ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年06月19日

た好み焼き



ちょっと前の話になります。
GWキャンプの昼御飯に久しぶりにキャンプでたこ焼きをしよう!となり、材料持っていったのですが...

焼き台忘れた!!
キャンプレポ2日目の通り、実際は焼き台関係なく時間的に無理っぽかったんですけどね(^-^;

キャンプ翌日は嫁が仕事だったので、材料そのまま使ってお昼ご飯に遊んでみました。



焼き台に使ったのが、スノーピークのトラメジーノ。
かなり年期が入って汚れが焼きついちゃってますね(^-^;



タネを内側の縁まで入れてタコ投入。
すぐ溢れちゃうので注意!



すぐに焼き上がるので、タネ入れたら直ちに蓋をしてひっくり返します。
2枚で2~3分ぐらいでできあがり。
早く焼き上がりすぎて、結構忙しい(^o^;)
100個分の粉だったからどんどん焼けちゃって子供達の食べる速さを上回ってしまったw



ソースとマヨネーズのデコレーションですが、なんだかデザートっぽくない??


同じカテゴリー(その他料理)の記事画像
キャンプで生キャラメル
たい焼き
ジンギスカンうどん
朝ごはん@チョコバナナサンド
コーヒー
同じカテゴリー(その他料理)の記事
 キャンプで生キャラメル (2010-06-18 13:04)
 たい焼き (2009-12-17 00:14)
 ジンギスカンうどん (2009-12-06 23:59)
 朝ごはん@チョコバナナサンド (2007-07-07 02:01)
 コーヒー (2006-10-13 00:54)

この記事へのコメント
これ、レシピ化出来るくらいアリですね!!
見てるだけでも美味しいです(笑)
Posted by captainHG at 2012年06月19日 12:08
普通に旨そうw
トラメでありですね!

おこのミニ焼きもあり!?
焼きそばINも…(笑)
Posted by コチタク at 2012年06月19日 12:38
お手軽でいいですね~
コチタクさんが仰る通り、キャベツなんかも入れて、おこのミニ焼き(←流石のネーミング)も良さそうですね。
焼きそばINも美味しそう!
色々バリエーションが考えられそうですね。
Posted by furutori at 2012年06月19日 18:16
ご無沙汰しております。

た好み焼き

かなりおいしそうですW

今度 真似してみますW
Posted by いしかわ at 2012年06月20日 00:28
これは良いですね~
タコ焼き器だとひっくり返すのに時間掛かるし
出来ても、あっという間に子供のお腹に消えていくし・・・
短時間で調理できるのは嬉しいですね。
Posted by ぷーさんぷーさん at 2012年06月20日 15:07
>captainHGさん

超簡単に大量にできますw
タコ焼き焼くより便利かも。
Posted by 大木煩悩 at 2012年06月21日 11:30
>コチタクさん

トラメは色々使えますね?
冷凍たこ焼きを挟んで焼いてもおいしかったですし。
朝ごはんとかフライパン出すの面倒な時はこれでやっちゃってますw

お好ミニ焼きもいけますね~
Posted by 大木煩悩 at 2012年06月21日 11:31
>furutoriさん

トラメは厚さが無いのでネタに色々入れると焼きずらいかもしれませんが、
お好ミニ焼きを2枚焼いて、焼きそばを挟むとなんかよさげ??とか思ったりします。

ホットケーキ焼いてアンコ挟んでどら焼きとか以前やりましたw
Posted by 大木煩悩 at 2012年06月21日 11:33
>いしかわさん

どうもご無沙汰でした。
これ結構ボリュームありますよ!

最初はフライパンでもっとでかいのを(それこそお好み焼き)作る予定だったのですが、大失敗してトラメサイズで落ち着きましたw

怪我の功名というかなんというかw
Posted by 大木煩悩 at 2012年06月21日 11:36
>ぷーさんさん

薄いのですぐ焼きあがりますね。
100個分の粉というのもありますが、子供たちが余したので、僕も無事にありつけましたw
形を変えただけなんですが、楽しめますよ。
タイ焼き型とかでもいけそうですかw
Posted by 大木煩悩 at 2012年06月21日 11:39
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
た好み焼き
    コメント(10)