2007年03月24日
華麗なるダイニング
キャンプシーズン待ち遠しく、先週購入した商品が届きました。
大物と小物の2個口。
でかっ!

今回は大物の中身をご紹介。
大物と小物の2個口。
でかっ!
今回は大物の中身をご紹介。
幅120cmのワイド&ロングサイズテーブル、ユニフレーム/UFテーブル1200です!
わが家はこれまでこちらのコールマン/ピクニックベンチセットを使っていました。

Coleman(コールマン) ピクニックベンチセット
この製品はキャンプを始めたばかりのわが家では大変重宝しました。
コンパクト収納可能でありながら、ベンチ部分にウレタンパッドが入っているためクッション性があり、テーブルとベンチが分離可能なのです。
ただ製品の構造上、ベンチには背もたれが無く、食事中に下の小僧が後ろにひっくり返ることもありました。
去年1年、結構なキャンプ回数をこなすとともに、食事もBBQオンリーからDOを使ったものやスープなどを行うようになったことから、思い切ってダイニングテーブルを購入したんです。
従来のキャンプテーブルには無い、ユニークな三つ折天板。これにより長ささえクリアできればかなりコンパクトに積み込みが可能です。
天板を全て広げた状態。
UFテーブルシリーズの特徴のひとつ、テーブル高をStandardとLowに2段階調整が可能です。
テーブル高の調整は、各スタンドの脚バネの固定部分の位置をずらすことで行います。
この位置がStandardポジションの固定位置。
この位置がLowポジションの固定位置です。
さらにスタンド付属のストッパーにより固定します。
普段はスタンドにワイヤー金具による固定。金属同士で引っ掛けるため、少々傷がつきますね。
伸ばしたストッパーはストッパー樹脂の穴に差込み固定。
スタンドをStandard位置でストッパーを固定した状態。
スタンドはハの字でしっかり安定。ストッパーで固定していることもあり、ぶれません。
スノーピーク/パッドインチェアとのコラボレーション。これがやりたかった!
やはりダイニングテーブルにはディレクターズチェアがよいですね。
天板は12mmシナベニア合板。キッチンテーブルなどの天板より厚いですね。木製天板の柔らかい雰囲気がとても良い。キャンプには少々贅沢?
サイズは120×73×70(h)、Low時は120×73×40(h)。前後にチェアを置くことで6人利用できます。
テーブルスペースとして申し分ない広さです。
「これで後ろにひっくり返らないぞ!」

スノーピーク/ガビングフレームの設置も可能。
こんなところでもコラボレーションw
この組み合わせの唯一の欠点は、UFテーブルのスタンドとパッドインチェアのスタンドが少々干渉することですかね?
各サイド1名ずつの4名利用なら全く問題ありません。
付属の収納ケースはキッチンスタンドなどのペラペラケースとは異なり、GABAや新型トート類のようなナイロン素材の頑丈な作りです。
これはうれしい!

ユニフレーム(UNIFLAME) UFテーブル1200
4人+αのスペースを持つワイド&ロングサイズのテーブル。独自の三つ折天板採用で、収納時もコンパクト!

ユニフレーム(UNIFLAME) UFテーブル900
こちらは幅が90cmのスタンダードサイズのテーブル。

スノーピーク(snow peak) パッドインチェアPR
ダイニングにぴったりのディレクターズタイプチェア。
わが家ではPR(レッド)、PG(グリーン)を2脚ずつセットにしています。小僧達もキッズサイズではなくノーマルサイズを使用。このチェアでも背もたれ位置が丁度良く、リラックスチェアにもなりそうです。

スノーピーク(snow peak) ガビングフレーム
スノーピーク製品ですが、UFテーブルシリーズ、キッチンテーブル、キッチンスタンドにも設置可能です。
Posted by 大木煩悩 at 23:46│Comments(26)
│テーブル・チェア
この記事へのコメント
カッコいい!!細かいとこまでありがとうございます。
コンパクトだしシナベニアはあたたかみがあっていいですね・・。
ふ~っ!!物欲が・・・。
コンパクトだしシナベニアはあたたかみがあっていいですね・・。
ふ~っ!!物欲が・・・。
Posted by tomo0104 at 2007年03月25日 00:39
あ~、コレ欲しいんですよね~
我家も今は、同じピクニックベンチセット使ってます(笑)
最近は焚き火テーブル×2ばかりですが・・・(笑)
我家も今は、同じピクニックベンチセット使ってます(笑)
最近は焚き火テーブル×2ばかりですが・・・(笑)
Posted by mb190spl at 2007年03月25日 00:45
こんばんは^^ なかなかお邪魔できずにすみません(^^ゞ
さすがは 大木煩悩さん!!(^v^)
ワンアクションでなくって、UFテーブルにいくあたりがいいですよ!(笑)
GOODSがどんどん増えていってるようで、
早くキャンプシーズンが始まるといいですねぇ。
サイトの全景の写真を見るのが今から楽しみです^^
さすがは 大木煩悩さん!!(^v^)
ワンアクションでなくって、UFテーブルにいくあたりがいいですよ!(笑)
GOODSがどんどん増えていってるようで、
早くキャンプシーズンが始まるといいですねぇ。
サイトの全景の写真を見るのが今から楽しみです^^
Posted by りんりん at 2007年03月25日 01:22
あ、、、それから ユニフレ好きな一員としましては
是非 こちらのブログをお気に入りにいれさせていただきたいのですが、
構いませんか??
是非 こちらのブログをお気に入りにいれさせていただきたいのですが、
構いませんか??
Posted by りんりん at 2007年03月25日 01:24
シーズンインに向け、ちゃくちゃくですね~(^^)
しかし羨ましい(^^;
うちならリビング置いちゃうかな~(笑)
しかし羨ましい(^^;
うちならリビング置いちゃうかな~(笑)
Posted by ジョージ at 2007年03月25日 09:41
しっかりした、ケースが付属してあるってのはいいですね~^^
SPは後でいろいろ買わなあかんから、結局かなり高い買い物になってしまいます(涙)
SPは後でいろいろ買わなあかんから、結局かなり高い買い物になってしまいます(涙)
Posted by takashi at 2007年03月25日 11:38
ついにブツの発表ですね~。
それも…ゴージャスっ!
いいなあ。本当キャンプだけじゃもったいないです。
で……小さいほうは?(笑
それも…ゴージャスっ!
いいなあ。本当キャンプだけじゃもったいないです。
で……小さいほうは?(笑
Posted by りるっち at 2007年03月25日 14:39
ほぉほぉ 〆(.. )
実際実物は見たことがありません。
なかなか展示してあるお店ってないですよねぇ(T_T)
秀に展示してませんよね?
どうして、ユニファンは少ないんでしょうかねぇ
キャンプ場も、こちらじゃ、コールマンテント一色ですもんねぇ
その中に、ちらほら*色だし・・・
割とどこでも手に入るんですけどねぇ
実際実物は見たことがありません。
なかなか展示してあるお店ってないですよねぇ(T_T)
秀に展示してませんよね?
どうして、ユニファンは少ないんでしょうかねぇ
キャンプ場も、こちらじゃ、コールマンテント一色ですもんねぇ
その中に、ちらほら*色だし・・・
割とどこでも手に入るんですけどねぇ
Posted by MEGU at 2007年03月25日 15:22
3分割の天板や、2WAYな脚のセットアップなど使いやすそうな作りですね。脚も丈夫そうだし。いいなぁと思っても、もはや買えない我が家ですw
Posted by サン at 2007年03月25日 20:46
>tomo0104さん
やっぱり木の天板はいいですね!
アルミロールと比べるとアレですが、三つ折り天板のコンパクト性はかなり良いと思います。
やっぱり木の天板はいいですね!
アルミロールと比べるとアレですが、三つ折り天板のコンパクト性はかなり良いと思います。
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 11:31
>mb190splさん
わが家のこれまでのスタイルは、ピクニックベンチセットの脇にBBQコンロと焚火テーブルでした。
これからは大人数の時に活躍してもらおうと思っています。
わが家のこれまでのスタイルは、ピクニックベンチセットの脇にBBQコンロと焚火テーブルでした。
これからは大人数の時に活躍してもらおうと思っています。
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 11:33
>りんりんさん
やっぱりユニオタはUFテーブルですよw
実際は収納サイズ、2way、価格面でUF1200>ワンアクションロングかな?というところです。
リンクの件、全然OKですよ~
やっぱりユニオタはUFテーブルですよw
実際は収納サイズ、2way、価格面でUF1200>ワンアクションロングかな?というところです。
リンクの件、全然OKですよ~
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 11:38
>ジョージさん
ようやくわが家でもGWにキャンプどこ行く~という話題が出てきました。
一時期冬に逆戻りしましたが、春は確実に近づいてきてますね!
ようやくわが家でもGWにキャンプどこ行く~という話題が出てきました。
一時期冬に逆戻りしましたが、春は確実に近づいてきてますね!
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 11:42
>takashiさん
スノピさんのものも欲しいものいっぱいあるんですが、なかなかw
といいつつ週末にちょっと買い物しましたがw
スノピさんのものも欲しいものいっぱいあるんですが、なかなかw
といいつつ週末にちょっと買い物しましたがw
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 11:43
>りるっちさん
小物は近々で~
あまり参考にならん小物たちですがw
小物は近々で~
あまり参考にならん小物たちですがw
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 11:44
>MEGUさん
そう、実物が無かったんで少々躊躇したんですけどね。900なら秀にも展示されてますが。白石も本店もあったはず。(本店は実は1200?)
北海道でユニが少ないのはまぁいいんですが、ユーザー少なくて廃盤!とか撤退になると嫌ぁ~
それはないか。
そう、実物が無かったんで少々躊躇したんですけどね。900なら秀にも展示されてますが。白石も本店もあったはず。(本店は実は1200?)
北海道でユニが少ないのはまぁいいんですが、ユーザー少なくて廃盤!とか撤退になると嫌ぁ~
それはないか。
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 12:47
>サンさん
いや!サンさんならいつのまにか買ってるはず!w
いや!サンさんならいつのまにか買ってるはず!w
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 12:48
うわ~!!
イイ物買ってますねー!
アルミ机に比べて高級感もあり、欲しくても手の届かない物なので、とても羨ましい商品です。
小さい箱の中身も気になります・・・
イイ物買ってますねー!
アルミ机に比べて高級感もあり、欲しくても手の届かない物なので、とても羨ましい商品です。
小さい箱の中身も気になります・・・
Posted by jinkai at 2007年03月26日 16:30
>jinkaiさん
木製天板の雰囲気はよいですよ!
昨年ユニフレームのキッチンテーブルを買った時に、「木製天板だ!」と思い、今回の購入まで半年ほど妄想しましたw
サイズ的に大きいものが欲しかったというのもありましたが、やっぱりちょっと贅沢かなと思ったりもします(^^;
木製天板の雰囲気はよいですよ!
昨年ユニフレームのキッチンテーブルを買った時に、「木製天板だ!」と思い、今回の購入まで半年ほど妄想しましたw
サイズ的に大きいものが欲しかったというのもありましたが、やっぱりちょっと贅沢かなと思ったりもします(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 16:51
お邪魔します。
ユニさんのテーブルが、欲しい人間として嬉しい限りのレポです。
じっくり読ませていただきます。
それより秀さんにないのが、少し残念です。
みてみたい・・・
ユニさんのテーブルが、欲しい人間として嬉しい限りのレポです。
じっくり読ませていただきます。
それより秀さんにないのが、少し残念です。
みてみたい・・・
Posted by yah114 at 2007年03月26日 18:59
>yah114さん
秀岳荘白石店にはUFテーブル900なら展示されてますよ~
秀岳荘白石店にはUFテーブル900なら展示されてますよ~
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 19:01
これ、良いよね~(^^)
スノピにするか、ユニにするか、それより金はあるのか?・・・・(--;トホホでするよ~(^^;
でも、最近はユニのファンになってしまっている私がいるでする~(^^)
スノピにするか、ユニにするか、それより金はあるのか?・・・・(--;トホホでするよ~(^^;
でも、最近はユニのファンになってしまっている私がいるでする~(^^)
Posted by スローライフあ at 2007年03月26日 22:05
>スローライフさん
お金ならユニですねw
といいつつスノピショップに行っては物色してる...
このテーブルは小僧の部屋に出しっぱなしでして、今カミさんと飲んでますw
カタログはもうもらいました?
今日からサイト配布も開始ですね!
お金ならユニですねw
といいつつスノピショップに行っては物色してる...
このテーブルは小僧の部屋に出しっぱなしでして、今カミさんと飲んでますw
カタログはもうもらいました?
今日からサイト配布も開始ですね!
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月26日 22:38
かっこいいですね。
やはりディレクターズチェアですか。
欲しくなっちゃいますねえ。
しかし、値段が・・・・。
よ~し、残業だ~。
やはりディレクターズチェアですか。
欲しくなっちゃいますねえ。
しかし、値段が・・・・。
よ~し、残業だ~。
Posted by さぬきうどん at 2007年03月27日 00:17
>さぬきうどんさん
こっちそろえると、今度はくつろぎようのチェアもいいもの欲しくなりますw
まさに物欲永久ループ。
くつろぎチェアといえば小川キャンパルのハイバックアームがついにナチュラムで完売してしまいましたが、2007年カタログに載ってませんが、小川さんで再販するそうです。
物欲~物欲~
こっちそろえると、今度はくつろぎようのチェアもいいもの欲しくなりますw
まさに物欲永久ループ。
くつろぎチェアといえば小川キャンパルのハイバックアームがついにナチュラムで完売してしまいましたが、2007年カタログに載ってませんが、小川さんで再販するそうです。
物欲~物欲~
Posted by 大木煩悩 at 2007年03月27日 00:24
@^^@)/コンバンワ
ユニフラマー街道まっしぐらですか?
これ家用に欲しいですわ!
リビングにこんなんあったらカッコいい♪
キャンプは長年愛用のメッシュ棚付きのサウスが便利でお気に入り・・・今のとこ買い替えはないかな・・・お金もないし・・・これがほんとの理由か?(笑)
本格的なキャンプシーズンが間近で、
ショップもにぎわってきましたね~♪
ユニフラマー街道まっしぐらですか?
これ家用に欲しいですわ!
リビングにこんなんあったらカッコいい♪
キャンプは長年愛用のメッシュ棚付きのサウスが便利でお気に入り・・・今のとこ買い替えはないかな・・・お金もないし・・・これがほんとの理由か?(笑)
本格的なキャンプシーズンが間近で、
ショップもにぎわってきましたね~♪
Posted by eco。 at 2007年03月27日 00:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。