ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2011年06月07日

魚祭り

魚祭り

嫁の仕事スケジュールなどもあり、今年は無理かと思っていたのですが、やっぱり行ってきました。
朝市@浜益漁港!

魚祭り

いつものおばちゃんからハタハタの一夜干を購入。
ニシンをおまけしてくれた!
今年は天候があまりよくないから、なかなかうまく乾燥しないと言ってました。5月は週末いつも天気悪かったですからね。

魚祭り
魚祭り

チャリティの稚貝汁とぷりぷりのホタテ焼き。
満足の朝ごはん。

魚祭り

魚食いの本領発揮。

魚祭り

朝市で購入したカレイとヒラメは刺身に、蛸はから揚げ。
同じく朝市購入のタランボと帰りに実家によって抜いてきたウドは天ぷら。

今年の浜益漁港朝市は先週末で終了しました。
6月に入ってからは例年キャンプに行くことが多かったので、あまり朝市にはいけてないのですが、これからは手前の厚田かな。
ウニ漁も始まるし~



同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事画像
長崎出張
トルコライスリベンジ
トルコライス??
武闘派ラーメン
浦和であっさり中華そば
清水ドライブイン十勝亭
同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事
 長崎出張 (2013-03-13 22:16)
 トルコライスリベンジ (2013-01-11 13:40)
 トルコライス?? (2013-01-09 21:20)
 武闘派ラーメン (2012-12-19 14:05)
 浦和であっさり中華そば (2012-10-31 21:44)
 清水ドライブイン十勝亭 (2012-10-12 13:10)

この記事へのコメント
最近、魚介類を良く食べているので、朝市に興味津々ですー

これから厚田なんですね。

でも、家族全員早起きが苦手なので、行けるかなぁ・・・
Posted by furutori at 2011年06月07日 23:41
こんにちは~

わたくしのところは海がありません・・・ので、こういった場面に釘付けです!うらやまし~(笑)

無性に海に行きたくなります♪
Posted by うまそううまそう at 2011年06月08日 07:23
>furutoriさん

浜益は石狩の3つの朝市のうち一番期間が短いです。
そのかわり(?)漁港ですぐにBBQで食べられたり、おにぎりなど売ってたり、抽選会などもされているので、他の漁港朝市とはちょっと異なる雰囲気です。
場所は一番遠いのですが、漁港の方との距離が一番近く感じて、毎年行ってしまうんですよね。

厚田は毎週土曜日で10月ぐらいまでやってます。昼の2時までだったかな?
期間が長いので、季節によっていろいろな魚が並びます。
ここで魚買って、厚田のキャンプ場っていうのもいいですね!
Posted by 大木煩悩 at 2011年06月08日 09:13
>うまそうさん

毎年恒例、これ行かないと春が始まった気がしませんw
海行きたいですね~!
ようやく日中もあたたかくなってきたので、海キャンプの予定も立てようと思ってます。

海キャンプは苫前・羽幌方面でエビ!!
Posted by 大木煩悩 at 2011年06月08日 09:15
浜益は良く行く場所ですが
朝市は行った事なかったです
美味しそうな物が沢山ありますね~
魚は苦手な方なのですが
新鮮な物は別ですね!
今度行く時は、誘って下さい(笑)
Posted by かえる at 2011年06月08日 17:26
漁港の朝市は函館で行った以来、行ってないですね~^_^;
フレンドリーな雰囲気がいいんですよね~(^^♪
山菜の天ぷら大好きです!(^v^)
Posted by コチタク at 2011年06月08日 22:25
>かえるさん

お魚苦手なんですか??
朝市はタコやホタテ、山菜もありますよw
ここで魚買うと、家に帰ってからすぐ夕食の支度@魚おろしが始まるので、朝市といいつつ一日作業です(^^;
朝市が終了すると、浜益から遠ざかってしまいます。
Posted by 大木煩悩 at 2011年06月09日 18:26
>コチタクさん

フレンドリーな雰囲気いいですよね!
楽しくて毎年行ってしまうんです。
春はやっぱり山菜のてんぷらですよね。
うちは下の小僧が山菜好きのようで、実家に一人で泊まりに行って、収穫して帰ってきたりしますw
Posted by 大木煩悩 at 2011年06月09日 18:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
魚祭り
    コメント(8)