ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2009年06月16日

よくばりコッコでタマゴ三昧

最近はキャンプの帰りに食べるお昼ご飯も楽しみの一つ。
道中の美味しそうなお店をピックアップして、計画を立てています。

よくばりコッコでタマゴ三昧

一番川オートキャンプ場を後にしたのは12:30分。
すっかりお昼ごはんの時間です。
お昼はとりたま食堂こっこ家にてタマゴ料理をいただきます。

札幌市の隣町・当別町。
といっても当別町は南北に長い町で、僕の家からだとちょっとかかりそうなので、なかなか行く機会がありませんでした。今回初挑戦。
キャンプ場からは車で20分くらいでしょうか?
一本道に沿っていますが、周りには何も無いので、お店の場所は地図で確認してください。
もともと養鶏場ですが、そこで育った鶏・卵を使った料理を食べられる食堂が併設されています。
こだわりのタマゴとして、メディアにも時折紹介されています。

よくばりコッコでタマゴ三昧

メニューはラーメンやカレー、是非食べたい親子丼など。
すべてここで飼育された鶏・卵が使われています。
店内は鶏グッズで一杯。絵本も鶏にまつわるお話w

よくばりコッコでタマゴ三昧

こっこラーメン。味は塩、醤油。
鶏がらスープの超あっさりしたラーメン。
麺はタマゴ麺。昔給食で食べたソフト麺みたいだったw
具材はこだわりのタマゴを使った半熟タマゴ。
チャーシューではなく煮鶏が乗っています。
札幌ラーメンも今やトンコツが主流か?っていうくらいコッテリ系が多いので、こんなあっさりすっきりラーメンは久々に食べました。
スープは残しておき、「あれ」を注文すると、雑炊にしてくれます。

よくばりコッコでタマゴ三昧

オムレツカレー。
カレーそのものは業務用で特筆する点はありませんが、タマゴがふわふわでとっても甘い!
お腹が空いていたせいもあり、一気食いw
チキンサラダとスープが付いてきますが、箸休めに丁度良いです。

よくばりコッコでタマゴ三昧

親子丼。
鶏肉は放し飼いの鶏を使い、備長炭で炙っているそうです。
とろとろの卵で包まれた丼は「つゆだく」ならぬ「タマだく」!!
兄ちゃんが注文しましたが、旨い旨いとがっついていました。
「もう食べれない」とちょとだけ回ってきたのですが、既に鶏肉は無し...

よくばりコッコでタマゴ三昧

サイドメニューとしてお持ち帰りもできる焼き鳥。
放し飼いの親鳥のため、肉質は硬めですが、味が濃縮された感じ。
噛めば噛むほど旨みが出るため、なかなか飲み込めないw

よくばりコッコでタマゴ三昧

鶏肉100%のやや軽めの餃子。

食堂は家族連れ、カップル、友達同士と結構賑わっていました。
道路工事も行われているので、作業員風の方もきてましたね。
時間によっては混みそうです。

よくばりコッコでタマゴ三昧

これは食堂入り口にて。
しまった、たくさんもらってくればよかった(^^;

よくばりコッコでタマゴ三昧

食堂向かいでは卵の他、多くの加工食品の販売もやっています。
残念、プリンは売り切れ。
卵とくんせいたまごを購入。
朝食はさっそく卵かけご飯ですw



【よくばりコッコ・とりたま食堂こっこ家】
所在地:石狩郡当別町青山77番地
電話番号:0133-27-2425
営業時間:平日 11:00~14:00 土日祝 11:00~15:00
定休日:月
URL:http://www.yokubari.net/index.htm


より大きな地図で よくばりコッコ を表示



同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事画像
長崎出張
トルコライスリベンジ
トルコライス??
武闘派ラーメン
浦和であっさり中華そば
清水ドライブイン十勝亭
同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事
 長崎出張 (2013-03-13 22:16)
 トルコライスリベンジ (2013-01-11 13:40)
 トルコライス?? (2013-01-09 21:20)
 武闘派ラーメン (2012-12-19 14:05)
 浦和であっさり中華そば (2012-10-31 21:44)
 清水ドライブイン十勝亭 (2012-10-12 13:10)

この記事へのコメント
こんばんは

ここ気になっていたんです
スープと具はおいしそうっす
ソフト麺は、好き嫌いが分かれるところぽいですが・・・

親子丼は間違いないって感じですね
当別だったかなぁ、自家製キムチの店があるの。それも気になるんですよねぇ~
Posted by TERUZOU at 2009年06月16日 20:40
一番川の帰りによく寄ります

親子丼はたしかに旨い
焼き鳥も地鶏な感じがいいですよね~
Posted by トットトット at 2009年06月16日 20:48
先日、道々28号を走ったのですが、夜だったせいか、そんなお店があるなんて全然気づきませんでした。
是非行ってみたいです!

当別だったら、ウチは、いとうジンギスカンに良く行きます。
Posted by 満俺 at 2009年06月16日 22:07
こんにちは。

かなり透き通っている鶏がらスープですね。こういう感じのラーメン大好きです。

そのほかの鶏づくし料理も気になります。

近くに行ったときには、寄って見たいと思います。
Posted by chibidebu at 2009年06月17日 15:49
ここは有名ですよね~
我が家も一番川に行く前には必ず寄って薫製卵を買います。
6個入りだと一気になくなっちゃいます。
食事はしたことがなかったのですが、おいしそう~
今度行ってみます!
Posted by takupon at 2009年06月17日 16:34
>TERUZOUさん

ソフト麺というか、スープ自体があっさりしすぎで、物足りなく感じるかもしれません。
その時は「あれ」で。
お肉は美味しいですよ。親子丼+焼き鳥で是非。

キムチは新篠津ですね。
場所見ると...帰りに寄ればよかった。
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月17日 18:22
>トットさん

焼き鳥いいですよね!
ちょっと硬いんですが、それがいい。
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月17日 18:23
>満俺さん

いとうジンギスカンは知りませんでした。
地図見たところ...帰りにものすごく近くを通ってました。
焼肉はなかむら、ジンギスカンは清水ジンギスカンばっかりだったので。
ホルモンも美味しそうですね。

機会作って行ってみようと思います。
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月17日 18:25
>chibidebuさん

とにかくタマゴを食べてくださいw
甘いです。
こんなにあっさりしたラーメンは久しぶりに食べました。
スープも軽いのでゴクゴク行けてしまい、あれは頼めませんでした(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月17日 18:28
>takuponさん

やはりみなさん、結構ご存知ですねw
くんたまも意外と軽めですよね。
遠赤外線のタマゴとか食べたことあります?どんななんだろう。
次回はコレとプリンリベンジです。
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月17日 18:31
こんばんは~(^^)

美味しいそう‥(^0^)
トロトロ親子丼と良い、あっさり
ラーメンと良い‥(^^)

とってもそそられます‥(^0^)
食べて見たいです‥(^^)
旨いんだろうな‥!!!
Posted by ゆぅ&かん at 2009年06月17日 19:55
えー、いとうジンギスカン知らないんですかー

僕が食べた味付きジンギスカンの中では、一番美味しいです。

昔、いとうスーパーというお店があって、そこの精肉部で作っていたのが、いとうジンギスカンです。
その後、スーパーとは別に焼肉屋さんとして、いとうジンギスカンの店舗もできました。
現在は、スーパーを辞めてしまい、お肉屋さんと焼き肉屋さんを単独で営業しております。
お肉屋さんがご主人、焼肉屋さんを奥さんが担当しています。

ちなみに、お肉屋さんで売っている味付きジンギスカンと焼肉屋さんで食べられるジンギスカンは味が違います。
焼肉屋さんで食べられるジンギスカンは、肉に浅く味付けされていて、それを焼いた後にタレを付けて食べる清水スタイルです。
清水よりもアッサリ目で、僕はこちらの方が断然好きです。
販売用のジンギスカンは、しっかり濃い目の味付けで、こちらも美味しいですよ。

更に余談ですが、昔、道民の森の神居尻地区の売店をいとうスーパーが担当していました。
そこでも、いとうジンギスカンが販売されていて、僕がいとうジンギスカンを知ったのも、その売店でした。

ウチは琴似に住んでいるのですが、妻がたまにどうしても食べたいと騒ぐので、わざわざ当別まで食べに行きます。
Posted by 満俺 at 2009年06月17日 20:56
>ゆぅ&かんさん

僕も次ぎ行ったときは親子丼にしますw

今、ゆぅさんのサイトで道東秘湯めぐりを計画しています!
ここだけは行っておけって言う場所ありますか?
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月18日 22:40
>満俺さん

すいません、レス遅れて。
なんだか聞いたことがあるような気がしてきましたw
でも近くにあるのに行ったことは無いですね。
これはお店と持ち帰りで食べ比べてみないといけませんね!

キャンプ場で売るというスタイルは良いですね。
現地で売ってれば、絶対買いますw
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月19日 12:39
お持ち帰りのを買ってSPWに持って行きますか(笑)
Posted by 満俺 at 2009年06月19日 23:18
>満俺さん

今日キャンプ行こうと思っていたんですが、明日急用が入ってしまって…
なので急遽、昼からいとうジンギスカン行ってみます。
もちろん、お持ち帰りもしますw
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月20日 08:53
こんにちは~(^^)

おおおおおぉぉぉぉぉっ‥!!!
道東秘湯めぐりを計画しているんですか‥(@。@)
子供達の夏休みに合わせてですね‥!!!
お勧めは、やはり知床ですね、相泊温泉、羅臼熊の湯、岩尾別三段の湯or滝見の湯ですね‥!!!
知床まで足を伸ばせなければ、屈斜路湖周辺は良いと
思います‥(^^)
屈斜路湖の和琴半島には、沢山野湯がありますよ‥(^^)
Posted by ゆぅ&かん at 2009年06月21日 13:31
>ゆぅ&かんさん

ただいまリストアップとルート検討中ですw
セセキ、相泊、熊の湯、岩尾別、カムイワッカ…
川北、薫別、池の湯…メインは知床になりそうなのですが、屈斜路湖畔をどこまでいけますかねぇ?
Posted by 大木煩悩 at 2009年06月21日 16:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
よくばりコッコでタマゴ三昧
    コメント(18)