2007年10月11日
出しっぱなし
定番の焚き火テーブル。
多分、ここを見てくれている方々も持っている方たくさんいますよね。
我が家も2台使ってます。

最近は出しっぱなし。
下の小僧の勉強机になってます。天板には落書きも...
この使い勝手の良さはIN・OUT関係ないですね。
本来の目的、焚き火の横ではあんまり使われてないけどw

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
多分、ここを見てくれている方々も持っている方たくさんいますよね。
我が家も2台使ってます。
最近は出しっぱなし。
下の小僧の勉強机になってます。天板には落書きも...
この使い勝手の良さはIN・OUT関係ないですね。
本来の目的、焚き火の横ではあんまり使われてないけどw

ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
Posted by 大木煩悩 at 23:18│Comments(17)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
我が家も焚き火テーブル購入当初はこうなりましたが、私が本来の使用方法に連れ出した為、今ではスノピの「Myテーブル」が活躍してくれています。
軽いし、角もRが取れているので危なくないのでお勧めですよ~
軽いし、角もRが取れているので危なくないのでお勧めですよ~
Posted by aki茜 at 2007年10月12日 08:20
(* ̄ ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄ ̄)ふっふっふっ
ウチの焚火テーブルはまだ焚火で使った事ないですよ!
て、言うか焚火自体まだ実施されてないのが現実です・・・
(T▽T)アハハ!
ウチの焚火テーブルはまだ焚火で使った事ないですよ!
て、言うか焚火自体まだ実施されてないのが現実です・・・
(T▽T)アハハ!
Posted by jinkai at 2007年10月12日 08:27
うちのはこれからの鍋の時活躍しそう・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年10月12日 08:54
うちの子も勉強机として使ってます^^;
高さがちょうどいいんですよ^^
高さがちょうどいいんですよ^^
Posted by takashi at 2007年10月12日 11:36
>aki茜さん
Myテーブルは高い!以上w
何せ私、ピカよりのユニオタですから~
でも天板が木製だとまた赴きも違ってきますよね。
Myテーブルは高い!以上w
何せ私、ピカよりのユニオタですから~
でも天板が木製だとまた赴きも違ってきますよね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月12日 16:43
>jinkaiさん
だんだん焚き火にいい時期というか、こちらでは暖房として必須になりそうですがw
実際焚き火横で使うより、単にサブテーブルとしての活躍のほうが多いですよね。
だんだん焚き火にいい時期というか、こちらでは暖房として必須になりそうですがw
実際焚き火横で使うより、単にサブテーブルとしての活躍のほうが多いですよね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月12日 16:45
>あーチャンさん
テーブルはもとより、
鍋敷きにもできますしねw
テーブルはもとより、
鍋敷きにもできますしねw
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月12日 16:46
>takashiさん
そう!絶妙な高さ。
幼稚園児にぴったりの高さですね。
そう!絶妙な高さ。
幼稚園児にぴったりの高さですね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月12日 16:47
実は私は焚き火の横では「なんちゃって焚き火テーブル・燃えるなら燃えろ!二つで500円テーブル(長い^^;)」を使用しておりまして(^^;
本物の焚き火テーブルはテントの前室で使用しておりまするでする(^^;
なかなか、使い勝手が良いテーブルでするね(^^)
売れる理由がわかりまするよ(^^)
本物の焚き火テーブルはテントの前室で使用しておりまするでする(^^;
なかなか、使い勝手が良いテーブルでするね(^^)
売れる理由がわかりまするよ(^^)
Posted by ギックリ腰でする(^^; at 2007年10月12日 20:52
あははっ、このぐらいの高さでサイズのテーブルって、家でも使い勝手いですよね。息子さんのお勉強風景もほんわか良い感じです。落書きされても、ステン板だから、最終的には落とせるって安心感もいいですよね。
Posted by サン at 2007年10月12日 21:19
我が家の子供には、勉強机を買ってやっていません・・・なので、これを口実にこのテーブル買いたいなぁ。でも理解の無い嫁では無理かなぁ・・・
Posted by 勉強中パパ at 2007年10月12日 22:12
我が家は、焚き火テーブルの上にPCを乗っけて今、ブログを見ていま~す。
Posted by take-papa at 2007年10月13日 17:26
お邪魔します。
初焚き火テーブル焚き火テーブルで使用してきました!!←意味分かりませんね~笑
焚き火テーブルは、焚き火に合いましたよ~
つい嬉しくて、ご報告を!!
もったいなくて子供には貸せません・・・笑
初焚き火テーブル焚き火テーブルで使用してきました!!←意味分かりませんね~笑
焚き火テーブルは、焚き火に合いましたよ~
つい嬉しくて、ご報告を!!
もったいなくて子供には貸せません・・・笑
Posted by yah114 at 2007年10月13日 22:25
>ギックリ腰でする(^^;さん
うちは焚き火の横でクーラーボックススタンドも使ってますw
テント内ではあっちこっちで物置ですね。
キャンプから帰ってきたので、また小僧の部屋に常設ですw
うちは焚き火の横でクーラーボックススタンドも使ってますw
テント内ではあっちこっちで物置ですね。
キャンプから帰ってきたので、また小僧の部屋に常設ですw
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月16日 13:08
>サンさん
落書きされても関係なし!!
キャンプから帰ってきて、早速出しました。
これないと勉強できない!ってw
落書きされても関係なし!!
キャンプから帰ってきて、早速出しました。
これないと勉強できない!ってw
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月16日 13:09
>勉強中パパさん
いやいや、意外とその理由は使えるかもしれませんよw
で使い勝手よくってもう一枚とか。
いやいや、意外とその理由は使えるかもしれませんよw
で使い勝手よくってもう一枚とか。
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月16日 13:10
>take-papaさん
僕も外でそれやりますw
僕も外でそれやりますw
Posted by 大木煩悩 at 2007年10月16日 13:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。