ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2009年06月02日

ちびパンで遊ぼう

久々の道具ネタ。
今年はユニフレームから手軽に遊べる面白そうなものがいくつか出ていますね。

ちびパンで遊ぼう

その中でも人気のちびパンです。
家族分セットのちびパンclubを購入、使ってみました。

ユニフレームのダッチオーブンと同様、最初にシーズニングが必要。
小型フライパンというか、スキレットですね。
以前景品として配布していたときはほとんど興味がなかったのですが、最近落ち着いてキャンプしだしてから、こうちょっと遊べるものにも次第に興味が。

ちびパンで遊ぼう

ゴールデンウィークの富良野キャンプに持っていって、昼夜活用。
カチョカバロ焼いていたのがコレ。

ちびパンで遊ぼう

今期ちびパンが紹介された時に絶対やってみたかったコーンバター。
毎朝食べてましたね。
製品版は取っ手付きになり使いやすくなったような気がします。
蓄熱性は思ったよりないかな?
熱源はシングルバーナーでも炭火でも可。
BBQコンロや焚き火台に4枚乗せて、家族分の料理もいいですね~

ちびパンで遊ぼう

ガスコンロやIHクッキングヒーターでの使用もでき、オーブンに入れることもできるので、普段使いもできます。
今日の夕食はちびパンでのハンバーグでした。

ちびパン使用で一番気をつけなければいけないのが、取っ手の熱。
オーブン使用後は当然ですが、バーナーでの使用でも、取っ手は高熱になります。
見た目熱くなさそうなので、思わず握ってしまうのですが、かなり熱い!!
下の小僧は既に2回軽い火傷してます汗
都度グローブするのも料理しながらだと…

ちびパンで遊ぼう

そこで見つけたのが、バイク用のグローブを作っている手袋職人、CACA-ZANさん製作のちびパン用ハンドルカバー。
3mmのサドルレザーを、耐熱性の強いケブラー糸で縫い上げられた非常に丈夫なカバーです。
カバーにはハンドル形状に合わせて穴が設けられ、フックなどに吊り下げることもできます。

ちびパンで遊ぼう

1セット2個で購入可能。
今日もう1セット注文しましたw
最初はかなり固めな作りになっていますが、使用していくにつれ慣れてくるようです。

後は手頃な蓋が見つかるといいなぁ~

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン







ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

単品価格より1枚お得。





【ちびパン用ハンドルカバー】
CACA-ZAN オーダーメイド手袋
http://www.caca-zan.com/


タグ :ちびパン

同じカテゴリー(食器・カトラリー)の記事画像
がんばろう東北
100均で
カップ買いました
同じカテゴリー(食器・カトラリー)の記事
 がんばろう東北 (2013-05-13 22:22)
 100均で (2011-03-02 23:45)
 カップ買いました (2007-04-26 23:19)

この記事へのコメント
こんばんはっ♪

ハンバーグ美味しそうですね~♪

このハンドルカバーウチにもあります(笑)
ロッジ用ですが・・・

経年変化フェチの自分としてはこれは外せません(^m^ )クスッ
Posted by sato-psato-p at 2009年06月03日 02:02
カバーはオクで見たこと有りましたが、ロッジ用もあるんですね~^^

>>ちびパン・・・

買おうか悩んでいます(笑)
Posted by tomo0104 at 2009年06月03日 07:07
>sato-pさん

夕飯ハンバーグ!の連絡が来たので、急遽ちびパンハンバーグにw
ハンドルカバーはまだ野外での使用がないのですが、これから馴染んでいってくれればと思います。

CACA-ZANさんには、ロッジやユニスキレットのもありますね~
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月03日 12:26
>tomo0104さん

ちびパン。
思ったより遊べそうです。
オーソリティーセールも今日までですよw
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月03日 12:28
これは美味しそうなレシピばかりでするね(^^)

チビパン、持って無いんでするね~(^^;

なんか、欲しくなってきたでする~(^^)

特にハンドルカバーが最高でするね(^^)
Posted by スローライフのオデコもチビになりたい^^; at 2009年06月03日 20:58
ハンバーグに最適な感じだなぁって思っていたんですよね
やっぱりいいですね
お手ごろサイズでお手ごろ価格ですよね~
でも、よからぬものを買って軍資金不足にまた陥ってしまいました・・・
Posted by TERUZOU at 2009年06月03日 21:07
こんばんわです。

バターコーン、美味しそうですね。
キャンプでは一段と美味しく食べれそう。
うちは、100スキもホコリを被っているので
まずはそれで挑戦してみます。
ちなみに、砂糖は入れる派ですか?(笑
Posted by matupapamatupapa at 2009年06月03日 23:18
(´∇`)ノんばっス

お~~~~~!
ちびパン用ですか???
いいなぁ!!
ちなみにおいくら???

調べます・・・(^^ゞ
Posted by eco。eco。 at 2009年06月04日 00:08
>スローライフのオデコもチビになりたい^^;

スローライフさんがお持ちで無いとは意外でした。
って、鍋ありすぎだから不要ですか?(^^;
ハンドルカバーはユニが純正出してもいいくらい、必需品だと思いますよ~
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年06月04日 09:14
>TERUZOUさん

カミさん曰く、ハンバーグしか焼けない!大きさのようです。
(付け合せが一緒にできない)
でもこれ以上大きくても、かえって使いづらいかもしれませんね。

>よからぬものを買って軍資金不足

何買いました??
僕も軍資金がつきました(^^;
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年06月04日 09:17
>matupapa

バターコーン。
初めは「キャンプでそんなのするの??」と冷たい反応だったのですが、もう毎日やってましたよw
これ朝の一品にオススメです。

バターonlyですw
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年06月04日 09:20
>eco。さん

2個セットで1470円です。(メール便送料無料)
約1枚分ですね。
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2009年06月04日 09:21
お邪魔します。
ちびパン。
気になってたんですが、clubなる品揃えまで
あったんですねぇ!
ますます気になってきました(^^ゞ
Posted by ミモンパ at 2009年06月04日 18:51
>ミモンパさん

clubだと1枚分値段がお徳ですね。
4枚同時に使う機会がまだなかなかありませんが、これは遊べますよ~
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月05日 09:38
お邪魔します。

先日は本当にありがとうございました~♪
本当に勉強になりました!!

ところで、
ちびパンですか~
我が家には未だにキャンプでは使ったことのない100スキ(200円ですが・・・)とユニフレのUS-Dについてきた(何でしたっけ??笑)が未使用のままです。
ちびパン買ったとしても使えないでしょうね~
Posted by yah114yah114 at 2009年06月07日 10:24
>yah114さん

うちも当時景品で配られていたちびパンは全てヤフオク行きでしたよw
2000超えて落札された時もあったのですが、当時なんでこの値段で落札されるのか不思議でした。
使ってみないとわからない楽しさです。

週末キャンプでも使いましたよw
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月08日 11:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ちびパンで遊ぼう
    コメント(16)