ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2009年04月28日

浜益朝市開催!

先週末の日曜日、今期初開催となる浜益漁港の朝市に行ってきました!
兄ちゃんは気合が入っていて、朝5時起きですw

浜益朝市開催!

雨降りで開催が微妙かと思っていたのですが、まったく問題なく行われていました。
浜益朝市開催!

雨降りで気温も低かったのですが、思ってたより買い物してる人が多かったですね。
バーベキューコーナーで人気のホタテも補充されます。

浜益朝市開催!

この日売られていたのは、カレイ・ヒラメ・カジカ・タコなど。
ホタテや稚貝、一夜干しなどもありましたね。
値段は相変わらずの安さ。
さっそく兄ちゃん、お店のおじさんと魚談義。
カジカの話で盛り上がってますw
このぐらいの年の子供が漁港で盛り上がるのは珍しい?
はしゃぎっぷりがよかったらしく、取材に来ていたSTVのカメラにばっちり写っていましたカメラ
この模様は28日(火)のどさんこワイドで放映されるそうですw

浜益朝市開催!

本日の目玉?!
保冷箱をサイズオーバーした70cmはあろうかという巨大ヒラメ。

兄ちゃん「これ買ってぇ~ハート

僕「買えるか!!!!」

いくら安くてもねぇ汗

浜益朝市開催!

ホタテ買ってバーベキューコーナーにて朝ごはん。
地元の方が綺麗に焼いてくれます。浜益漁港の特色のひとつです。
これがあるからでしょうか?お店の人との距離がほかの漁港に比べてずっと近く感じるんですよね。

浜益朝市開催!

魚も食べたくなった兄ちゃん。
毎年行く一夜干を出しているお店でハタハタを一串購入。

「あれ?もしかして魚好きなおにいちゃんかい?」

お店のおばちゃん、今年も覚えていてくれて、ホッケ1枚サービスしてくれた!晴れ
八角も3尾で300円とかありえない値段で買えました。

浜益朝市開催!

ホタテとホッケの前で。
さすがの焼き方。美味すぎ!!

浜益朝市開催!

卵がプリップリのハタハタを満面の笑顔で食べる兄ちゃんw
本当に魚好きです。

この後抽選会があったのですが、あっさりハズレ。
残念賞の鮭トバを頂き、家路へ。

浜益朝市開催!

夕飯はお刺身づくし!
春だねぇw



【浜益ふるさと市場(朝市)】
■期間:平成21年4月26日~6月7日までの毎週日曜日
■時間:7時~12時ころ
■場所:浜益漁港内荷捌所
■主な取扱魚種:ホタテ、カレイ類、ヒラメ、タコ、ソイ
■問合せ:石狩湾漁業協同組合浜益支所 Tel:0133-79-3225

5/17、6/7も初日引き続き抽選会があります。
7:00~8:30までに先着50名に抽選券が配られ、9時ころ抽選が行われます。
特賞は豪華魚詰め合わせ?!



同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事画像
長崎出張
トルコライスリベンジ
トルコライス??
武闘派ラーメン
浦和であっさり中華そば
清水ドライブイン十勝亭
同じカテゴリー(外で美味しいもの)の記事
 長崎出張 (2013-03-13 22:16)
 トルコライスリベンジ (2013-01-11 13:40)
 トルコライス?? (2013-01-09 21:20)
 武闘派ラーメン (2012-12-19 14:05)
 浦和であっさり中華そば (2012-10-31 21:44)
 清水ドライブイン十勝亭 (2012-10-12 13:10)

この記事へのコメント
ほほぉ~~ 朝の漁港 行ったことないな~
こんな 朝市なんてあるのですね~
しかし 小さい兄ちゃん 魚好きなんですね~
小さい子が 魚好きって あまりいないですよね♪
Posted by かずと&みゆきかずと&みゆき at 2009年04月28日 08:11
>かずと&みゆきさん

朝一オススメですよ!!
ちょっとしたドライブにもなりますしね。
その場で海産物が食べられる浜益は特にオススメです。

兄ちゃんの魚好きは謎。
特に刺身なら毎日でも多分文句言いません。
家では寿司王子と呼んでますw
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月28日 12:51
漁港の朝市はいいですね~
並んでいる、色んな魚を見てるだけでも楽しいもんね~
Posted by mb190spl@仕事中~ at 2009年04月28日 13:13
こんにちは。

「ヒラメ」大きいですね~~!(驚!)
さばくのにも時間が掛かりそうですね。

八角もありえない金額!!八角の刺身は美味しいですよね!(あー食べたくなってきました~)
Posted by chibidebu at 2009年04月28日 16:21
いいですね!
どれも新鮮で美味しそう!

都会の子供は切り身の魚が泳いでると思っていたり、
頭がついた魚は食べれないという子もいる中、
こういうところに家族みんなで出かけることによって、
子供たちの食育にもなっていいですね。
Posted by あーチャン at 2009年04月28日 17:44
こんばんわ
ホヤ、ひらめ、蛸やばいですねぇ。
酒が進むこと間違いなしです。
八角の軍艦焼きをはじめて食べたときは、感激しましたよ
Posted by TERUZOUTERUZOU at 2009年04月28日 21:56
こんばんわです。
朝市、出動してますね~。
マツパパは帆立の稚貝が大好きです。
みそ汁や酒蒸しが最高です。

お子様のバーベキューを見て、うちも
今日、あり合わせでやきやきしました。
やっぱり炭焼きは美味しいですね!
Posted by matupapamatupapa at 2009年04月29日 22:50
>mb190spl@仕事中~さん

そうですね。
定番の魚のほか、今回の八角のようなものもありますからね。
期間中に何度も行ってしまいますね。
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月29日 23:03
>chibidebuさん

このヒラメ、相当な量のエンガワらしいですが、買えませんよ(^^;
普通値段のものを買って帰りましたw

八角はこれで最後だったようです。
何が出てくるかわからない?!漁港の楽しみの一つですね。
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月29日 23:04
>あーチャン さん

そうですね。
うちは、実家で結構野菜作っていることもあり、魚&野菜はどういう風になっているか結構知っています。
ありがたいことだと思います。

兄ちゃんは魚を食べたことがあるかどうかで、食べられるかどうかで判断してるっぽいですがw
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月29日 23:07
>TERUZOUさん

結構魚買ったつもりだったのですが、たこ以外はあっというまになくなりました(^^;
今週末は富良野なので、再来週また買いにいければと思ってます!!
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月29日 23:16
>matupapaさん

稚貝の味噌汁&酒蒸し、いただきましたよ~
味噌汁は最高ですね!!

今日は天気もよくてBBQ日和でしたね。
僕もGWキャンプに向けて、久しぶりにコンロを洗いました(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年04月29日 23:21
お~~!!
ウチでは絶対に買わして貰えそうにない魚貝類の数々・・・
おいしそうですね (⌒¬⌒*)んまそ・・・♪
Posted by jinkaijinkai at 2009年04月30日 17:02
>jinkaiさん

うちでも朝市行かないと買いませんよ(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2009年05月01日 10:26
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜益朝市開催!
    コメント(14)