2013年01月26日
初ワカサギ

初キャンプ記事の前に初ワカサギ記事をあげちゃいます(^^;
本日シーズン最初のワカサギ釣りに行ってきました。
場所はいつもの川の博物館横です。
天気予報では荒れ模様とのことだったのですが、降雪もなく風も穏やかでむしろ少し暖かいくらいでした。
ワカサギ釣り大好きな下の小僧と、本日の夕飯を釣り上げます。

昨シーズン最後の釣りで竿を持って行かれた下の小僧。
新たな竿でバンバン釣り上げます。
自分で魚を外せるようにもなりました。
次は餌付けかなぁ。

昼1時過ぎに納竿。
釣果はまぁまぁの120匹程。
少し小ぶりなのが多かったかな?

予定通り夕飯はワカサギの天ぷら。
半分はしたの小僧の希望でマリネに。

来月は学校のPTAの会でワカサギ釣りのイベントがあり、参加する予定。
このぐらい釣れるといいよねぇ。
僕の使ったリールが絡みまくりで最後には巻き上げられなくなりました。
500円くらいの安物だもんなぁ。しかも通年ノーメンテだし。
メンテナンス大事

川の博物館ですが…この時期は閉館となっていました。
というわけで、例年使用できていたトイレが使えません。(昨シーズンから?)
そのせいか、博物館内の駐車場が満杯でした(^^;
みんなどこから入ってるんだろう??
あと、自分で出したゴミぐらい片付けようよ。
Posted by 大木煩悩 at 19:26│Comments(2)
│☆野外遊び
この記事へのコメント
こんばんは!
初ワカサギお疲れ様でした。
次男坊君の笑顔良いですね(*≧ω・)b
湖のワカサギも美味しいですよ。
次回は遠征を!
初ワカサギお疲れ様でした。
次男坊君の笑顔良いですね(*≧ω・)b
湖のワカサギも美味しいですよ。
次回は遠征を!
Posted by ゆうパパです at 2013年01月28日 22:00
>ゆうパパですさん
出発が遅くで釣れるかな??と思ってましたが、初ワカサギでこの超過はまずますではないでしょうか。
下の小僧も進化してたしw
遠征してキャンプして、釣ったワカサギで現地夕食とか…ハードル高いなぁw
出発が遅くで釣れるかな??と思ってましたが、初ワカサギでこの超過はまずますではないでしょうか。
下の小僧も進化してたしw
遠征してキャンプして、釣ったワカサギで現地夕食とか…ハードル高いなぁw
Posted by 大木煩悩 at 2013年01月30日 12:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。