僕もよくわかってませんからw
あいにくの雨にも負けず、総勢24名が古山フリーサイトBに集まりました。
念願のH.I.CTシャツを贈呈され、ちょっと調子に乗った後姿です。
最近グループキャンプでは全くカメラを撮らず&ブログアップせずだったのですが、今回ほんの少しだけ撮りました。
内容薄いですが、よかったらどうぞ。

終始降ったり止んだりの不安定な天気。
メンバーの半数は金曜日入りし、ほかの方々も午前中には設営を完了していた様子。
この天気だからフリーでも場所大丈夫だろうと、用意を当日になってから始め、途中スーパーで買い出し。さらに道の駅にまで寄った我が家は余裕の昼着。
実は道に迷っていたのは内緒w
小降りになったのを見計らって、一気に設営。

子供たちは雨が降ろうと全くお構いなし。
着ていたポンチョと長靴は早くも脱ぎ捨て。
水鉄砲で濡れて、スイカ割りして、場内を駆け回る。

らびさんの出張バーでいい気分になった僕は早速宴の準備。

めいめい料理を持ち寄り、夕方5時前には宴開始。

野外で生ちらし。

我が家からはクリームリゾットとラーメンサラダを提供。

釧路からはるばるやってきたや三ツ星サンマ。

アボカド&サーモンのサラダにエビチリ!
この他コチタクさん特性のカレー@ナン付きやアンコール続きで最終的に5回も提供された「らびめし」など至れり尽せり。
これぞグルキャンの醍醐味!
明日健康診断があり本日絶食中なので、この記事書いてると腹が反応しまくりですw

そんな浮かれ気味の大人達を尻目に、いい雰囲気で焚き火トークを展開する子供達。
何話してるのかなぁ??

(えいとぼりさんより拝借)
陽もすっかり落ちたところで、96さん作の立派な木こりのローソクに天下。
実はうちも先日木こりのローソク作ったので持ってきていたのだが…危うく恥ずかしい思いするところだったw
出さなくて正解。
この写真は、薪割りをテーマにした小僧の自由研究の最後の1枚を飾りました。

結構強い雨が降っていたのですが、全く関係なく燃える木こりのロウソク。
萌えた大人達は我慢できず、火を囲んで踊りだす!
この雨乞いの踊りが、翌日の暴風雨を呼んだとかなんとか

楽しい宴は深夜まで続き、僕は午前1時頃にシュラフイン。
ビールにチュウハイ、ワインに日本酒。やっぱり飲みすぎ

【翌朝】

翌朝5時過ぎには雨音で起床。

本格的に荒れ模様で、同撤収するか検討中。
向かいに見えるコチタクさんに、まずはおはようコーヒーでw

そんな僕を見てコチタクさん、とっても高価なコーヒーを入れてくれた!
ジャコウネココーヒーと言われるもので、ジャコウネコのう○ちから未消化のコーヒー豆を採取し焙煎したという珍品。
初めて飲みました。
バニラのような独特な甘い香り。
苦味がほとんどなくすっきりとした味わいのなんとも不思議なコーヒー。

テント内の片付けを開始し、テント撤収のタイミングを図る。
子供たちも最後の戯れ。
小降りのタイミングで一気に片付けるも、撤収完了とともに天気回復


気を取り直して、長沼町の我夢舎羅にて昼食。
一番人気の塩ラーメンを食す。
ラーメン食べながらFB見ていると、先に撤収したえいとぼりさんがどこかで幕干してるじゃないですかw
我夢舎羅にいた4組、予定を変更して自分たちも完全乾燥を目指して南幌へ。
【いざ南幌へ】

着いた先は三重湖緑地公園キャンプ場@南幌町。
駐車場の緑地帯でテントを干すべく管理棟訪れると、快く承諾してくれました。
一時間程度の乾燥タイム。
テントやタープは元より、マットやシュラフまで乾燥w
思わぬ形で完全乾燥撤収。

乾燥中に場内を散策。
こちらのキャンプ場は夕張川河川敷地の一段上にあり、階段を下ると一面原っぱのリバーサイド公園があります。
サッカーや野球、木々もなくこれだけ広いと凧揚げなんかも楽しいだろうなぁ。

道路に面して続くテントサイト。
荷物搬入の際は車が横付けできそう。
料金も安く、テント2張り500円。
次回の野営会場はここになりそう??
北海道野営会の皆様、大変お世話になりました。
次回お会いできるのは9月に再び古山で行われる秀岳荘オータムキャンプイベントですね。
また一緒に楽しみましょうね!!
Posted by 大木煩悩 at 23:12│Comments(13)
│古山貯水池オートキャンプ場
この記事へのトラックバック
さて、北海道野営会キャンプ日記と題しオフ会備忘録としてみました。創刊号は古山貯水池自然公園キャンプ場にて当月17日より行われた野営会オフ会をかいつまんでレポします。もし、お...
北海道野営会キャンプ日記 創刊号【北海道ファミリーキャンプ日記】at 2013年08月26日 21:30
この記事へのコメント
さすが野営会~
お洒落すぎる食べ物飲み物に圧巻です!
乾燥撤収の最終系ですね!?(笑)
晴れた場所で乾かす…
今年は予定を立てれないので、行けるときが遠出のチャンスなんですよ~
皆さまにお会いしに行きたい~
忘れ去られる前に…(T_T)
お洒落すぎる食べ物飲み物に圧巻です!
乾燥撤収の最終系ですね!?(笑)
晴れた場所で乾かす…
今年は予定を立てれないので、行けるときが遠出のチャンスなんですよ~
皆さまにお会いしに行きたい~
忘れ去られる前に…(T_T)
Posted by yah at 2013年08月22日 02:52
いゃ~美味しそうな料理の数々
食べたかった(^-^)
3つ星さんまって、初めて知りました。
これからのキャンプは一番良い時期
でも、行けない、悔しいなぁ♪
私の分まで、楽しんでください(^-^)
食べたかった(^-^)
3つ星さんまって、初めて知りました。
これからのキャンプは一番良い時期
でも、行けない、悔しいなぁ♪
私の分まで、楽しんでください(^-^)
Posted by 北海
at 2013年08月22日 06:39

初コメです。
先日はご一緒させていただき
大変楽しかったです。
今後の野営に参考になることばかりで・・
勉強になりました。
特にインフレーター空気注入機
是非販売して下さい。(笑)
またの機会を楽しみにします。
先日はご一緒させていただき
大変楽しかったです。
今後の野営に参考になることばかりで・・
勉強になりました。
特にインフレーター空気注入機
是非販売して下さい。(笑)
またの機会を楽しみにします。
Posted by 空の空と大地 at 2013年08月22日 10:00
失礼しました。
ネームが(空)間違いです。
ネームが(空)間違いです。
Posted by 北の空と大地 at 2013年08月22日 10:02
おつかれさま~(^^ゞ
いや~、いっぱい食べて、いっぱい呑んだねぇ♪
いやさすがブン投げリンク成功です。今後もよろぴく。
生ちらしもさんまもきっちり写ってるし、南幌シーンまでw
では、来月も楽しみましょ(*^_^*)
いや~、いっぱい食べて、いっぱい呑んだねぇ♪
いやさすがブン投げリンク成功です。今後もよろぴく。
生ちらしもさんまもきっちり写ってるし、南幌シーンまでw
では、来月も楽しみましょ(*^_^*)
Posted by eitobori at 2013年08月22日 12:49
>yahさん
久しぶりにキャンプブログらしい更新をしましたw
野営会の料理はすごいですよ!!
僕も負けずに新ネタ考えなくては~
野外料理が最近楽しいですw
濡れた幕、最初どうしようかと思ったんですけどねぇ。
キャンプ行く前よりきれいになりましたw
秀のオータムはこないの??
久しぶりにキャンプブログらしい更新をしましたw
野営会の料理はすごいですよ!!
僕も負けずに新ネタ考えなくては~
野外料理が最近楽しいですw
濡れた幕、最初どうしようかと思ったんですけどねぇ。
キャンプ行く前よりきれいになりましたw
秀のオータムはこないの??
Posted by 大木煩悩
at 2013年08月22日 19:06

>北海さん
ひたすら食べて飲んででしたw
二日目も夕方まで一緒だったんで、なんだかとっても濃いキャンプでしたよ。
うちも夏場はこれが最後。
既に予定入れたのが秀岳荘オータムとルピック最終の2回です。
でもコニファー行きたいし、森野も行きたいし。
冬に再開ですねw
ひたすら食べて飲んででしたw
二日目も夕方まで一緒だったんで、なんだかとっても濃いキャンプでしたよ。
うちも夏場はこれが最後。
既に予定入れたのが秀岳荘オータムとルピック最終の2回です。
でもコニファー行きたいし、森野も行きたいし。
冬に再開ですねw
Posted by 大木煩悩
at 2013年08月22日 19:09

> 北の空と大地さん
楽しかったですねぇ~
初めてお会いしたのにそんな感じなかったですねw
マットポンプ、
18mmと22mmのホースを20cm買ってきてつなげただけですが、
あれは使えます!!
原価100円しませんw
楽しかったですねぇ~
初めてお会いしたのにそんな感じなかったですねw
マットポンプ、
18mmと22mmのホースを20cm買ってきてつなげただけですが、
あれは使えます!!
原価100円しませんw
Posted by 大木煩悩
at 2013年08月22日 19:12

>eitoboriさん
いやぁうちの記事も薄いですよ(^^;
でもグルキャンをしっかりあげたのでちょっとだけ進歩。
オオトリはあの方にお任せしましょうw
来月の秀は残念ながらフリーBでした。
なので基本パラサイトでお願いしますw
いやぁうちの記事も薄いですよ(^^;
でもグルキャンをしっかりあげたのでちょっとだけ進歩。
オオトリはあの方にお任せしましょうw
来月の秀は残念ながらフリーBでした。
なので基本パラサイトでお願いしますw
Posted by 大木煩悩
at 2013年08月22日 19:14

おばんでございます。
先日は、大変お世話になりました!
なんか、嫁が大木さんの美味しかったリゾット・サラダ・サンマ等、食べてないと今頃になって嘆いていますので、次回ヨロシクです(爆)
まぁ、炉端Shigeは、焼き焼き係ですから食す事は許されませんけどね(笑)
先日は、大変お世話になりました!
なんか、嫁が大木さんの美味しかったリゾット・サラダ・サンマ等、食べてないと今頃になって嘆いていますので、次回ヨロシクです(爆)
まぁ、炉端Shigeは、焼き焼き係ですから食す事は許されませんけどね(笑)
Posted by Hide at 2013年08月23日 18:16
>Hideさん
先日はありがとうございました!
なぬ??奥様はご馳走あまりいただかなかったのですか??
僕はしっかり炉端shigeのソーセージなどもいただきました(^^;
来月何にしようか…
しっかり検討しておきますw
先日はありがとうございました!
なぬ??奥様はご馳走あまりいただかなかったのですか??
僕はしっかり炉端shigeのソーセージなどもいただきました(^^;
来月何にしようか…
しっかり検討しておきますw
Posted by 大木煩悩 at 2013年08月23日 18:25
トラバ失礼します。
来月も楽しみですね♪
父子の会で楽しみましょう♪(爆)
来月も楽しみですね♪
父子の会で楽しみましょう♪(爆)
Posted by コチタク
at 2013年08月28日 07:00

>コチタクさん
こちらもトラバしましたよ~
来月もよろしくお願いします。
それまで、しっかり準備中ですw
ロービーたたき風orチリビン。どっちにしようかなぁ。
こちらもトラバしましたよ~
来月もよろしくお願いします。
それまで、しっかり準備中ですw
ロービーたたき風orチリビン。どっちにしようかなぁ。
Posted by 大木煩悩
at 2013年08月29日 11:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。