ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 8人

2012年03月03日

バラのちらし寿司

バラのちらし寿司

お久しぶりです。
今日はひな祭りでしたね。
我が家で女子は嫁だけだったのですが、夕食はちらし寿司でした。
サーモンをバラの花に見立てたちらし寿司。ごちそう様。
2月は息子達が胃腸炎になるわ、治ったと思ったらインフルエンザにかかるわで毎週救急病院に行ったりドタバタでした。
ようやく休日らしい休日。

バラのちらし寿司

久しぶりの晩酌。
夕方アリオに行ったら物産展がやっていたので、酒の肴にとたこわさとチャンジャを購入。
大好きな栗焼酎のお湯割りで一杯。


明日は一日ずれましたが、桜餅とイチゴ大福を買いにかど丸餅店に行こうと思ってます!
朝起きれるかな?


タグ :ひな祭り

同じカテゴリー(家で美味しいもの)の記事画像
もうこんな時期なんですね
ご当地グルメ@北海道
自由研究でうどん打ち
ハマボウフウ
ひな祭り
庭BBQ
同じカテゴリー(家で美味しいもの)の記事
 もうこんな時期なんですね (2011-11-14 09:06)
 ご当地グルメ@北海道 (2011-03-09 19:21)
 自由研究でうどん打ち (2011-01-12 13:12)
 ハマボウフウ (2009-06-15 23:34)
 ひな祭り (2009-03-03 21:27)
 庭BBQ (2008-06-10 00:09)

この記事へのコメント
こんばんわ!

ご家族の体調不良解消でよかったですね♪
ようやく心身共の休日出来たようですねw!

栗焼酎!旨いっすよね!
たこわさとチャンジャの相性はいかに?

サーモンのバラ上手です!(o・∀・)b゙
Posted by コチタクコチタク at 2012年03月04日 01:08
>コチタクさん

ほんとこの2月は病気にやられました。
学校も学年閉鎖です。
2人ともようやく週明けから学校です。

そんなわけでここのところ、夕飯もうどんなど軽めのものが多かったので、がっつりいただきましたw

栗焼酎。現在2種類ストックしてありますw
普段あまりお酒飲まないので、まだしばらく残りそうです。

今日、リビングシェルのポールは点検とショックコード交換のため秀岳荘入りとなりました。
僕は再来週1週間出張でして、週末キャンプは無理っぽいので、今季の冬テントは終了です。
Posted by 大木煩悩 at 2012年03月04日 01:44
おはようございます。(年のせい??早起きです・・・涙)

普段も、キャンプでもほとんどビールしか飲まない(飲めない??)のでなんだかうらやましいです。
これ旨いね~って感想もかけないし。。。

我が家も先日インフルにかかり実は私以外DOWNでしたよ~
もちろん学級閉鎖に、学年閉鎖、インフルでの休みと、子供たちも体を余してました。

怖いですね~

いよいよ!!って思うとすでに3月ですもんえね~
大木家は今年かなり不発な冬ですね?
以前の冬遊びなら毎週??って感じでしたよね?言い過ぎ??笑

そちらは定山渓あるから雪解けシーズンも余裕でしょうか?
今年こそはいきたいのもありますが、またまた少林寺の関係で遠出できそうにないんです~涙

年度内にもう一度お会いしてポケモン勝負したかったなぁ~
息子君に伝えてくださいね?
ブラックに、ギャラドス、マニュ×2、カビンゴ、ボーマンダ移したことを・・・
いつでもOKですよ~~~って・・・

もう圧倒的に負けちゃうんでしょうね?爆
Posted by yahyah at 2012年03月04日 05:11
>yahさん

おはようございます。
完徹して大福買いに行っていたので、さっき起きましたw
そう、あっという間に3月。
来週出張もあるので、今週末・来週末と泊りはちょっと厳しいので、テント泊は終了です。
下の小僧はワカサギ釣りや定山渓に行きたがっていますが、どうなるかなぁ。
下駄箱にワカサギのエサ入れっぱなしです(^^;
次のテント泊はGWですかね?
コニファー行きたいなぁ~

兄ちゃんに伝えておきますw
Posted by 大木煩悩 at 2012年03月04日 14:46
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
バラのちらし寿司
    コメント(4)