ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2006年10月18日

収納2

前回細かいギアの収納に便利なギアコンテナについて書きましたが、今回は大物の収納について。
テーブルやツーバーナー用のバッグを用意すると、設営・撤収が楽になる上、道具の保護にもなります。
わが家の大物はBBQグリル、キッチンテーブル、ツーバーナー、バーナースタンドです。
全てユニフレーム製なので、必然的にユニフレーム/トートバッグシリーズが候補になります。このうち、キッチンテーブルとBBQグリルにはナイロン製のケースが標準で付属していますが、耐久性の無さに加え、キッチンテーブルにはギリギリサイズなので、縫合部から破けてしまい、BBQグリルはエンボス鉄板の収納が出来ません。

収納2

ミニ、S、M、Lのうち、わが家はMとLを使っています。

収納2 収納2 収納2

Mサイズのものは以下の組み合わせが可能。
・BBQグリル1台+エンボス鉄板1枚
・UF-1800(ツーバーナー)1台
・焚火テーブル2台(サイズ的には4枚まで行ける?)

収納2

Lサイズは
・キッチンテーブル1組
・キッチンスタンド1組(持ってませんが)
・ファイアグリルL(廃盤品)
なお、キッチンテーブルの天板はトートLのサイズより大きい為(天板450mmに対し、トートL420mm)、一部がはみ出ます。バックルで止めましょう。スタンド部自体ははみ出さずに収まります。

収納2 収納2 収納2

問題はバーナースタンドです。
トートMの場合、バーナースタンド400mmに対して370mmなので、上部分がはみ出てしまいます。バックルがついているので、はみ出してもいいといえばいいのですが、長さも余裕が5mmしかないので、わが家ではトートLを使っています。しかしトートLとの組み合わせはあまりに大きくてもったいない。なので、トートLにバーナースタンド+焚火テーブル2台をセット収納しています。(ウォータータンクのスタンドも一緒に収納)
トートM×2、トートL×2。これですっきり収納完了。

収納2

素材は8号帆布なので丈夫。自然素材を使っているため、温かみのある風合いです。
このトートバッグですが、来年リニューアルされるそうで現行シリーズは恐らく廃盤になります。リニューアル製品は素材がナイロン系になるような話も聞きましたが、その場合はGABAのような210Dナイロンかな?
ユニフレームではトートバッグの今期生産を既に終了しています。特にトートMは全国的に品薄のようで、ナチュラムさんでも既に完売商品となっていますが、現行製品の風合いが好きな人は、是非探してみてください。


ユニフレーム(UNIFLAME) ミニトートバッグ
ユニフレーム(UNIFLAME) ミニトートバッグ


チャコスタとグローブ・リフターが収納できます。




ユニフレーム(UNIFLAME) トートバッグS
ユニフレーム(UNIFLAME) トートバッグS


ファイヤグリルの収納にぴったりのサイズです。




ユニフレーム(UNIFLAME) トートバッグL
ユニフレーム(UNIFLAME) トートバッグL


キッチンテーブル、キッチンスタンドの収納ができます。



ユニフレーム(UNIFLAME) ≪ナチュラム特選!≫ファイアグリル4点セット
ユニフレーム(UNIFLAME) ≪ナチュラム特選!≫ファイアグリル4点セット


ユニフレームの焚火台・ファイアグリルとトートS他のセット。
これから焚火をはじめようと思ってる人には最適のセットです。


大物はやはりそのメーカーのトートバッグを使うのが一番です。



同じカテゴリー(バッグ・ケース)の記事画像
寝袋の簡単収納
薪運び
仕様変更されてました
収納
同じカテゴリー(バッグ・ケース)の記事
 寝袋の簡単収納 (2008-11-30 12:15)
 薪運び (2008-10-27 01:25)
 仕様変更されてました (2007-06-05 23:30)
 収納 (2006-10-17 16:47)

この記事へのコメント
新しいトートってどんなデザインになるんでしょうね?
気になりますね~
Posted by takashi at 2006年10月19日 12:49
こんにちは
コレだけ揃うとなんかスゲーカッコイイんですけど(欲)
ましてやもうすぐ仕様変更と聞くとなんかあせりますね(笑)

う~んLだけでもキープしておこうかな~
Posted by GOUF at 2006年10月19日 13:05
>takashiさん

どうでしょうかね?
どの程度リニューアルになるかはさすがにユニフレームさんも明かしてはくれなかったです(^^;
ただカラーリングとしてはネイビーがすっかり定着した感じですね。
ベージュ+ネイビー=ユニみたいな。

古いカタログを見ると、グリーンの多さに驚きます。というか、ほとんどグリーン。

>GOUFさん

仕様変更は間違いないですよ~
ナチュラムさんではLが完売ではなく入荷待ちですね。
ユニでは製造はもう終わってるはずなので、どこか別ルートでの仕入れがあるのかな?
Mは対応製品が多いからでしょう、よく行くプレミアショップさんでは8末には既に完売状態となっていました。
なのについ最近、別の店でMを展示品割引で購入w

オフシーズンが近くなり、在庫セールなども一層行なわれてきていますので、ひょっこりでてくるかもしれませんね。
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月19日 13:18
ベーシュXエンジのあれに対抗したんでしょうか?
ランタンもネイビーになるんでしょうか?
Posted by takashi at 2006年10月19日 13:30
どうなんでしょうかねぇ?
昔はランタンなどの収納袋やfan5、コーヒーバネットのケースはモチロン、ODベット(ODベットSTはネイビーでした)やGABAマルチバッグまでグリーンでした。
2000年にテントが出てからネイビー系が徐々に多くなってきたような気がします。

ランタンは赤や木目なんてのもカタログには載ってました。
グリーン→メタル→ネイビーの日も近いかも。

来年出たりしてw
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月19日 13:37
これだけユニのトートが揃うとかっけ~ですね!

トートL欲しいんですけど在庫ないですね~、
ユニの方によるとトートLは本社にはまだあるって言ってましたよ。

来年のモデルはやっぱりGABAの生地みたいなのになってました。
デザイン的には現行のものと同じようなのでした。
Lはキッチンテーブルとバーナースタンドが余裕で入るように
マチが広くなってます。
来年かもうすぐ発売だそうですよ!

ランタンも来年は新しくなるので期待してくださいとの事でした♪
Posted by さママ at 2006年10月23日 18:00
>これだけユニのトートが揃うとかっけ~で
すね!
>トートL欲しいんですけど在庫ないですね~、
>ユニの方によるとトートLは本社にはまだあるって言ってましたよ。

みんなバラバラで買ったんであまり気にしてなかったんですが、4つだと結構な値段ですね(^^;
前にトートバッグで問合せした時に終了といわれたんですが、L在庫あるんですねぇ。

生地が変るのはやっぱりコストダウンかなぁ?
デザインが変らなくて、現行品入手できなかった場合もとりあえず安心ですね。

>ランタンも来年は新しくなるので期待してくださいとの事でした♪

マジですか?!
昨日UL-Gメタルを発注しちゃいました。
20%オフになってたんで、なんか廃盤の可能性があるとは思ったんですが。
もしかしたらUL-Bとかいってブルーのランタンとかw

廃盤品の問合せに回答くれないユニさん...(当たり前?)
Posted by 大木煩悩 at 2006年10月23日 18:08
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
収納2
    コメント(7)