ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2009年10月20日

初ローストビーフですが??

初ローストビーフですが??

既にこのあと2回キャンプに行ってしまっていますが(^^;
シルバーウィークinコニファーの二回目です。

前回の記事はこちら
初ローストビーフですが??

この日は新得町にあるヌプントムラウシ温泉探訪の予定。
しっかり朝ごはんを食べています。

初ローストビーフですが??

朝食は定番のトルティーヤ。
ホットサンドの台頭ですっかり使われていなかったユニフレームのfanマルチロースターですが、最近非常に出番が多いです。

ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター
ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター

朝はトルティーヤやバゲットを焼き、夜には油揚げ焼いたり。
これからは餅もよさげですね。



初ローストビーフですが??

もはや朝食に欠かせないバターコーン。
なのに毎回コーン買い忘れます。

ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club
ユニフレーム(UNIFLAME) ちびパン club

人数分の小型フライパンとしてもよいですね。




この後鹿追&新得の道の駅巡り、ヌプントムラウシ温泉、カントリーキッチンでの昼食と巡り、キャンプ場に戻ってきたのは夕方。

初ローストビーフですが??

この日の夕食にと今回のキャンプで唯一がんばったのが、初挑戦のローストビーフ。
コストコで1キロ強の塊肉を準備しました。
ニンニク炒めたダッチオーブンで肉の表面に焼き色を付け、玉ねぎ、ニンジン、ジャガイモを下に敷き、上には香り付けのセロリを。

初ローストビーフですが??

10インチのダッチオーブンでは肉が入りきらなく、鍋用に持ってきていた10インチハーフをリッド代わりにかぶせています。
ちゃんと圧がかかるかは怪しいですが。
炭は道内産のあつま木炭を使用。
長さが揃っていて使い易いです。


ユニフレーム(UNIFLAME)ダッチパン10インチハーフ

こんな使い方も。10インチダッチオーブンとはスタッキング可能なので、1つのキャリングケースに収納もOK。



初ローストビーフですが??

夕食セット。
椅子以外全てフルトリさんにセットしていただきました。
IGTスタータ+スライドトップの構成ですね。
フラットに連結できるIGT。改めてグループキャンプには最強だと思いました。

初ローストビーフですが??

ひざ掛けに包まりつつ、コットの上で子供達ゲーム中。
コレもこの時期キャンプの醍醐味か?
後は肉が焼けるのを待つだけなのですが...
何時までたっても焼ける気配がしない...
気温が低いせいなのか?
炭が足りないのか?
炭の質が余りよくなかったのか?
とにかく焼けません。

初ローストビーフですが??

しょうがないので、上火を放棄し、剛炎にて調理。
適宜肉をひっくり返すという方法に変更しました。
時折焼き加減をフルトリさんに確認してもらい...

初ローストビーフですが??

何とか出来上がり!
もう少し赤み部分を残しておいても良かったかも??

スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎
スノーピーク(snow peak) ギガパワーLIストーブ 剛炎

IGTジョイント可能の大型シングルバーナー。既に我が家では欠かせないアイテムになりました。
今回も湯沸し、湯たんぽ、ダッチ料理とフル稼働。

初ローストビーフですが??

下の子達は眠てしまったので、兄ちゃん達と大人で試食。
結構美味しいじゃん!!
かなり悪戦苦闘したものの、上々の出来でした。
焚火を囲みながら乾杯!!!
珍しく12時過ぎまで焚火酒でした。
翌朝起きられず...

続きます

【今月の1枚】

初ローストビーフですが??

思わず1枚。
とっても仲良しの二人ハート



同じカテゴリー(遊び小屋コニファー)の記事画像
2013年冬キャンプ@遊び小屋コニファー
暖かいよ
盛りだくさんだった2日目@コニファー
遊び小屋コニファーにて父子+ワンコキャンプ
再訪を誓って@遊び小屋コニファー3日目
牛三昧と帯広探訪@遊び小屋コニファー2日目
同じカテゴリー(遊び小屋コニファー)の記事
 2013年冬キャンプ@遊び小屋コニファー (2013-02-04 13:32)
 暖かいよ (2013-01-12 20:51)
 盛りだくさんだった2日目@コニファー (2012-10-10 13:14)
 遊び小屋コニファーにて父子+ワンコキャンプ (2012-09-21 12:55)
 再訪を誓って@遊び小屋コニファー3日目 (2012-05-20 01:58)
 牛三昧と帯広探訪@遊び小屋コニファー2日目 (2012-05-11 18:30)

この記事へのコメント
こんばんは!
ルピックではありがとうございました~

ルピックか!とおもいきやコニファーでしたw
フルトリさんのIGTすご!!!
お宝満載じゃないですか~

ビーフヤバイですねw
うまそうです。ローストビーフに山わさび醤油で食うのが最近のマイブームです。
ビーフはもちろん既製品ですが・・・
Posted by TERUZOU at 2009年10月20日 21:13
>TERUZOUさん

フルトリさんのスノピアイテムはすごいです。足りないときはレンタルしてもらおうかとw
ビーフはかなりパニックになりながら作った割には良くできていました。
次の日の朝食できれいになくなりました!
本当はソースも作ろうかと思っていたのですが、そんな余裕も無く。
わさびしょうゆでもいただいたのですが、よいですよね!!
Posted by 大木煩悩 at 2009年10月20日 21:44
こんばんわです。

ローストビーフうまそうです!
自分もローストビーフ作りますが
そんな大きな肉で作ったことが有りません。
しかも、肩ロースなので中まで火が通るのは
大変だったのでは?

最近、コストコでトルティーヤを買ってきて
ピザ生地代わりに使ってみました。
クリスピーで美味しかったですよ。
Posted by matupapa at 2009年10月20日 22:29
ローストビーフ、とっても美味しかったですね~
なんか僕一人で、かなり食べてしまって、申し訳ありませんでした・・・

IGTは、大したものは持ってませんが、グルキャンなどでご入用があれば、お貸ししますよ~

最後の写真、いいですね♪
Posted by 隹 at 2009年10月21日 01:03
>matupapaさん

適量がわからず、とりあえずたくさん作ってたくさん食べようってw
中に火もそうですが、朝肉をクーラーボックスから出すのを忘れて、夕方カチンコチンの肉の解凍からはじまったというのも、なんとも段取りの悪い。
結果オーライですがw

クリスピー、我が家では家の朝食にもよく出ます。
コストコ行くと必ず買い置きしてます。
Posted by 大木煩悩 at 2009年10月21日 09:34
>隹さん

あの時は時間かかってすいませんでした(^^;
しかも温泉の場所間違っていたしね。
これから冬に向けてのIGT。
セールも近くなってきましたから妄想中ですw

2人のやりとりを遠くから見ていたのですが、なんとも微笑ましかったですw
Posted by 大木煩悩 at 2009年10月21日 09:37
おばんでした
ローストビーフ いいな~ 旨そうだね~♪
ルピック混んでた~? 天気前の日まで
微妙だったから キャンセルの人多かったのかな? 
Posted by かずと&みゆき at 2009年10月21日 23:13
>かずと&みゆきさん

ルピックは8割ってところだったよ。
フリーが1組入ってた。
オートは4組ほどキャンセルしたみたい。
日中は天気良かったんだけど、最終日がふったりやんだりの繰り返しだったよ。

この時期、近場で焚火できる場所ってどこかに無いかなぁ。
Posted by 大木煩悩 at 2009年10月23日 12:34
ど~も~
この時季だと オコタン・SAHINA・ポロト・エルム高原・・・

アルテンでも 仲間内が じゃんじゃん焚火したけどって言ってたよ

直火がだめなだけじゃないの?
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2009年10月23日 18:37
> かずと&みゆきさん

オコタンって支笏湖ですよね。
サヒナもポロトも行ったこと無いなぁ。
古山くらいの近さだといいのになw

アルテンでは過去に管理等で全面禁止していますって言われたことがあります。
実際のところどうなんだろう。
ここで焚火できると、冬キャンプは一気に回数増えそう。
Posted by 大木煩悩 at 2009年10月24日 07:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初ローストビーフですが??
    コメント(10)