ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年08月03日

靴買いました

靴買いました

1か月ぶりの更新です汗
7月は蝦夷梅雨か?といわれるぐらいすっきりしない天気が続きました。8月に入りようやく晴れの日が続きそうな予報が出ていますね晴れ
我が家も週末久しぶりにキャンプに行きます。

キャンプに備えてというわけではありませんが、久しぶりに靴を買いました。
KEEN/TARGHEE Ⅱ MIDです。Dark Shadow/Orange Ochreは現行のひとつ前だと思います。
シューレースのオレンジが暗めのカラーに映えてカッコイイ!
ハイカットモデルのシューズを買うのはNIKEのバスケットシューズぐらいだったので、ちょっと新鮮。

靴買いました

これまではメレルのカメレオンを履いていたのですが、靴底に穴空いて浸水してくるようになってしまって。
カメレオンも今季ニューモデルがリリースされているので候補だったのですが、ソールパターンがね。
左がカメレオン、右がTARGHEE Ⅱ MIDのものなのですが、カメレオンは普段履きには雨に弱いんです。平らな場所(駅とか)だと、歩くたびにキュッキュ鳴って滑る。
購入前から知ってはいたのですが、実際これほど滑るとは...
パターンが変わっていたら新作のベンチレーターMIDとかにしたかもしれないですけどね。

キーンはYOGIなどサンダルのほうが一般に有名ですが、履いてみるとなかなかフィット感がよいですね。
幅広の足に合っている感じ。変に圧迫されてる感じもしなくて楽です。また軽いんですね。
履いた感じはソールが柔らかい気もしますが、フィット感を高めるための構成のようですね。
日常使用でどれだけの耐久性があるのか。今後のシューズ選びの参考にしたいと思っています。

一つ気になるのは、ライニングのKEEN.DRYはどれだけ効果があるのか?
底から浸水したカメレオンでしたが、GORE-TEXだけあって表面からの水濡れは皆無でした。
完全防水を謳っている素材なので、こちらの効果も期待したいです。

といってもしばらく雨は降らないでほしい汗

KEEN/TARGHEE Ⅱ MID



同じカテゴリー(ウェア)の記事画像
直営店
ホグロフスセール
Haglofs STEM JACKET
嫁を山ガールにしてみよう@ショートパンツとタイツ
嫁を山ガールにしてみよう@ソルメイトソックス?
嫁を山ガールにしてみよう@KEEN PYRENEES
同じカテゴリー(ウェア)の記事
 直営店 (2012-11-29 13:19)
 ホグロフスセール (2012-03-14 09:00)
 Haglofs STEM JACKET (2011-11-09 18:00)
 嫁を山ガールにしてみよう@ショートパンツとタイツ (2011-08-18 18:30)
 嫁を山ガールにしてみよう@ソルメイトソックス? (2011-07-16 01:51)
 嫁を山ガールにしてみよう@KEEN PYRENEES (2011-07-07 00:40)

Posted by 大木煩悩 at 13:00│Comments(0)ウェア
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
靴買いました
    コメント(0)