ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年03月15日

神戸で粉もの

神戸で粉もの

出張4日目、神戸に来ています。
仕事先が新神戸より電車で30分ほど移動したところにあるので、宿泊場所は西神中央というところにとりました。

神戸といえば神戸牛?高いねガーン
洋食屋や洋菓子が有名なようなのですが、これだ!というお店を見つけられず、西神中央駅にあった花門亭に行ってきました。
またしても粉ものですw

神戸で粉もの

カウンターのみのこじんまりとしたお店。
だしお好み焼き」という見慣れないお好み焼きを注文してみました。
店員さんが焼いてくれたものを目の前の鉄板に運んできてくれます。
薄焼きのお好み焼きをだし汁につけて食べるという、明石焼きのお好み焼きバージョンという感じでしょうか?

神戸で粉もの

かなりフワフワしています。
表面に醤油で味付け。だし汁につけるのでかなりあっさりした味ですね。

神戸で粉もの

神戸のご当地グルメでそばめしがあるのですが、残念ながらご飯ものは終わってました。
それではともう一つの地元の味「ぼっかけ」を焼きそばで。
一般的には「すじこん」と呼ばれる牛すじとこんにゃくを醤油で味付けされた酒の肴ですが、神戸の長田区周辺では甘辛く煮たものをぼっかけと呼び、お好み焼きの具などにも使われるそうです。
上のだしお好み焼きも実はぼっかけw

お好み焼きや焼きそばに牛すじ入れるのは初めて。
こんにゃくも腹持ちいいですね。
帰ったら家のお好み焼きでもやってみようと思います。

明日で出張も終わり。
札幌はだいぶ雪融けたかな?



同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事画像
長崎出張
トルコライスリベンジ
トルコライス??
武闘派ラーメン
浦和であっさり中華そば
清水ドライブイン十勝亭
同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事
 長崎出張 (2013-03-13 22:16)
 トルコライスリベンジ (2013-01-11 13:40)
 トルコライス?? (2013-01-09 21:20)
 武闘派ラーメン (2012-12-19 14:05)
 浦和であっさり中華そば (2012-10-31 21:44)
 清水ドライブイン十勝亭 (2012-10-12 13:10)

この記事へのコメント
こんばんわ!

だし汁に付けるお好み焼き…
たこ焼きでしか食べた事ないですが何と無く合うの解りますね!

花門亭!
名前がまたいいですねw
カモン!ですもね♪(爆)

そして、ぼっかけ!入り焼きそば!
太麺のこれ、私!大好きなんですよ~
すじこんヤバイです!猛烈に食べたいです!
札幌で食べれるとこあるのでしょうかね?

昔は苫小牧イオンのフードコートにあったんですよ。(今は無くなったようです (爆))

出張、お疲れ様でした!
Posted by コチタク at 2012年03月16日 00:33
おはようございます。

出汁で食べるとは・・・
キャンプでも使えそうですね?笑
太麺ってところがGOODですね?
でも、いまは食欲が・・・涙
Posted by yah at 2012年03月16日 10:23
>コチタクさん

お好み焼きの作りの問題かもしれませんが、だし汁につけるとくずれます(^^;
でもあっさりしてこういうのも美味しいですね。

ぼっかけ、北海道だとどうでしょう??
苫小牧にあったのは知らなかった。
コロダッチでちょっとツマミなんて作れるといいなぁと思います。
春に向けてやってみようかな。
Posted by 大木煩悩 at 2012年03月18日 10:11
>yahさん

お好み焼きの別バージョンでいけそうですね。
鉄板だともちろん、焼きそばもいけるので、キャンプ飯に鉄板焼きはかなりいいですよ~

食材忘れたときもご飯あればチャーハンはできますしw
Posted by 大木煩悩 at 2012年03月18日 10:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
神戸で粉もの
    コメント(4)