2006年09月07日
フライドチキン&フライドポテト
揚げ物もダッチオーブンで。野外でやるんで、いくら油がはねたところで無問題(火傷にだけ注意)
【材料】
油...適量
ジャガイモ...食べる分
タマネギ...食べる分
手羽先...食べる分
クレイジーソルト...適量
やっぱり分量は適当ですw
油を温めて、食材ぶち込むだけ。まずはジャガイモでフライドポテトと作ってみる。
うちは炭でやりましたが、油を温めるのはバーナーのほうが楽。

ジャガイモに続いて、タマネギ投入。すぐ揚がります。

手羽先投入。から揚げ粉付けてあげたんですが、粉の付きが悪くて失敗。何にも付けないほうがよかった気がする。

油をきって盛り付け。キッチンペーパ持ってくるの忘れたので、新聞で代用w
結構美味しそうに見えない?

ポテト、チキンは子供に大人気!
オニオンリングは酒のつまみに。
味付けはクレイジーソルト。なんにでも使えるので、1本入れとくと便利かも。

ダッチオーブンを使って揚げ物をする利点、それは油の温度が下がらないことです。
結構な量の材料を揚げましたが、最後までしっかり揚がりました。
野菜は切るだけ。手羽先や手羽元は特に何もすることはありません。
超簡単。
あ、油はちゃんと固めて処分しましょう。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】
焼き物はもちろん、煮物・揚げ物なんでもできちゃいます。
キャンプ料理が大幅に広がります。食事考える楽しみが増えますよ。

ユニフレーム(UNIFLAME) 10インチクッキングバスケット
ダッチオーブンの中に入れて使用。ポテトなどの揚げ物をするときはバスケットを引き上げるだけ。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブ スキンマー
揚げ物をすくうのに便利。家庭でも使えます。

ユニフレーム(UNIFLAME) シリコングリッパー
リフターもいいですが、上火を使わない場合はコレを使って蓋を開けるとよいです。
【材料】
油...適量
ジャガイモ...食べる分
タマネギ...食べる分
手羽先...食べる分
クレイジーソルト...適量
やっぱり分量は適当ですw
油を温めて、食材ぶち込むだけ。まずはジャガイモでフライドポテトと作ってみる。
うちは炭でやりましたが、油を温めるのはバーナーのほうが楽。
ジャガイモに続いて、タマネギ投入。すぐ揚がります。
手羽先投入。から揚げ粉付けてあげたんですが、粉の付きが悪くて失敗。何にも付けないほうがよかった気がする。
油をきって盛り付け。キッチンペーパ持ってくるの忘れたので、新聞で代用w
結構美味しそうに見えない?
ポテト、チキンは子供に大人気!
オニオンリングは酒のつまみに。
味付けはクレイジーソルト。なんにでも使えるので、1本入れとくと便利かも。
ダッチオーブンを使って揚げ物をする利点、それは油の温度が下がらないことです。
結構な量の材料を揚げましたが、最後までしっかり揚がりました。
野菜は切るだけ。手羽先や手羽元は特に何もすることはありません。
超簡単。
あ、油はちゃんと固めて処分しましょう。

ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン10インチスーパーディープ【ちびパンプレゼント】
焼き物はもちろん、煮物・揚げ物なんでもできちゃいます。
キャンプ料理が大幅に広がります。食事考える楽しみが増えますよ。

ユニフレーム(UNIFLAME) 10インチクッキングバスケット
ダッチオーブンの中に入れて使用。ポテトなどの揚げ物をするときはバスケットを引き上げるだけ。

ユニフレーム(UNIFLAME) ウェーブ スキンマー
揚げ物をすくうのに便利。家庭でも使えます。

ユニフレーム(UNIFLAME) シリコングリッパー
リフターもいいですが、上火を使わない場合はコレを使って蓋を開けるとよいです。
Posted by 大木煩悩 at 23:37│Comments(3)
│ダッヂオーブン料理
この記事へのコメント
大木煩悩さん、こんにちわ。
見てるだけで涎が出てきました、本当美味しそうですね、横で子供たちも食い入るように見つめています。
今日は四国は朝から雨、出かける事も出来ないし、当家のダッチは油不足、夕飯は「禁断」のベランダ料理でもしようかなぁ~
見てるだけで涎が出てきました、本当美味しそうですね、横で子供たちも食い入るように見つめています。
今日は四国は朝から雨、出かける事も出来ないし、当家のダッチは油不足、夕飯は「禁断」のベランダ料理でもしようかなぁ~
Posted by 明るい農村 at 2006年09月10日 11:11
大木煩悩さん、こんにちわ。
見てるだけで涎が出てきました、本当美味しそうですね、横で子供たちも食い入るように見つめています。
今日は四国は朝から雨、出かける事も出来ないし、当家のダッチは油不足、夕飯は「禁断」のベランダ料理でもしようかなぁ~
見てるだけで涎が出てきました、本当美味しそうですね、横で子供たちも食い入るように見つめています。
今日は四国は朝から雨、出かける事も出来ないし、当家のダッチは油不足、夕飯は「禁断」のベランダ料理でもしようかなぁ~
Posted by 明るい農村 at 2006年09月10日 11:26
明るい農村さん、こんにちは!
こちらは降水確率60%ながら、まだ振らずに持っています。
ブログに書いたUS-TRAILの使い道...雨が降らない間に始めないとw
ダッチオーブンいいですね。
今年から始めたんですが、何作ろうか何が美味しそうか、そんなこと考えてると1週間が早く過ぎますw
最終目標は札幌名物・華麗にスープカレーです!
北海道は9月に入り、日中と朝晩の寒暖の差が大きくなってきました。来週が今シーズン最後のキャンプになりそうです。
明るい農村さんはいつぐらいまでキャンプしてますか?
こちらは降水確率60%ながら、まだ振らずに持っています。
ブログに書いたUS-TRAILの使い道...雨が降らない間に始めないとw
ダッチオーブンいいですね。
今年から始めたんですが、何作ろうか何が美味しそうか、そんなこと考えてると1週間が早く過ぎますw
最終目標は札幌名物・華麗にスープカレーです!
北海道は9月に入り、日中と朝晩の寒暖の差が大きくなってきました。来週が今シーズン最後のキャンプになりそうです。
明るい農村さんはいつぐらいまでキャンプしてますか?
Posted by 大木煩悩 at 2006年09月10日 11:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。