2008年04月02日
お引越しキャンパーはどこに荷物を積む?
4月に入りましたが、北海道は雪が降ってます。
3月より4月のほうが寒くね?軽く風邪を引いてしまいました
キャンプを続けていくと、荷物の積み下ろしや設営時間が気になりますよね。そこで道具を整理したり、軽量化・少量化を量ります。
でもボクはテントを建てたり、テーブルを並べたりすることもキャンプの楽しみだと思います。また自然という非日常的な場所で、快適に過ごそう!とするのも一つのキャンプスタイルですよね。
というわけで、「あれ?一向に荷物が減ってない。それどころか増えてね??」
そんなわけで、更なる快適空間を提供してくれるべく、玄関を占領した荷物がコレ。

3月より4月のほうが寒くね?軽く風邪を引いてしまいました

キャンプを続けていくと、荷物の積み下ろしや設営時間が気になりますよね。そこで道具を整理したり、軽量化・少量化を量ります。
でもボクはテントを建てたり、テーブルを並べたりすることもキャンプの楽しみだと思います。また自然という非日常的な場所で、快適に過ごそう!とするのも一つのキャンプスタイルですよね。
というわけで、「あれ?一向に荷物が減ってない。それどころか増えてね??」
そんなわけで、更なる快適空間を提供してくれるべく、玄関を占領した荷物がコレ。
ルーフボックス、THULE/パシフィック200です。
長さ175×幅82×高さ45cmのコレ、どのぐらい荷物が入るかというと、
このぐらいですw
それは冗談として、用意したのがテント×2、スクリーンタープ×2、グランドシート一式、インフレータブルマット×4枚。
かなりの量ですが....
多少引っかかる部分もありましたが、ちゃんと飲み込んでくれます。
公式容量は450リットル。かなりの量です。
テントやスクリーンタープは複数持っていくことはあまり無いと思うので、テーブルやチェア、寝袋などを入れてもいいかな?これから購入予定のものも入ってくれそう。
というわけで、更新遅れた割にはたいした情報じゃないですが、次回はルーフボックスの選び方@大木煩悩と車への設置方法についてUPしようかと重います~

THULE(スーリー) パシフィック200
スウェーデンの世界的メーカー・THULEのルーフボックス。比較的購入しやすいお値段ながら、450リットルの大容量です。
Posted by 大木煩悩 at 22:12│Comments(18)
│その他キャンプ道具
この記事へのコメント
う~ん、ありえへんw 実は私も昨年から欲しかった一品ですが、嫁の抵抗をうけて買ってもらえません。荷物は増えるが乗り切らない。必然的に減らしていく傾向にあります。
毎回キャンプの度に降ろせばいいよと言われていますが・・・出来ますでしょうか?
ちなみに車屋の友人の話だと、重いものを乗せると車のロールが激しくなるから、軽いもの(シュラフ等)にしとけよと言われました。
毎回キャンプの度に降ろせばいいよと言われていますが・・・出来ますでしょうか?
ちなみに車屋の友人の話だと、重いものを乗せると車のロールが激しくなるから、軽いもの(シュラフ等)にしとけよと言われました。
Posted by aki茜 at 2008年04月02日 23:42
ルーフBOXいきましたか~
さすがの収納力ですね~
これでアレもコレもと持ってけますね~(笑)
さすがの収納力ですね~
これでアレもコレもと持ってけますね~(笑)
Posted by mb190spl
at 2008年04月03日 00:26

これだけ入るとウレシイですね^^
しかし耐荷重が・・・
あっ!テント・スクリーン×2はありえないか・・・
しかし耐荷重が・・・
あっ!テント・スクリーン×2はありえないか・・・
Posted by tomo0104
at 2008年04月03日 08:37

ルーフBOXあると助かりますよね。
我家も昨年追加したのですが、カヌーやら、遊び道具を積んでいくキャンプには、もはや必須! というか、無ければ行けませんw
軽くてかさ張るものは、この中が定位置になりましたーー
我家も昨年追加したのですが、カヌーやら、遊び道具を積んでいくキャンプには、もはや必須! というか、無ければ行けませんw
軽くてかさ張るものは、この中が定位置になりましたーー
Posted by サン at 2008年04月03日 08:59
うちも昨年ルーフボックスを買いました。
でも薄型の容量が少ないのを買ってしまいちょっと後悔です。
でも薄型の容量が少ないのを買ってしまいちょっと後悔です。
Posted by あーチャン at 2008年04月03日 09:47
スーリですね。でか!次回はcarmateの購入をお願いしますね。お得意先様なんですよ。と、言ってる私ですがまだ持っていません。^_^;生まれが北海道で10歳までいましたので行きたい思いはあるのですが冠婚葬祭でしたいけないのが実情です。
Posted by yajin at 2008年04月03日 10:29
>aki茜さん
わが家の道具は基本的に全てお小遣いでまかなっているので、何かってもあまり文句は言われませんw
ただ、配送日時間違うと今回のようにカミナリ落ちますが(^^;
ちなみにシーズン中は恐らくおろすことはないでしょう。
置いておく場所が無いんで(^^;
わが家の道具は基本的に全てお小遣いでまかなっているので、何かってもあまり文句は言われませんw
ただ、配送日時間違うと今回のようにカミナリ落ちますが(^^;
ちなみにシーズン中は恐らくおろすことはないでしょう。
置いておく場所が無いんで(^^;
Posted by 大木煩悩
at 2008年04月03日 19:11

>mb190splさん
最初はやりすぎかと思ったのですが、つけたらつけたで、まだ足りない!とか思い出したw
現地で積み下ろしできなかったら本末転倒です(^^;
最初はやりすぎかと思ったのですが、つけたらつけたで、まだ足りない!とか思い出したw
現地で積み下ろしできなかったら本末転倒です(^^;
Posted by 大木煩悩
at 2008年04月03日 19:13

お邪魔します。
私は車にいかに積むかが楽しみです・・・笑
買えないんですよね~
以外に・・・
コレで車の中スッキリですね??
私は車にいかに積むかが楽しみです・・・笑
買えないんですよね~
以外に・・・
コレで車の中スッキリですね??
Posted by yah114 at 2008年04月03日 22:27
私もスーリーのルーフボックス積んでます。
積むのはできるだけ軽い物を優先して積んでます。
主にシュラフやインナーマットなどです。
最近は以下に荷物を減らすか、に力入れてますけどね。
・・・でも、なかなか減らせない。
積むのはできるだけ軽い物を優先して積んでます。
主にシュラフやインナーマットなどです。
最近は以下に荷物を減らすか、に力入れてますけどね。
・・・でも、なかなか減らせない。
Posted by metapop at 2008年04月04日 07:01
>tomo0104さん
あまり重いものだと...
積み下ろしができないw
あまり重いものだと...
積み下ろしができないw
Posted by 大木煩悩 at 2008年04月04日 11:50
>サンさん
なかなか買うまで踏ん切りつきづらいですが、一旦使ってしまうともう戻れないんでしょうね(^^;
まだ実際の積み下ろしをしてないのであれですが、ルーフボックス前提で春に買うもの物色してますw
なかなか買うまで踏ん切りつきづらいですが、一旦使ってしまうともう戻れないんでしょうね(^^;
まだ実際の積み下ろしをしてないのであれですが、ルーフボックス前提で春に買うもの物色してますw
Posted by 大木煩悩 at 2008年04月04日 11:53
>あーチャンさん
そ!一般には薄型の物が主流なんですね。
風の抵抗とかあるからですかね。
そ!一般には薄型の物が主流なんですね。
風の抵抗とかあるからですかね。
Posted by 大木煩悩 at 2008年04月04日 11:54
> yajinさん
キャンプ道具なんである程度高さが必要かなぁ?というわけで、今回スーリーにしました。
INNOだと探せなかったというのもありますが(^^;
キャンプ道具なんである程度高さが必要かなぁ?というわけで、今回スーリーにしました。
INNOだと探せなかったというのもありますが(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2008年04月04日 11:55
>yah114さん
これスパッとはなかなか買えませんよ。
予備知識殆ど無かったので、そもそもつめるかどうかも最初微妙でしたし。
こういうときちょっと特殊な車は考えさせられます。
車の中はすっきり見せかけて...どうでしょう(^^;
これスパッとはなかなか買えませんよ。
予備知識殆ど無かったので、そもそもつめるかどうかも最初微妙でしたし。
こういうときちょっと特殊な車は考えさせられます。
車の中はすっきり見せかけて...どうでしょう(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2008年04月04日 11:57
>metapopさん
スーリーお持ちですか?!
うちもテント&タープの他はインナーマットとシェラフですね。
スペース的にはあと何つもうかなぁ~
ちょっと楽しみです。
荷物減らすのは止めましたw
スーリーお持ちですか?!
うちもテント&タープの他はインナーマットとシェラフですね。
スペース的にはあと何つもうかなぁ~
ちょっと楽しみです。
荷物減らすのは止めましたw
Posted by 大木煩悩 at 2008年04月04日 11:59
大木さんもブログ活動再会されてたんですね。
それにしてもルーフBOXは見た目以上に収納出来るんですね~
これで心置きなく新しい道具が買えますね~
( ̄∀ ̄*)イヒッ
それにしてもルーフBOXは見た目以上に収納出来るんですね~
これで心置きなく新しい道具が買えますね~
( ̄∀ ̄*)イヒッ
Posted by jinkai
at 2008年04月05日 13:29

>jinkaiさん
コレまで以上に緩~く更新していきますw
心置きなく、といきたいところですが、すでに予定のもので容量も予算もパンパンです(^^;
コレまで以上に緩~く更新していきますw
心置きなく、といきたいところですが、すでに予定のもので容量も予算もパンパンです(^^;
Posted by 大木煩悩
at 2008年04月06日 22:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。