2010年09月17日
ドラム缶風呂を体験!

定山渓自然の村での夏限定体験プログラム、ドラム缶風呂に挑戦です。
この日は夕方から雨模様だったため、職員さんに最初の焚き付けを行っていただきました。
ドラム缶風呂は村内駐車場の奥に2棟あり、それぞれ「リスの湯」・「熊の湯」と名づけられています。僕たちは熊の湯を利用。2時間ほどの体験プログラムで1日4回ほど行われています。

今の子供たちはマッチを知らないですね。
兄ちゃんも初マッチ体験です。

薪はドラム缶風呂横に用意されているので、道民の森の五右衛門風呂のように薪割からスタートではありません。
焚き付けに使う細かい薪、新聞紙や軍手・うちわなど一式貸してもらえます。

ドラム缶風呂全景。脱衣所は屋根付きです。
ドラム缶の下3分の1ほど水を入れて、30~40分ほど沸かします。
煙突がないため、熾火になるように薪の投入を調整しないと、煙くてなかなか入れません

あまり詰め込みすぎないで焚火の状況を見ながら薪をくべていくのがコツです。


子供たち2人ではちょっと狭かったかな?
楽しそうに入ってましたよ~
道内でこのような設備で未体験は、オートリゾート八雲の五右衛門風呂かな?
子供たちと共同作業で沸かす風呂は格別です!

結構広い脱衣所。かごなんかも用意されています。
夏季限定プログラムのなので、できてあと来月いっぱいというところでしょうか?
未体験の方は是非!
【風呂上がりに】


我が家のキャンプでもはや定番となったスモークチーズとローストビーフ。
インスタントスモーカー便利ですね。放っておけばおいしいチーズの出来上がり。ローストビーフも火入れして蓋したら1時間半放置です。
ともに簡単かつ子供たちも大好き。夜のつまみ用ですが、残ったら朝ごはんに。肉は牛モモ500gぐらいなのですが、足りなくなってきたなぁ。



できあがったローストビーフ。塩加減はもう少しでしたが、焼き上がりは過去最高の出来栄え!!
グレイビーソースの他、青しそドレッシングなんかでもさっぱりしていて大人向けです。
わさびつけたりしてもいいですね~
【雨が降ったので】

もともと天気が悪くなる予報だったので、行きに秀岳荘に寄ってクライミングロープやらバックルやらをいくつか物色。夜に工作をしてみました。
それぞれお気に入りのカラーロープを使って…

アウトドアブレスレットの出来上がり

下の小僧の夏休みの自由研究となりましたw
Posted by 大木煩悩 at 18:00│Comments(4)
│定山渓自然の村
この記事へのコメント
こんばんは。
ドラム缶風呂イイですね。
お子さん達の凄く楽しそうな様子が
表情に出てますね。羨まし~(笑)
定山渓は何時もコミコミの様ですね。
キャンプいいな~!行きたいな~!
と激しく思いながら読ませていただきました。^_^;
お願いできるならば、お気に入り登録させていただいても良いですか?
宜しくお願い致します。m(__)m
ドラム缶風呂イイですね。
お子さん達の凄く楽しそうな様子が
表情に出てますね。羨まし~(笑)
定山渓は何時もコミコミの様ですね。
キャンプいいな~!行きたいな~!
と激しく思いながら読ませていただきました。^_^;
お願いできるならば、お気に入り登録させていただいても良いですか?
宜しくお願い致します。m(__)m
Posted by ゆうパパです
at 2010年09月17日 21:58

>ゆうパパですさん
>ドラム缶風呂イイですね。
>お子さん達の凄く楽しそうな様子が
>表情に出てますね。羨まし〜(笑)
実は僕がやりたくて申し込んだので、最初子供逹はめんどくさがってたのですが、いざ風呂が沸くとでてこないw
夏のみの体験プログラムですからね。でも、善かれと思ってやらせても煙たがれることもあるので、難しいですね(^^;
定山渓は夏混んで、荷物搬入も大変ですが、それでも行きたくなるキャンプ場です。
お気に入り全然構いません。よろしくお願いします。
>ドラム缶風呂イイですね。
>お子さん達の凄く楽しそうな様子が
>表情に出てますね。羨まし〜(笑)
実は僕がやりたくて申し込んだので、最初子供逹はめんどくさがってたのですが、いざ風呂が沸くとでてこないw
夏のみの体験プログラムですからね。でも、善かれと思ってやらせても煙たがれることもあるので、難しいですね(^^;
定山渓は夏混んで、荷物搬入も大変ですが、それでも行きたくなるキャンプ場です。
お気に入り全然構いません。よろしくお願いします。
Posted by 大木煩悩 at 2010年09月18日 21:47
おはようございます。
楽しんでました??八雲・・・
天気悪いですね~
これからどこかキャンプしに行く予定ですが、いまだに場所も用意も・・・涙
道央圏行こうかな??とも思ったのですが、今さっき目覚めたもので・・・笑
楽しんでました??八雲・・・
天気悪いですね~
これからどこかキャンプしに行く予定ですが、いまだに場所も用意も・・・涙
道央圏行こうかな??とも思ったのですが、今さっき目覚めたもので・・・笑
Posted by yah114 at 2010年09月19日 09:52
>yah114さん
どこ行かれました??
八雲は土曜夜から日曜午後まで雨でしたが、乾いて撤収できました。
オートキャンプ大会、参加者の8割くらい?がキャンピングカーでした。すごい光景。
フリーサイトの駐車場がすべて道外ナンバーのキャンカー。
どこ行かれました??
八雲は土曜夜から日曜午後まで雨でしたが、乾いて撤収できました。
オートキャンプ大会、参加者の8割くらい?がキャンピングカーでした。すごい光景。
フリーサイトの駐車場がすべて道外ナンバーのキャンカー。
Posted by 大木煩悩 at 2010年09月21日 18:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。