2013年09月06日
週刊サニー Vol5

古山以降アウトドアらしいことをあまりしていないので、連続で週刊サニーです(^^;
先週末、嫁と定期検診に行ってきたサニー。
状態はそれほど変わっていなかったのですが、院長先生よりなんとか許可が出てようやく散歩を開始しました。
定期検診も終了です。
まだまだガラスの足なので、10分ぐらいから始めています。

散歩許可が出れば…先にやっておきたかったのがトリミング。
だって、家中毛だらけなんだもん(^^;
久しぶりのトリミングで暴れるかと思いきや、なんとも落ち着き払った姿勢。
普段トリミング中のサニーを見ることはなかったのですが、いつもこんな静かなの?!


綺麗さっぱり

毛艶が全然違うw

久しぶりのトリミングで疲れた様子でしたが…この後車に乗りたくなくて、お店のバックヤードに戻ろうとしてます(^^;

久しぶりに他のワンコのニオイを嗅ぐ

【お待ちかねの散歩】



リード咥えて走る!

楽しさが爆発してます


でも、ちょっと疲れたw
今後は徐々に散歩の時間を長くしていって、衰えた前足の筋肉を鍛えてですね。
やっぱり外に行けることでストレスはかなり解消するようで、家の中も静かになりましたw
3か月ぶりに僕の早起き生活も始まりました(^^;
タグ :サニー
Posted by 大木煩悩 at 13:13│Comments(8)
│☆ワンコ
この記事へのコメント
お散歩、トリミング出来て良かったですね!
それにしても、車が大の苦手のようで
酔うのでしょうかね?
それにしても、車が大の苦手のようで
酔うのでしょうかね?
Posted by かえる at 2013年09月06日 17:48
>かえるさん
なんで車嫌いなんでしょうねぇ??
過去に後ろ向きのまま乗って酔ったことが1度だけありますが、それ以外は暴れたり吐いたりすることもなく、非常におとなしく乗っています。
車に乗せられる雰囲気を察すると、一目散に逃げます(^^;
朝も僕が出かけるときは警戒して、玄関に近寄りませんw
なんで車嫌いなんでしょうねぇ??
過去に後ろ向きのまま乗って酔ったことが1度だけありますが、それ以外は暴れたり吐いたりすることもなく、非常におとなしく乗っています。
車に乗せられる雰囲気を察すると、一目散に逃げます(^^;
朝も僕が出かけるときは警戒して、玄関に近寄りませんw
Posted by 大木煩悩 at 2013年09月06日 17:57
サニーくん、ギプス外れてお散歩も出来るようになって良かったね!
でもまだまだ、無理はダメだよ!
ココもね、1度ギプス外れたんだけど、そんなに騒いだりしなかったのに、骨が少し曲がってきちゃって。
それでまたギプスに逆戻りしたことあるよ!
それで、今でも少し手が曲がってるんだよね。
たから、気を付けてね!
でも、ホントに良かった。
ココも嬉しいよ!
でもまだまだ、無理はダメだよ!
ココもね、1度ギプス外れたんだけど、そんなに騒いだりしなかったのに、骨が少し曲がってきちゃって。
それでまたギプスに逆戻りしたことあるよ!
それで、今でも少し手が曲がってるんだよね。
たから、気を付けてね!
でも、ホントに良かった。
ココも嬉しいよ!
Posted by ココ at 2013年09月07日 22:26
サニー君、可愛いな
目が生き生きしてますね
早く手の筋肉戻ればいいですね
リード サニー君も齧るんですね
ジークもそれ大好きです
1年でボロボロのデロデロのリードになってしまったので、先日取り替えました
大木さん 質問!
ひとりで楽に組み立てられるテントってありますか?
競技会用です
良かったら教えてください
目が生き生きしてますね
早く手の筋肉戻ればいいですね
リード サニー君も齧るんですね
ジークもそれ大好きです
1年でボロボロのデロデロのリードになってしまったので、先日取り替えました
大木さん 質問!
ひとりで楽に組み立てられるテントってありますか?
競技会用です
良かったら教えてください
Posted by ジークまま at 2013年09月09日 16:49
>ココちゃん
メッセージありがとう!
サニーは…毎日暴れてますよ(^^;
ソファーに飛び乗ったり、飛び降りたり、見てるこっちが冷や冷やしています。
でもやっぱり散歩に行けるのがうれしいみたいですね。
もう少ししたら、一緒に遊んであげてね。
メッセージありがとう!
サニーは…毎日暴れてますよ(^^;
ソファーに飛び乗ったり、飛び降りたり、見てるこっちが冷や冷やしています。
でもやっぱり散歩に行けるのがうれしいみたいですね。
もう少ししたら、一緒に遊んであげてね。
Posted by 大木煩悩 at 2013年09月11日 12:07
>ジークままさん
生き生きしてますね!
朝の散歩催促もはじまりましたが、幾分遅めの起床となりました。
正直助かる(^^;
リードは散歩開始時に噛みますねぇ。
うちも新しいの用意しないとなぁと検討中です。
テントの件ですが、競技会用ということは寝泊りするいわゆるテントではなく、スクリーンタープですかね。
究極はケシュアのベースセカンドなんですが…しらべてみたら入荷は来年になりますね。
あとはロゴスのクイックシリーズが簡単かも。
ワンポールテントとかもいいかもしれません。
最近ワンポールは各社から様々なものが出ていて、サイズやカラー、値段もいろいろです。
まぁ普通スクリーンも何度か建ててみると、一人で問題なくたてられますよ。
コメント欄にURLが記載できませんでした(^^;
生き生きしてますね!
朝の散歩催促もはじまりましたが、幾分遅めの起床となりました。
正直助かる(^^;
リードは散歩開始時に噛みますねぇ。
うちも新しいの用意しないとなぁと検討中です。
テントの件ですが、競技会用ということは寝泊りするいわゆるテントではなく、スクリーンタープですかね。
究極はケシュアのベースセカンドなんですが…しらべてみたら入荷は来年になりますね。
あとはロゴスのクイックシリーズが簡単かも。
ワンポールテントとかもいいかもしれません。
最近ワンポールは各社から様々なものが出ていて、サイズやカラー、値段もいろいろです。
まぁ普通スクリーンも何度か建ててみると、一人で問題なくたてられますよ。
コメント欄にURLが記載できませんでした(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2013年09月11日 12:31
ありがとうございます
早速、ケシュアのベースセカンドを検索して、
なんだこれ?見たことない
可愛いと一目惚れしてしまいました
解説では組立簡単とのこと
なんだが すごく欲しいです
先輩達の後ろにたぶんテントを立てることになるので、タープでなくてもいいかもしれません
控え室な感じ
すぐにも何か欲しかったんだすが
来年まで待ってみようかしら
早速、ケシュアのベースセカンドを検索して、
なんだこれ?見たことない
可愛いと一目惚れしてしまいました
解説では組立簡単とのこと
なんだが すごく欲しいです
先輩達の後ろにたぶんテントを立てることになるので、タープでなくてもいいかもしれません
控え室な感じ
すぐにも何か欲しかったんだすが
来年まで待ってみようかしら
Posted by ジークまま at 2013年09月12日 22:37
>ジークままさん
ケシュアの最大の特徴は、組み立てがいらないということ。
ケースから出して放り投げれば、自立しますからね。
ドラゴンボールのホイポイカプセルみたいw
たたみ方に癖はあるものの、設営・撤収にかかる時間は実質ペグ打ちだけなので、ラクチンです。
僕も欲しいのがあったのですが…今季完売してました。幕物ははよっぽどのものでないと、再入荷しないですからね。ケシュアは国内メーカーではなく、海外からの輸入品ですし。
用途が違うのであれですが、控え室的なものなら、これからの時期ワカサギ釣り用のシェルター使うという手もあります。
うちも小僧のサッカー大会などで荷物置き場や天候悪い時のちょっとした避難場所に使っています。
コールマンや小川のものは折り畳み傘みたいな感じで、ケシュアほどではないですが、設営は簡単です。
ケシュアの最大の特徴は、組み立てがいらないということ。
ケースから出して放り投げれば、自立しますからね。
ドラゴンボールのホイポイカプセルみたいw
たたみ方に癖はあるものの、設営・撤収にかかる時間は実質ペグ打ちだけなので、ラクチンです。
僕も欲しいのがあったのですが…今季完売してました。幕物ははよっぽどのものでないと、再入荷しないですからね。ケシュアは国内メーカーではなく、海外からの輸入品ですし。
用途が違うのであれですが、控え室的なものなら、これからの時期ワカサギ釣り用のシェルター使うという手もあります。
うちも小僧のサッカー大会などで荷物置き場や天候悪い時のちょっとした避難場所に使っています。
コールマンや小川のものは折り畳み傘みたいな感じで、ケシュアほどではないですが、設営は簡単です。
Posted by 大木煩悩 at 2013年09月13日 09:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。