ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年07月31日

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

毎日暑い日が続いていますね。
僕は今日から山口県に来ています。先週は埼玉で気温36度越えを体験。
海にでも入りたい気分です。

9月連休にコニファーでワンコキャンプをすべく準備を進めています。
サニー君をいかに迷惑かけずに連れていけるか。
ワクチン接種もようやく終わったので、犬のしつけ教室に通うことにしました。

写真は1回目の訓練が終わった後のドッグランの風景。
外を思いっきり走り回っていましたニコニコ
ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

札幌市北区太平にあるDOG TECH
オーストラリアンシェパードもブリードをはじめしつけ教室やドッグランを行っています。
実は犬を飼うと決めたときに一番最初に訪れたお店で、もしここで決めていたらサニー君はうちに来てなかったのか。

「結構頭がいいんで何でもこなせる??」なんて犬バカ丸出しで訓練に臨んだのですが、何もできなかった(^^;
というか、リード持ち方から歩き方、全然知らなかったなぁ。
しつけ教室は犬をしつけるためのものではなく、飼い主の勉強のためだと改めて思いました。

またもや知らない場所に車で連れて行かれ、慣れない首輪であちこち引っ張りまわされたサニー君。
大型犬から超小型のチワワまでたくさんのワンコにもまれながら、一生懸命訓練受けていました。
今週末の訓練2回目に向けて復習の真っ最中です。

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

オーストラリアンシェパードのルフィ君。
サニーより1か月早生まれで、来週は一緒に訓練を受ける予定。

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

同じくオーストラリアンシェパードのアダム。
最初はその大きさにビビり気味だったサニーですが、一緒に遊んでいくうちに距離も短くなっていった?
いろんな犬に慣れてもらうのも大事な体験。

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

朝の厚田ドライブにもついてって、お昼には風呂。夕方はしつけ教室と盛りだくさんの1日。
家に帰ると特等席でバタンキューでした汗



【DOG TECH・ドッグテック】
■住所:札幌市北区太平1条1丁目3-10
■営業時間:10:00~19:00
■定休日:火曜日
■URL:http://japan-dogtech.com/index.html



【サニー用テント準備】
ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

サニー用のテントを衝動買い。モンベル/ドギードーム
ドッグテントといえば既に廃盤となっているユニフレームのAG-WANぐらいしか知らなかったのですが、テントらしいテントがモンベルから出てるんですね。

インナー吊り下げ式のテントでフライ付き。
インナー上部はメッシュ構造のベンチレーターになっています。
ポールはメインのグラスファイバーポールのほかに補助ポールが2本付き、なんとキャノピー装備w
大型犬でも使えるサイズですね。サニー君にはちょっと大きいぐらい。

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

インナーテント底には中綿の入ったテントマットが標準装備。
取り外しが可能で、汚れたら取り出して洗えます。

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

ドッグ用品ということで耐久性も結構ありそう。
早速タグやファスナーに噛みついてますが、簡単には穴は開かなそうです。
インナーマットも一生懸命引っ掻いていましたが解れたりはしていません。
上部メッシュも細かく、爪が引っ掛かりずらくなっています。

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

こういうのを建てると入りたくなるのが子供の性w
というか嫁も入ってたけど…
そんな兄ちゃんを追い出したサニー君は…

ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント

中でグースカ寝始めましたとさ。
しばらく家の中に出しておいて、こちらにも慣れてもらおうと思っています。




モンベル・ドギードーム



同じカテゴリー(☆ワンコ)の記事画像
週刊サニーVol9
週刊サニーVol8
週刊サニーVol7
週刊サニーVol6
週刊サニー Vol5
週刊サニー Vol4
同じカテゴリー(☆ワンコ)の記事
 週刊サニーVol9 (2014-06-12 18:00)
 週刊サニーVol8 (2013-12-26 19:23)
 週刊サニーVol7 (2013-11-06 22:14)
 週刊サニーVol6 (2013-10-15 23:14)
 週刊サニー Vol5 (2013-09-06 13:13)
 週刊サニー Vol4 (2013-08-29 13:22)

この記事へのコメント
サニー君も、くったくたで
お寝んねしてる姿が可愛いです(笑)
しつけ教室で、色んなわんこと出逢って楽しそうですが、ホントに疲れたって感じですね~
テントも気に入ってるようで何より
さすが、華麗ですね(^O^)
Posted by かえる at 2012年08月01日 16:17
>かえるさん

しつけ教室、重要ですねぇ。
今週はずっと出張だったのですが、帰ってきたら、家族全員しつけ練習できてました。
散歩もスムーズに歩けるようになってましたが…その分歩く距離が倍になってました(^^;

テントですが、中のマットが意外と熱を持たないようで、寝ると気持ちいいみたいです。
ちょっと目を離すと、フライやコードをかじってます(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2012年08月03日 12:24
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ワンコキャンプに向けて@しつけ教室とドッグテント
    コメント(2)