ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2007年07月07日

戦いに備えて

今日はこれからスノーピークウェイin北海道の舞台となるドロームキャンプ場に向かいます。
このキャンプ場にははじめていくんですが、事前調査ではとにかく虫が多いらしい...どのキャンプ場紹介サイトやブログ見ても、虫・虫・虫。

戦いに備えて

というわけで、戦いに備えて防虫グッズを揃えました!

戦いに備えて

まずは身の回りの防御力を高めるためのグッズ。
基本は殺虫ではなく、防虫。
登山なんかでは普通に使われているハッカ油です。
ハッカやハーブに含まれる香りは蜂や蚊、アブなどを寄せ付けなくするそうです。ドラクエの聖水みたいですねw
また体感温度(体温ではない)を下げる効果もあるので、この時期シュッシュとしておくとスーッとして気持ちいいですね。気分も落ち着く香りだし。
ただ直接肌に噴霧すると肌荒れする場合があるので、服やズボン、帽子に振り掛けると良いです。テントにも掛けておくと効果あり?
で、肌にはシーブリーズ。某巨大掲示板で教えてもらったのですが、シーブリーズ(アンチセプティック)にはハッカやユーカリ、ハーブなどの自然オイルが含まれているので、意外に虫除けになるそうです。
ハッカ油と違い、肌に塗ることを前提としているので安心ですね。
あと地味にフリスク
これもミントの香りを出すので、食べていると顔の周りに虫が来ないんだって。へぇ~

戦いに備えて

一方テントの中ではコレ。蚊に効くおそとでノーマット
カートリッジに含まれる虫の嫌がる臭いを、内蔵の小型扇風機で拡散させます。煙も出ないし音も静か。カートリッジ1枚で200時間使用可能です。
ただ本当に効いているかは謎ですが(^^;
でもコレのパッケージの用途欄に、「キャンプ」が含まれてたので~

しかし、彼らの中には戦いを挑んでくるものもいます(^^;
戦闘はあまり好みませんが、家族や自分の身を守ることは必要!というわけで、まずは対ボスキャラ用戦闘アイテム。

戦いに備えて

対蜂撃退スプレー・ハチノックS!
撃退成分を蜂用に特殊配合。防虫ではなく殺虫。即効性の薬剤は、スズメバチすらのノックアウトする威力のようです。
これを使う場面に遭遇しないのが一番良いんですが(^^;

さて、蜂を含めスプレー攻撃をかわしてくるものには、物理攻撃しかありません。

戦いに備えて

虫にとっては恐怖の殺虫ラケット、ナイス蚊っちですw

戦いに備えて

単三電池2本使用。グリップ部のボタンを押すと、ラケットに電流が流れます。
名前はふざけてますが、攻撃対象は蜂や蚊をはじめ、クモまで撃退可能。というか触れるものは全て電流爆破という代物です。

戦いに備えて

ナイス蚊っちは2種類あり、僕が購入したはより高性能なタイプ。網目が3層になっているので、より捕獲率を上げています。
この手の商品は結構種類があるらしく、近所のホームセンターなどでも同様の製品が見つけられると思います。ちなみにこれ500円ちょいでした。

戦いに備えて

ただし、微弱といえど電流が流れています。ある意味スタンガン。
おもちゃじゃないので、取り扱いに注意!!

というわけで、いつもよりしっかりと装備して戦ってきます~
果たしてこれらのアイテムは効果があるのか?!



  


同じカテゴリー(その他キャンプ道具)の記事画像
北海道キャンピングガイド2013
白樺薪の調達
BE-PAL7月号
今年も
グランズレメディは本当に効果があるのか
ソリすべり解禁@ジップフィー
同じカテゴリー(その他キャンプ道具)の記事
 北海道キャンピングガイド2013 (2013-04-29 21:52)
 白樺薪の調達 (2011-11-01 13:13)
 BE-PAL7月号 (2011-06-10 12:57)
 今年も (2011-04-25 12:52)
 グランズレメディは本当に効果があるのか (2011-03-28 12:00)
 ソリすべり解禁@ジップフィー (2011-01-07 13:09)

この記事へのコメント
おはよーございます♪ドローム日和じゃないですかっ!
虫に刺されないよう気を付けてくださ~い(^_^;)
それではモブログ待ってますよ。
Posted by captainHG at 2007年07月07日 08:29
おはようございます

我が家も、これから虫が多い所へ出発です←in規制のない所なんでのんびりです

虫対策も、万全です。大木さんとほぼ同じくらい
揃えましたよーっ(^^ゞ

お互い楽しみましょう~♪
Posted by megu at 2007年07月07日 10:23
僕もテント・スクリーン内はカトリスですよ(^^)v効果は?ですが気分的にも違いますからね〜!!夏は虫除けのタイマツも燃やします(笑)

虫に負けず楽しんで来てくださいね…。
Posted by tomo0104 at 2007年07月07日 11:48
ドロームは休業してハズですが、いつの間にか復活したんですね。

ドロームは、昔鉱山だった場所です。
明治(みんじ)鉱山という名前で、露天掘りで黒鉱なんかを採ってました。
当時、田中鉱業という会社が鉱山を運営していたのですが、閉山後、系列の糸平興産という会社がドロームを運営していました。
しかし、1994年に糸平興産が倒産、ドロームも閉鎖となりました。
以上、鉱山マニア情報でした。

ググってみたら、今は(株)アリス・ファームって会社がやってるみたいですね。
Posted by 満俺 at 2007年07月07日 14:46
あっ!そういえば今日からだっだんですか?
楽しんできてくださいね~♪

凄い虫除けグッズですね~
( ̄∧ ̄)(_ _)フムフム・・・
ウチは、虫除けスプレーと蚊取り線香とアースノーマット(電池タイプ)ぐらいですよ~
少し見習わないといけませんな~
Posted by jinkai at 2007年07月07日 14:49
重装備ですね~
それぞれの効果のレポをよろしくです(笑)
Posted by mb190spl at 2007年07月07日 19:18
すごいフル装備ですね^^ うち、ここまでそろえたことないなぁ。大木さんとこで一番効果のあるの買わせていただきます^^
Posted by サン at 2007年07月07日 22:47
お邪魔します。

meguさん同様、防虫、殺虫グッツですね~
私だけ!?そこまでしないのはって感じになりました。。。

そこまであるのですから、虫に指された!?なんて記事はありえませんよね~←前フリ!?
スノーピークウェイin北海道では、端をキープできました??笑
すんごく楽しみです・・・
レポお待ちしてます!!!
Posted by yah114 at 2007年07月08日 22:11
>captainHGさん

モブログできませんでした~
携帯が圏外w
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:38
>meguさん

防虫対策ですが、ドロームではそれほど重装備でないことが判明w
これからの時期はむしろこのくらいは必要かも。

>お互い楽しみましょう~♪

今回9時着だったんですが、やっぱり早くから入れるところはいいですねぇ。のんびりできます。
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:41
>tomo0104さん

タイマツですか?!
効きますか?
やっぱりノーマットは微妙でしたよw
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:42
>満俺さん

そうです。いったん閉鎖されたんですが、経営が変わって存続されています。
ひたすらだだっ広い、なんにも無いところなんですが、最近遊具優先でこじんまりなところが多かったので、逆にのんびりできました~
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:44
>jinkaiさん

存分に楽しんできましたよ~
防虫は行き先によってはホント、重要ですねぇ。
うちのカミさんもかなり虫の抵抗がついてきたようですが、やっぱり対策するに越したことは無いですね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:46
>mb190splさん

終わってみれば全然重装備じゃない結果にw
一部アイテム以外、フル稼働でした。
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:47
>サンさん

我が家がキャンプ慣れしてないのがお分かり?(^^;
重装備でもなんでもなく、今後はベーシックになりそうですよw
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:48
>yah114さん

>そこまであるのですから、虫に指された!?なんて記事はありえませんよね~←前フリ!?

(^^;

あまりユニ!って主張はしませんでしたよ~
あと、やはり北海道ではまだまだユニテントは見つけられませんw
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 12:52
しかし、すごい装備ですね~^^

電気でビリビリってなるラケットやってみたいんですよ^^
Posted by takashi at 2007年07月09日 13:55
>takashiさん

これ、クリティカルヒットすると結構派手な音がしますw
見た目完全なおもちゃですが、十分な破壊兵器ですよ~
Posted by 大木煩悩 at 2007年07月09日 14:02
私も、殺虫ラケットが欲しいですっ←M?

お外でノーマットはどうでした?
我が家も娘の腰にそれ系のヤツをぶら下げてたんですが、
一応刺されてないので効果あったのかなぁ…疑問
Posted by りるっち at 2007年07月10日 15:50
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戦いに備えて
    コメント(19)