2007年05月26日
こんな食べ方あったんだ
アンコウに続いて普段は丸のままでは売っていない魚を購入しました。

これです。
これです。
これ、カスベです。画像では裏側が向けてるんで白いですが、表側は黒褐色。カレイみたいな感じです。
北海道では煮物の魚としてポピューラですが、東北以南では生で食べることがほとんど無い?
ヒレの部分を食用にします。乾物はエイヒレとして酒のツマミになったり。
スーパーなどではヒレだけ(しかも片側1枚単位で)で売られているので、全体みることは少ないですね。

というわけで、ヒレの部分だけを切り取り。1匹のカスベから2枚取れます。
これ以外の部分ってどうなんでしょ?食べられるんでしょうか?
で、普段はこれを煮付けにします。
というか、煮付けでしか食べたこと無かったんですが、

今回はから揚げです!
カスベを適当な大きさ(うちでは3つに)切って、塩コショウして揚げました。僕が知らなかっただけで、から揚げも結構メジャーな食べ方のようです。
これが激ウマ!!食感にものすごく嵌りました。
吸い付くような肉の食感と、コリコリした軟骨。ほんのり甘い?煮付けより全然好きな味。
引っかかる骨が無いので、全部食べられます。
肉の繊維が結構細く細かいので、歯に挟まりやすいなぁ。
など考えながら、なんかず~と噛んでますw
これからはカスベはから揚げ用の魚に認定!
【おまけ】

酔っ払ったカミさん。稚貝買いすぎ!
北海道では煮物の魚としてポピューラですが、東北以南では生で食べることがほとんど無い?
ヒレの部分を食用にします。乾物はエイヒレとして酒のツマミになったり。
スーパーなどではヒレだけ(しかも片側1枚単位で)で売られているので、全体みることは少ないですね。
というわけで、ヒレの部分だけを切り取り。1匹のカスベから2枚取れます。
これ以外の部分ってどうなんでしょ?食べられるんでしょうか?
で、普段はこれを煮付けにします。
というか、煮付けでしか食べたこと無かったんですが、
今回はから揚げです!
カスベを適当な大きさ(うちでは3つに)切って、塩コショウして揚げました。僕が知らなかっただけで、から揚げも結構メジャーな食べ方のようです。
これが激ウマ!!食感にものすごく嵌りました。
吸い付くような肉の食感と、コリコリした軟骨。ほんのり甘い?煮付けより全然好きな味。
引っかかる骨が無いので、全部食べられます。
肉の繊維が結構細く細かいので、歯に挟まりやすいなぁ。
など考えながら、なんかず~と噛んでますw
これからはカスベはから揚げ用の魚に認定!
【おまけ】
酔っ払ったカミさん。稚貝買いすぎ!
Posted by 大木煩悩 at 23:56│Comments(22)
│外で美味しいもの
この記事へのコメント
カスベって聞いたことすら無いです・・・
でも、から揚げ美味しそうですね~^^
でも、から揚げ美味しそうですね~^^
Posted by takashi at 2007年05月27日 00:36
へえ、唐揚げは初めて知った。
確かに食感良さそうな気がする。
今度試してみよう。
あざっす!
確かに食感良さそうな気がする。
今度試してみよう。
あざっす!
Posted by 仏太 at 2007年05月27日 07:44
初めて見ました。
か、顔がっ(笑)
稚貝がどうなったのかも気になります~
か、顔がっ(笑)
稚貝がどうなったのかも気になります~
Posted by りるっち at 2007年05月27日 08:55
お邪魔します。
一枚まんまを見るのは始めてです・・・
グロテスクです・・・笑
から揚げは義母が作ってくれます・・・
食感がというより、歯ごたえがたまりません・・・
お塩に、レモン汁をかけて食べてます・・・
本当にやめられませんが、いい値段するんですよね~
稚貝は味噌系の料理しか知りません・・・
料理というか、味噌汁か、鍋です・・・
他においしい食べ方ありますか??なんて質問までしてしまいました。笑
一枚まんまを見るのは始めてです・・・
グロテスクです・・・笑
から揚げは義母が作ってくれます・・・
食感がというより、歯ごたえがたまりません・・・
お塩に、レモン汁をかけて食べてます・・・
本当にやめられませんが、いい値段するんですよね~
稚貝は味噌系の料理しか知りません・・・
料理というか、味噌汁か、鍋です・・・
他においしい食べ方ありますか??なんて質問までしてしまいました。笑
Posted by yah114 at 2007年05月27日 09:19
北海道ならではの海の幸ですねヽ(*'0'*)ツ
これはエイ?
りるっちも言ってるけど顔が・・・(^^;)
稚貝ってほたてのあかちゃん?
ごめんなさい知らない食材ばっかりで
質問だらけみたくなっちゃいました(^▽^;)
これはエイ?
りるっちも言ってるけど顔が・・・(^^;)
稚貝ってほたてのあかちゃん?
ごめんなさい知らない食材ばっかりで
質問だらけみたくなっちゃいました(^▽^;)
Posted by さまさま at 2007年05月27日 09:57
私も、エイと思っちゃったよ(笑)
アンコウ→カスベ。
次は何の魚かなぁ~?
楽しみにしてま~すヽ(´▽`)/
アンコウ→カスベ。
次は何の魚かなぁ~?
楽しみにしてま~すヽ(´▽`)/
Posted by AKI at 2007年05月27日 10:23
美味しそうですね~
食べてみたいな~
食感に興味津々です(笑)
稚貝はどうなったのかしら~
そちらも興味津々・・・(笑)
食べてみたいな~
食感に興味津々です(笑)
稚貝はどうなったのかしら~
そちらも興味津々・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年05月27日 11:11
カスベ??聞いたことないですね・・。
ホント、カレイのから揚げみたいで美味しそうですね・・・。
ホント、カレイのから揚げみたいで美味しそうですね・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年05月27日 11:27
>takashiさん
やっぱり関西では全く無名なんですねぇ。
やっぱり関西では全く無名なんですねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 20:37
>仏太さん
これ、マジではまる食感ですよ!
コリコリコリコリ...
正直これまでカスベの煮付けでてくると、「煮付けかぁ~」って思ってたんですが、今回コレやってから、カスベLOVEですw
これ、マジではまる食感ですよ!
コリコリコリコリ...
正直これまでカスベの煮付けでてくると、「煮付けかぁ~」って思ってたんですが、今回コレやってから、カスベLOVEですw
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 20:39
>りるっちさん
口の上辺りにあるポッチ。
目じゃないですw
目はちゃんと表側にはっきり目とわかるものがありますよ~
一般にヒレ以外食べないと思うので、このままでは売られません。
だから、こういう機会じゃないとお目にかかりませんね。
口の上辺りにあるポッチ。
目じゃないですw
目はちゃんと表側にはっきり目とわかるものがありますよ~
一般にヒレ以外食べないと思うので、このままでは売られません。
だから、こういう機会じゃないとお目にかかりませんね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 20:42
>yah114さん
グロテスクなものほど美味しい!
これからも漁港行ったらチャレンジしちゃいそうですw
浜益は来週か、再来週の最終開催日に行こうかと計画してます。
今回のカスベ、3匹(6枚)で1000円ですよ~
グロテスクなものほど美味しい!
これからも漁港行ったらチャレンジしちゃいそうですw
浜益は来週か、再来週の最終開催日に行こうかと計画してます。
今回のカスベ、3匹(6枚)で1000円ですよ~
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 20:50
>さまさまさん
調べてみたら、カスベはガンギエイというエイのようです。
稚貝はホタテの赤ちゃん。
ちゃんと貝殻ついてるでしょ?
うちでは味噌汁がメインですよね。いい出汁でますし、貝大好き小僧がいるんでw
今回は炊き込みご飯にもなりました。
あと、今回はやらなかったんですが、酒蒸しもよさげですね。
調べてみたら、カスベはガンギエイというエイのようです。
稚貝はホタテの赤ちゃん。
ちゃんと貝殻ついてるでしょ?
うちでは味噌汁がメインですよね。いい出汁でますし、貝大好き小僧がいるんでw
今回は炊き込みご飯にもなりました。
あと、今回はやらなかったんですが、酒蒸しもよさげですね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 20:53
>AKIさん
>私も、エイと思っちゃったよ(笑)
つーか、エイだよコレw
次はどんなのあがってるかな?
BBQやる前に仕入れないとだめだねw
>私も、エイと思っちゃったよ(笑)
つーか、エイだよコレw
次はどんなのあがってるかな?
BBQやる前に仕入れないとだめだねw
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 20:58
>mb190splさん
是非こちらにきて食べてください!
生で売ってるのって、北海道ぐらいなんですね。
稚貝はマジ買いすぎ。
味噌汁の具とは思えないぐらいの量入ってましたw
是非こちらにきて食べてください!
生で売ってるのって、北海道ぐらいなんですね。
稚貝はマジ買いすぎ。
味噌汁の具とは思えないぐらいの量入ってましたw
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 21:07
>tomo0104さん
今週1週間ずっと魚でしたw
ようやっと冷凍庫に魚以外のものが入れられます。
今週1週間ずっと魚でしたw
ようやっと冷凍庫に魚以外のものが入れられます。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月27日 21:10
エイなんですか~( ̄。 ̄)ホーーォ。
しかも食べれるんですか~(σo ̄)ホォホォ
さらに、自分で捌いたんですか(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
アンコウといい、エイといい、一般家庭では同時に捌いて料理するなんて滅多にない事だと思いますよ(笑)
しかも食べれるんですか~(σo ̄)ホォホォ
さらに、自分で捌いたんですか(*゜.゜)ホ・(*゜。゜)ホーーッ!!
アンコウといい、エイといい、一般家庭では同時に捌いて料理するなんて滅多にない事だと思いますよ(笑)
Posted by jinkai at 2007年05月28日 17:12
えーっ@@
カスベの唐揚げは初めて知りました^^;
うちは魚嫌いなんで、作りませんけど
実家ではいつも煮付けにしてましたねぇ
こんな姿だったとは知りませんでした。
だって、スーパーじゃ・・・・笑
すごいですね~これを調理する奥様
私、どうもそのまんまが苦手で
さばける人、尊敬しちゃいます。
カスベの唐揚げは初めて知りました^^;
うちは魚嫌いなんで、作りませんけど
実家ではいつも煮付けにしてましたねぇ
こんな姿だったとは知りませんでした。
だって、スーパーじゃ・・・・笑
すごいですね~これを調理する奥様
私、どうもそのまんまが苦手で
さばける人、尊敬しちゃいます。
Posted by megu at 2007年05月28日 22:16
>jinkaiさん
アンコウ、カスベのコンボで、台所はスプラッターですw
生だから、とにかく処理しないとってことで一気に捌きました。
同時にって言うか、こいつら捌くこと自体少ないw
アンコウ、カスベのコンボで、台所はスプラッターですw
生だから、とにかく処理しないとってことで一気に捌きました。
同時にって言うか、こいつら捌くこと自体少ないw
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月28日 22:52
>meguさん
カスベをから揚げで食べたのはyahさんだけのようですねぇ。
でもこれ、本当に旨いんですよ。
ちなみに捌いたの僕だよw
カスベをから揚げで食べたのはyahさんだけのようですねぇ。
でもこれ、本当に旨いんですよ。
ちなみに捌いたの僕だよw
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月28日 22:53
カスベ、美味しいですよね!
でも唐揚げは僕も未経験ゾーンです。美味しそう。
ちなみにコレも浜益ですか?
余談ですが途中の厚田に、美味しいお豆腐屋さんあるのですが、オススメですよ!
でも唐揚げは僕も未経験ゾーンです。美味しそう。
ちなみにコレも浜益ですか?
余談ですが途中の厚田に、美味しいお豆腐屋さんあるのですが、オススメですよ!
Posted by captainHG at 2007年05月29日 01:09
>captainHGさん
どうやらカスベのから揚げってメジャーな食べ方じゃないみたいですね。
ちなみにカスベと稚貝は厚田ですw
浜益では稚貝が売り切れだったので、帰りに寄りました。
厚田の豆腐屋知ってますよ!!
買ったことあります。
この日はすでに売り切れてました。
どうやらカスベのから揚げってメジャーな食べ方じゃないみたいですね。
ちなみにカスベと稚貝は厚田ですw
浜益では稚貝が売り切れだったので、帰りに寄りました。
厚田の豆腐屋知ってますよ!!
買ったことあります。
この日はすでに売り切れてました。
Posted by 大木煩悩 at 2007年05月29日 09:41
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。