ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年01月22日

2012年ワカサギ釣り

2012年ワカサギ釣り

すでにあけまして~な感じではないですね汗
あけおめキャンプで年明けした2012年のアウトドアライフでしたが、その後忙しくてブログ放置状態でした。キャンプ道具もいまだ車に積んだままです(^^;
公開のタイミングを逃した冬キャンプネタは、薪ストーブなどの設置などを中心に後日公開しようと思っています。

そんなストレス発散に、今年初のワカサギ釣りに行ってきました。

2012年ワカサギ釣り

場所はいつもの川の博物館横。
8時ちょい前に到着したのですが相変わらず車がすごいですね!
氷上もカラフルなフィッシングシェルターでいっぱいです。

2012年ワカサギ釣り

兄ちゃんは学校でスノーホッケーの練習ということで、下の小僧と2人での氷上釣り。
昨年はドリルを購入しましたが、今年はシェルターを導入。

2012年ワカサギ釣り

果たして釣れるか…
開始1分で小僧釣りあげ。毎年来ていて慣れた様子。
僕は自分の仕掛けの準備もできていません汗

朝マズメっていうんでしょうか。午前中は非常に魚が活性化していますね。
針を穴に落として数秒で当たりがきます。
餌は赤虫を使ったんですが、手がシバレタ上に餌が細いので針につけずらく、釣ってる時間より餌つけの時間のほうが多かったかもw

2012年ワカサギ釣り

予備に買っていた餌も綺麗に使った、本日の釣果。
マリネにしたかったので100匹は釣りたいなと思っていたのですが…

2人で200匹超えでした!!ビックリ

その3分の2程を下の小僧が釣っています。
僕が忙しい時は釣った魚を自分で外せる小僧ですが、餌つけはまだ自分でできない。もし自分でできる人が2人で釣っていたら、500近く釣りあげられたのではないでしょうか??
十分すぎの釣果でした。

2012年ワカサギ釣り

坊主対策に夕飯準備をしていた嫁w
早速天ぷらにしてもらいました。

できたてを塩で。マジうま。

2012年ワカサギ釣り

マリネも十分楽しめました。

2012年ワカサギ釣り

というか、タッパー二つ分のマリネができたw
しばらくはマリネ楽しめそうです。

2月はまたちょっと忙しいので、次回は3月かな?
我慢できなくて行っちゃいそうな感じもしますがテヘッ

【今回初導入のフィッシングシェルター】2012年ワカサギ釣り

小川キャンパルのノースガードGF3
廃番なのか昨年の古山オータムキャンプミーティングにて小川さんブースで投げ売りされていたものを買ったものです。
3人用ですが、実際は2人でぎりぎりの感じ。
最初は同社ハイバックアームチェアを入れてみたのですが、それだと一人しか使えないので、キャプテンスタッグの小型折りたたみチェアをホームセンターで買ってきて使っています。

簡単に建てられて軽い。壁があるだけで暖かさが全然違いますね。
この日は天気がよかったのでそれほど恩恵があったわけではないのですが、毎年行くならドリルとシェルターはあると便利ですね。
次の釣行では、ちび火君による氷上焼き肉デビューもしようと思っていますw



小川キャンパル ノースガードGF4
小川キャンパルのフィッシングシェルター。現在は2人用と4人用が発売されている様子。
フィッシングシェルターがあるとワカサギ釣りはさらに熱が入りますねw
ちなみに設営は氷上にソリステをガンガン売ってます。




同じカテゴリー(☆野外遊び)の記事画像
初ワカサギ
大寒
サイクリング
2012年ラストワカサギ
定山渓かっぱラリー
寒かったぁ@ソロワカサギ釣り
同じカテゴリー(☆野外遊び)の記事
 初ワカサギ (2013-01-26 19:26)
 大寒 (2013-01-21 18:38)
 サイクリング (2012-06-12 12:57)
 2012年ラストワカサギ (2012-03-19 14:00)
 定山渓かっぱラリー (2011-09-06 13:20)
 寒かったぁ@ソロワカサギ釣り (2011-02-20 22:47)

この記事へのコメント
祝! 爆釣!!

お疲れ様でした。
川の博物館は今年好調の様ですね!!
それにしても二束超は凄いです(≧∇≦)ъ イイヂャナーイ
テントがあると快適ですね。
次回も爆釣出来るといいですね!!
Posted by ゆうパパです at 2012年01月26日 10:56
こんばんは*

すっごーい!!
私なんて40匹で大満足なのに・・・軽く5倍!!!
息子くんに助っ人で来てほしい~笑

マリネ美味しそうですね!
私もたくさん釣れることがあったら作ってみます♪
Posted by eri*cco at 2012年01月26日 23:40
爆釣!さすがは講師!
こちらの部門でもご教授願いますw
Posted by コチタク at 2012年01月28日 17:08
>ゆうパパですさん

近くの方はみなさん結構釣れていましたね。
お隣はウグイを20匹くらい釣ってましたがw
川の博物館は撒き餌するとウグイがよってきて駄目ですね。

これだけ釣れるとすぐにでも行きたくなります(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2012年01月29日 08:39
>eri*ccoさん

うちの小僧、エサ付けられませんよw
こんなに釣れたのは僕も初めてだったのでびっくりです。
早々に夕飯の支度していた嫁にドヤ顔で帰りましたw

マリネいいですよ。日持ちしますしね。
次は佃煮目指して釣りに行きたいとおもいます。
Posted by 大木煩悩 at 2012年01月29日 08:41
>コチタクさん

いやいや全体的に釣れていたようですよw
お隣も大人3人で400近く釣っていたし。
でもやっぱり釣れると楽しいねw

ここの場所は釣る場所が決まってきました。
リピートって大事ですねぇ。
Posted by 大木煩悩 at 2012年01月29日 08:45
お久しぶりです~

ワカサギつり行きたいな~
ただ、寒いのが・・・笑

ここ数日我が町寒すぎですよ~(そちらもでしょうが・・・笑)
今日なんて-18だったようです・・・
Posted by yahyah at 2012年01月29日 17:10
>yahさん

マイナス18??
ものすごく寒いですねぇ。
こちらはそこまで冷えてはいないですが、雪がひどくて毎日雪かきです。

でも明日から出張でプラスの世界にw
Posted by 大木煩悩 at 2012年01月29日 23:25
おはようございます

先日は ご教授頂きましてありがとうございました

又寄らせて頂きますので 宜しくお願い致します
Posted by はやてはやて at 2012年02月04日 06:02
通知メール復活しました!

有難うございました
Posted by はやて at 2012年02月05日 13:04
>はやてさん

メール復活してよかったですよね~
僕もコメント通知のほか他所さんの更新通知なども登録しているので、非常に困ってました。

ナチュブロ管理者さんも報告即日対応を行ってくれたようで、助かりました。
Posted by 大木煩悩 at 2012年02月06日 12:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2012年ワカサギ釣り
    コメント(11)