2006年10月15日
ガスパンチ
わが家は冬にキャンプをしないので、火気類すべてガス仕様のものです。
キャンプシーズンも終わりに近づき、空のガス缶が溜まってきました。
不燃ごみとして扱うには、ちゃんとガスを抜く必要があります。
そこで、スノーピーク/ガス抜きパンチ

ちょっとした道具ですが、あると便利です。

先端はねじ式になっていて、使用する際に針を出します。
かなり鋭い針なんで、出しっぱなしは危険!

キーリング付き。キーフォルダとして、いつも持ち歩けます。
キャンプ場によっては、しっかりガス抜きすればゴミ処理してくれるところもあります。

ガス缶の横にブスブス突き刺して、ガスを抜きましょう。ガス缶は結構硬いので、手で押しただけでは刺さらないかも。そのときはハンマーで軽くたたいて使いましょう。
ちなみにうちにはEPIの道具はありません(^^;
でも何故かEPIのカートリッジが一番安いので使ってます。(自己責任!!)
ナチュラムさんでは完売してるようですが、道具扱ってるお店では普通に見られるので、ガス器具をメインで使われている方は、1個用意しておくといいですよ~
キャンプシーズンも終わりに近づき、空のガス缶が溜まってきました。
不燃ごみとして扱うには、ちゃんとガスを抜く必要があります。
そこで、スノーピーク/ガス抜きパンチ
ちょっとした道具ですが、あると便利です。
先端はねじ式になっていて、使用する際に針を出します。
かなり鋭い針なんで、出しっぱなしは危険!
キーリング付き。キーフォルダとして、いつも持ち歩けます。
キャンプ場によっては、しっかりガス抜きすればゴミ処理してくれるところもあります。
ガス缶の横にブスブス突き刺して、ガスを抜きましょう。ガス缶は結構硬いので、手で押しただけでは刺さらないかも。そのときはハンマーで軽くたたいて使いましょう。
ちなみにうちにはEPIの道具はありません(^^;
でも何故かEPIのカートリッジが一番安いので使ってます。(自己責任!!)
ナチュラムさんでは完売してるようですが、道具扱ってるお店では普通に見られるので、ガス器具をメインで使われている方は、1個用意しておくといいですよ~
Posted by 大木煩悩 at 22:52│Comments(2)
│その他キャンプ道具
この記事へのコメント
こんなのあると便利そうですね~^^
今度ショップに行った時に探してみよう!
ちなみに僕はペグ用ハンマーでボコボコやってますが結構疲れます・・・(涙)
今度ショップに行った時に探してみよう!
ちなみに僕はペグ用ハンマーでボコボコやってますが結構疲れます・・・(涙)
Posted by takashi at 2006年10月15日 23:05
ショップで800円くらいですよ。
一個あると何かと便利。あの針はガス抜き以外にも使えそうですし。
子供のズボンなどは腰の部分がゴムで調整できるようになっているんですが、止めているボタンが外れると、もう大変。お尻丸出し。普通はピン止めなど使うんでしょうけど、僕は外出先でコレ使って直したりしましたw
一個あると何かと便利。あの針はガス抜き以外にも使えそうですし。
子供のズボンなどは腰の部分がゴムで調整できるようになっているんですが、止めているボタンが外れると、もう大変。お尻丸出し。普通はピン止めなど使うんでしょうけど、僕は外出先でコレ使って直したりしましたw
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月15日 23:10
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。