ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2007年08月01日

プチ一人暮らし

明日までカミさんと小僧達は実家に遊びに行ってます。
今に布団敷きっぱなしのプチ一人暮らしw

プチ一人暮らし

そんなわけで、こんなの作って遊んでました。

アウトドア用のカートリッジを使った灰皿です。
皆さん結構やられてますよね。
今回はスノーピークの銀缶110でやってみました。
空のガス缶の上部を丸く穴開けて、100円ショップで売ってる灰皿の口をはめ込んでます。

プチ一人暮らし

ちゃんと蓋付き。

プチ一人暮らし

灰受け部分ははずせるので、簡単に掃除できます。

それにしてもさすがにアウトドア缶は硬いですね。ついでに穴を丸く切っていくのが結構大変。
缶切るいい道具が無かったので、ハサミでやりました汗
なので、縁がちょっとボコッとしてて塗装はがれてるけど。

偶然にも同じタイミングでイーキャンパーさんが商品化されてます!
こちらはプリムスの250缶なんで、僕のより吸殻入りますね。
作るのは無理だけど~という方は覗いてみては?


同じカテゴリー(その他キャンプ道具)の記事画像
北海道キャンピングガイド2013
白樺薪の調達
BE-PAL7月号
今年も
グランズレメディは本当に効果があるのか
ソリすべり解禁@ジップフィー
同じカテゴリー(その他キャンプ道具)の記事
 北海道キャンピングガイド2013 (2013-04-29 21:52)
 白樺薪の調達 (2011-11-01 13:13)
 BE-PAL7月号 (2011-06-10 12:57)
 今年も (2011-04-25 12:52)
 グランズレメディは本当に効果があるのか (2011-03-28 12:00)
 ソリすべり解禁@ジップフィー (2011-01-07 13:09)

この記事へのトラックバック
最近流行り?の使用済みガス缶を使った灰皿を作ってみましたよ~!( ´ー`)フフ
スノピ缶灰皿~♪【Outdoorな道東キャンパー】at 2007年08月19日 01:22
この記事へのコメント
すごい!
かっこいいし、これはおしゃれでいい!
それに作りもよさそう!

でも私はタバコを吸わない・・・(汗
Posted by あーチャン at 2007年08月01日 23:29
僕もタバコすわないけど・・・

欲しい^^

OD缶5個送れば1個作ってくれるので、送ろうかな~

空き缶ないや・・・OTL
Posted by takashi at 2007年08月02日 07:03
>あーチャン さん

雰囲気(・∀・)イイ!よね。
こういうの作るから、余計にタバコが...
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月02日 13:18
>takashiさん

自作すると500円かかんないですねw
うちはガス器具全てカセットガスなんで...

新缶のガス抜きました(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月02日 13:19
これカッコイイですね。

欲しくなっちゃいますが、あいにく4年前にタバコやめました。

でもゲスト用にひとつあっても言いかなぁなんて考えたりしちゃいます。

真似して自作してみようかなぁ。
Posted by metapop at 2007年08月02日 21:52
コレいいっすね~
チャレンジしてみようかな~
Posted by mb190spl at 2007年08月02日 22:18
お邪魔します。

yahフレームで作ってみようかな~♪
最近仕事忙しいので、オフシーズンでしょうかね~

それにしてもいいですね??
Posted by yah114 at 2007年08月02日 23:12
めっちゃカッコイイ☆
絶対に作ってみよ~!煩悩さん器用ですよね。
ちなみに穴って灰皿の口がちょうどはまる位の大きさを開けるんですか??
Posted by captainHG@勉強中 at 2007年08月03日 02:13
>metapopさん

みなさんタバコ吸わないんですね(^^;
僕は4年くらいやめてたのに復活しちゃいました...

缶もそうですし、灰皿部分も種類があるので、色々なものが作れると思いますよ~
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月03日 15:49
>mb190splさん

OD缶の空が合って、タバコ吸われる方はぜひトライ!
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月03日 15:50
>yah114さん

yahフレームは何で行きますか?
もしや、ユニフレプレミアムショート?!
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月03日 15:51
>captainHG@勉強中さん

はい、灰皿の口がはまるように穴あけるだけです。
僕はガスパンチでガスを抜いた後、ソリステぶっ刺しました。そしたら缶へこんだ(^^;
後はその穴からキッチンバサミで丸くなるように切っただけです。
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月03日 15:53
こらはカッコイイでするよ(^^)

100均で灰皿の受け口が売ってるんでするか?知らなかったでする(^^;

私も挑戦してみよっと(^^)
Posted by スローライフ・ufufu at 2007年08月04日 10:11
はじめまして!

私もこのタイプの物を作りたくて
100円ショップをいろいろとまわって
いるんですが、蓋付の灰皿がみつかりません。

どちらの100円ショップで購入されたのでしょうか?
Posted by ミヤワッキー at 2007年08月04日 14:36
>スローライフ・ufufuさん

受け口単品ではなく、灰皿そのものを購入してます(^^;
で、口だけ流用です。
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月04日 21:31
>ミヤワッキーさん

こんにちは!
蓋付き灰皿ですが、ダイソーですよ。
白いものと黒いものがありました。
銀間には白、金缶には黒かな?
また作るかもです。
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月04日 21:33
プチ1人暮らしいいですね~

ウチは嫁の結構実家近いので、里帰りが無いから1人暮らしに憧れちゃいます。
Posted by jinkai at 2007年08月04日 23:02
独り暮らし・・・(^^)
たまには良いですよね~(^^)

ところで、この工作。
パクらせてください・・・(^^;

カッコ良いですね~(^^)/
Posted by ジョージ at 2007年08月05日 09:23
>jinkaiさん

プチ一人暮らしは4日で終了w
うちも同じ道内ですんで。
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月06日 22:30
>ジョージさん

どうぞどうぞ。
オリジナルじゃないんでw
110缶だと結構すぐ吸殻溜まっちゃいますね。
サイズ的には持ち運びやすいサイズなんですけどね。
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月06日 22:31
こんばんは
takashiさんから聞いておりましたが、うーんかわいいですねぇ(^^)
欲しい。
赤缶で作りたい(^^)
でももうタバコ止めたんですよねぇ・・・
Posted by Taka at 2007年08月08日 01:03
>takaさん

僕も最初赤缶で造ろうかと思ってたんですが、どこにも売ってませんねぇ。
こういうの作ると、タバコ復活してしまいますよ(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月08日 12:31
お邪魔させていただきました。
いつも楽しく拝見させていただいておりました。m(_ _)m

コレいいですね。
私もマネさせて下さい~

100均灰皿はいつも使ってますので早速作ってみますね。
作ったら記事にしてもイイですか、、?
Posted by lag at 2007年08月10日 12:58
>lagさん

すっかりコメントが遅くなりました。
これ、OD缶はもとより100均灰皿の種類分、色々作れそうですよね。
ぜひ記事UPしてください~
Posted by 大木煩悩 at 2007年08月16日 12:54
はじめまして。こんばんは。
最近ブログはじめましたTaKaと申します。
こちらの記事リンクさせていただきました。
今後もよろしくお願いいたします。
Posted by TaKaTaKa at 2007年11月20日 17:46
>Takaさん

拝見しました。
皆さん綺麗に作られてますねぇ。
僕の切り口ギザギザで傷だらけですよ(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2007年11月21日 10:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
プチ一人暮らし
    コメント(26)