ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2010年06月16日

今年の夏は

今年の夏は

渡りまくるぜっ!!
今年の夏は

ギボン・スラックラインクラシックの内容物一式。
簡単な収納袋も付いてますが、これとっても弱そうだガーン
設置については日本語マニュアルも付属しています。

今週末はどこか木のあるところでキャンプ!
道民の森?それとも厚田?
近場でよさそうなところありますかねぇ。



ギボン スラックラインクラシック
スラックラインとしてメジャーなギボンのベーシックセット。
今年のキャンプはこれで遊びまくります。



同じカテゴリー(その他キャンプ道具)の記事画像
北海道キャンピングガイド2013
白樺薪の調達
BE-PAL7月号
今年も
グランズレメディは本当に効果があるのか
ソリすべり解禁@ジップフィー
同じカテゴリー(その他キャンプ道具)の記事
 北海道キャンピングガイド2013 (2013-04-29 21:52)
 白樺薪の調達 (2011-11-01 13:13)
 BE-PAL7月号 (2011-06-10 12:57)
 今年も (2011-04-25 12:52)
 グランズレメディは本当に効果があるのか (2011-03-28 12:00)
 ソリすべり解禁@ジップフィー (2011-01-07 13:09)

この記事へのコメント
うわー、スラックライン、僕も超欲しいんですよー!
いいなー、今度、僕にもやらせてくださいー
って、耐荷重が気になったんですけど、2.5トンまで大丈夫なんですね。良かった(笑)
Posted by furutori at 2010年06月17日 00:02
>furutoriさん

行ければ来月のSPWに持っていきますよ!!
ドロームは林間だから張るのも問題ないですしね。
Posted by 大木煩悩 at 2010年06月17日 09:52
こんばんは!
スラックラインですかぁ~
やってみたいと僕もおもっていました!!

楽しそうですよね。子供は直ぐにうまくなりそうですが、自分は???難しそうです
Posted by TERUZOU at 2010年06月17日 23:04
こんにちは。

初めまして、ゆうパパです と申します
モービルクールの事で教えていただきたい事がありましてコメント書かせていただきます。モービルクールの購入を検討し、色々調べていたら大木煩悩様のブログがヒットしました。
当方も北海道在住でして、道内でのモービルクールの性能やメンテナンス、耐久性等教えていただけませんか?不躾な質問で申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。 
Posted by ゆうパパですゆうパパです at 2010年06月18日 13:10
>TERUZOUさん

これダイエット目的でも買ってみましたw
今週末厚田公園キャンプ場にてスラックラインデビューします!
Posted by 大木煩悩 at 2010年06月18日 13:36
>ゆうパパですさん

モービルクールですね。
性能についてですが、3モードのうち、ACが一番冷えます。次がカセットガスでしょうか?
我が家ではキャンプ前日に空の状態でACで一晩冷やし、翌朝荷物を詰め込んでいます。車内でもインバーターにてACです。
現地ではカセットガスに切り替えますが、一般的なカセットガスよりユニフレームのプレミアムガスなど寒冷地ガスのほうが効果があるように思います。
また、意外と風に弱くガスの火が消えていることがあるので、スクリーン内の風が来ない場所において使用しています。
断熱効果自体は普通のハードクーラーより弱いかもしれませんので、直射日光が当たる場所などに置くと保冷能力が落ちます。
状況によりますが、北海道ですと真夏以外は飲み物が凍るなどの状態になる場合があるくらい冷えてくれますよ。
カセットガスは1本でほぼまる一日もちます。
メンテナンスですが、キャンプから帰ってきたら庫内をきれいにするぐらいで、特になにもしていません。水洗いなども電化製品ですから行ったことはないですね。
今のところ問題なく動いています。

なお使用していない状態からACを使ってもすぐには冷えません。最初故障かとびっくりしますが(^^;
動作していれば、本体右上の通気口より熱が出てくるので確認できます。

非常に便利ですが、同容量のハードクーラーボックスより大きさ、特に重量がかなりのものになりますので、購入の際はこの点が一番のポイントになるかと思います。

今週末は厚田公園キャンプ場に行ってますので、現地にてお見せできますw
Posted by 大木煩悩 at 2010年06月18日 14:03
お早う御座います。

ゆうパパです。モービルクールの件
早速の回答有難う御座います。
購入に至っての不安が耐久性と性能でした。大木煩悩様の説明でこれらの不安が解消されました。大変参考になりました
有難う御座います。m(__)m
唯一のネックが重さですね^_^;
キャリアも含めて考えてみます。

今週末・・(今日ですが)
厚田公園へお邪魔したいのですが・・・
息子のサッカーの試合がありまして・・
せっかくのお誘いスイマセンm(__)m
毎週サッカーの試合の為、キャンプ自体行けてません(T_T)

不躾な質問に丁寧な回答をしていただき有難うございました。又お邪魔させていただきます。m(__)m
Posted by ゆうパパですゆうパパです at 2010年06月19日 08:15
>ゆうパパですさん

モービルクールはとにかく重いです。
うちは2Fにキャンプ道具をしまっているので、こいつの積み下ろしがかなり負担ですw
空でも重いですから。
でも冷え冷えの飲み物のほうが、今のところ勝ってますねw
Posted by 大木煩悩大木煩悩 at 2010年06月21日 23:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
今年の夏は
    コメント(8)