2009年12月07日
コロダッチたこ焼き

スノーピークのスーパー店長ブログを見て触発され、コロダッチポッドを使ったジャンボたこ焼きに挑戦!
生地をなみなみに入れて。

悪戦苦闘すること数時間。なんとか完成。
トッピングでそれっぽく見せてますw
秀岳荘・Y田さんのようには上手くいきませんでしたが(^^;
材料は2個分でたこ焼き粉40個分。
タコ足も1本使ってます。
1個で通常サイズ20個分のとっても重たいジャンボたこ焼き。
油多め・強火で表面をかりっと焼いてしまうのが、上手くひっくり返すコツでしょうか?

スノーピーク(snow peak) コロダッチポット
カプセルに比べるとイマイチ使い勝手が悪かったコロダッチポット。
全然そんなことありませんでした。
遊べます。

ユニフレーム(UNIFLAME) タフ五徳
コロダッチをカセットコンロで使用すると、床面積が小さいことからどうしても不安定に。
これを使えば安定しますし、1バーナーで二台使うことも出来ますね。

ユニフレーム(UNIFLAME) バーナーパットL
タフ五徳との兼用で安定感が更に増し、滑り止めにもなります。
剛炎の上で何かするときにも使ってます。
Posted by 大木煩悩 at 18:00│Comments(4)
│コロダッチ料理
この記事へのコメント
子供も喜びそうですね^^
オフ会の時にいいかも~
オフ会の時にいいかも~
Posted by tomo0104 at 2009年12月07日 19:04
>tomo0104さん
子供達は一人一個でおなかいっぱいです。
でもまだ作り方が悪いようで、とっても時間かかるんですよ...
※参考にした秀岳荘・Y田さんは別の作り方をしているようで。
またリベンジしますw
子供達は一人一個でおなかいっぱいです。
でもまだ作り方が悪いようで、とっても時間かかるんですよ...
※参考にした秀岳荘・Y田さんは別の作り方をしているようで。
またリベンジしますw
Posted by 大木煩悩 at 2009年12月07日 19:23
コロでたこ焼きとは・・・
発想がすごいですね。
私自身は焼きリンゴぐらいしか、
思いつきませんでした。
新しい作り方がわかったら、また教え
てくださいね。
発想がすごいですね。
私自身は焼きリンゴぐらいしか、
思いつきませんでした。
新しい作り方がわかったら、また教え
てくださいね。
Posted by magachan at 2009年12月07日 22:07
>magachanさん
僕も焼きりんごやジャガイモ程度しか思いつきませんでした。
しかも焼きりんごやったことないしw
先月ストアのコロダッチ講習会に参加し、いろんな使い方や、このコロダッチたこ焼きの話題が出ていたのですが、いやいやなかなか難しい(^^;
冬は夏のように思い立ったらキャンプ~とは行かないので、こんな風に家で遊ぶことが多くなりますね。
僕も焼きりんごやジャガイモ程度しか思いつきませんでした。
しかも焼きりんごやったことないしw
先月ストアのコロダッチ講習会に参加し、いろんな使い方や、このコロダッチたこ焼きの話題が出ていたのですが、いやいやなかなか難しい(^^;
冬は夏のように思い立ったらキャンプ~とは行かないので、こんな風に家で遊ぶことが多くなりますね。
Posted by 大木煩悩 at 2009年12月07日 22:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |