ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2006年10月03日

ダッチオーブンを洗おう

キャンプに行く度にスープ作ったり、鳥焼いたりで、初ダッチのシーズンにしては結構使ったかもしれない。
ユニフレームのダッチオーブンは洗剤で洗っても問題ないので、大抵の汚れは落ちてしまいますが、さすがに焦げ付きができてきました。
そこでユニフレーム/ダッチスクレイパー購入。

ダッチオーブンを洗おう

焦げ付きをがりがりとこすり落とすためのものです。
ただの金属ベラでこすっても良かったんですが、鍋を引っかくのにちょっと抵抗があったんで、メーカー製のものを買いました。

ダッチオーブンを洗おう

18-8ステンレスの一体構造でしっかりした作り。
握りやすいように裏面には窪みもあり、力が入れやすい形をしています。

ダッチオーブンを洗おう

思い切ってガリガリ。おぉ、焦げ付きが取れる取れるw
一通り底面がツルツルになりました。
あとは洗剤で丸洗い~



ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチ スクレイパー
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチ スクレイパー


ダッチオーブンの焦げ付きをガリガリはがしてくれる強い見方。ユニフレーム製ダッチオーブン専用のスクレイパーです。



同じカテゴリー(ダッヂオーブン・スモーカー)の記事画像
鉄鍋で遊ぼう
ダッチonダッチ!
引きが強い?!
スモーカー片付け
スモーカーを使い倒せ!
最近はまってるコレです
同じカテゴリー(ダッヂオーブン・スモーカー)の記事
 鉄鍋で遊ぼう (2008-07-23 13:00)
 ダッチonダッチ! (2008-06-04 00:20)
 引きが強い?! (2007-10-28 00:14)
 スモーカー片付け (2007-03-19 01:54)
 スモーカーを使い倒せ! (2006-12-07 21:49)
 最近はまってるコレです (2006-12-02 22:25)

この記事へのコメント
こんばんは^^

UFのDOは、メンテが楽に出来てうらやましいです。。
いずれは欲しいのですが、最初はお手頃からという事でLOGOSの10インチ使ってるんですけど、最近なんだか愛着が湧いてきて^^;
Posted by captainHG at 2006年10月04日 01:00
僕ん家はIHクッキングヒーターなんで、家で使用することも考えると、ユニ以外に選択肢なかったんですよ。
結果扱いが楽なんで、DO初心者としては助かってますw
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月04日 11:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ダッチオーブンを洗おう
    コメント(2)