ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年09月02日

旭川で再会キャンプ

旭川で再会キャンプ

夏に子供達の幼馴染が集まる再会キャンプ。今回はひがしかぐら森林公園キャンプ場にて1年ぶりにで行われました。
旭川で再会キャンプ

4家族16名での合同キャンプでこれまではバンガローなどを借りて行っていましたが、今回初めて3家族がテントです。
夏休み真っ最中の8月第一週に行われたのですが、混雑を予想してデイキャンプ入場をプラスしたのですが、設営時はバケツをひっくり返したようなゲリラ豪雨。テントを張り終えるころにようやく晴れだしました。

旭川で再会キャンプ

宴会場としてヘキサを投入。夏場はオープンエアのタープが心地よいですね。テーブルとしてIGT類は全部ヘキサの下だったので、リビングシェルの中は空っぽです。立てなくてもよかったかも(^^;
通常チェックインが開始される13時頃には天気が回復してきてやや混雑気味に。
雨には当たりましたが、結果早入りしてよかったかも。


スノーピーク HDタープシールドヘキサL
夏場はオープンエアのタープが気持ちいいですね。ヘキサLは6人用となっていますが、4人家族で使っても極端に広くは感じません。MとLで迷う場合はLサイズを購入したほうが幸せになれますw



旭川で再会キャンプ

ひがしかぐら森林公園キャンプ場は、テントの設営場所が段々畑のようになっています。荷物は駐車場よりリヤカーで運ぶのですが、上のほうはやっぱり荷物運びが大変そう。サイトも下から埋まっていくようです。
画面左側は土のサイト、我々はその奥の草地サイトに立てています。
晴れの日は問題ないのですが、雨が降るとともに水はけはよくないです...
夜中に大雨が降り、リビングシェルは水に浸かっていました。リビングシェルの中でが泳いでいましたよビックリ
おまけに上方サイトからの水が全て流れて溜まったために排水溝が逆流したのかもうドブ臭くって汗
帰宅後テント&タープは水洗いでした。

旭川で再会キャンプ

午前中雨降った結果?日中は比較的すごしやすい気温でした。
スラックラインも張ったのですが、早々に酔っ払い3歩と進めず。全く上達しないなぁ。
その後スラックラインはチェアになったり、バドミントンのネットになったりw

旭川で再会キャンプ
旭川で再会キャンプ
旭川で再会キャンプ

夕方から始まったバーベキューが落ち着く頃には雨あしが強くなって。
それでも久しぶりに再会した子供達には関係ないみたいです。

来年は上の子達は5・6年生になるので夏休みにこうやって集まるのは中々難しいかもしれませんが、子供達の元気いっぱいの笑顔見てると続けたいなぁ。
...これを肴に親達は飲みたいのですw

【ひがしかぐら森林公園キャンプ場について】
旭川で再会キャンプ

キャンプ場入り口のこの建物が管理棟。
キャンプ用品なども販売なども行っています。
隣接する温泉施設「森のゆ花神楽」の割引入浴券もここで購入することができます(100円引きになります)

旭川で再会キャンプ

ロッジタイプの常設テント。

旭川で再会キャンプ

バンガローやキャビンはキャン上の上段に設置されています。
白い三角のものが2人用バンガロー。奥が4人用バンガローでしょうか。
キャビンはさらに奥にあるそうです。

旭川で再会キャンプ

キャンプ場から徒歩5分ほど。つり橋を渡った山の上にはミニキャビンあります。
ここは車の乗り入れも可能です。
キャンプ場から離れてちょっとした別荘のような感じです。

旭川で再会キャンプ

場内とても広いですね。遊歩道がどこまでも続きます。

旭川で再会キャンプ

なぜか恐竜の置物。

旭川で再会キャンプ

小さな子供達でも安心して水遊びができるせせらぎ広場。
夏場は子供達に大人気の遊び場ですね。

ちょっとだけ続きます。



【ひがしかぐら森林公園キャンプ場】
■所在地:北海道上川郡東神楽町
■電話番号:0166-83-3727
■URL:http://town.higashikagura.hokkaido.jp/kankou/shinrinkouen.html




同じカテゴリー(ひがしかぐら森林公園キャンプ場)の記事画像
サイクルモノレール怖えぇ!
同じカテゴリー(ひがしかぐら森林公園キャンプ場)の記事
 サイクルモノレール怖えぇ! (2010-09-04 22:36)

この記事へのコメント
お邪魔します。

スラッグインのバトミントンのネットは・・・
パイルドライバーに洗濯ロープでもいいのに・・・かなり贅沢ですね~♪

我が家も奥様のお友達とキャンプするときはバトミントン、バレーボール、サッカー、野球、etc・・・
疲れ果ててなるのが早いといううわさも・・・

グルキャンも楽しいですよね?
Posted by yah114 at 2010年09月03日 22:48
こんにちは。

水はけ悪いから水溜まりがすぐできちゃいますね!

東神楽で場所も悪くないし、なんたってお値段が安い(爆)。

来年あたりも大雪山近いし、ベースキャンプ(笑)の場所に考えてます。
Posted by ta〜san at 2010年09月04日 09:10
>yah114さん

場内探検している間にいつの間にかバトミントンネットになっていました(^^;
子供達は一日中動いていましたね~
うちの子達も珍しく自分からテントに入っていって寝てました。
グループキャンプはあまりしませんが、普段とは別の楽しみがあってよいです~
Posted by 大木煩悩 at 2010年09月04日 22:16
>ta~sanさん

雨さえ降ってなければ、かなりいいんですけどねぇ。
デイキャンプ料金も追加したのにかなり安かったですし。
水はけは悪すぎでしたが(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2010年09月04日 22:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旭川で再会キャンプ
    コメント(4)