2011年03月09日
ご当地グルメ@北海道
苫小牧の銘菓「よいとまけ」。
北海道人ならさして珍しくないお菓子ですが、先日「秘密のケンミンショー」にて北海道の激甘スイーツとして紹介されましたね。
よいとまけを最後に食べたのはいつか忘れましたが、番組放送後なんだか妙に食べたくなって、札幌駅のキヨスクで買ってしまいました。
見事に釣られてるな、俺。
砂糖をまぶしたカステラにハスカップジャムを乗せたロールケーキ。
1本8切れにカットされていました。
「日本一食べずらいお菓子」が謳い文句。
甘すぎるから食べずらいってことなのかな?
ジャムがべとつかないようにオブラートで包まれてるし、最初から切れているので、むしろ食べやすいw
個人的には激甘と呼ぶには全く甘さが足りず、焼酎のアテに5切れ、翌朝残りを朝ごはんに平らげた。
焼酎に酔っ払って食べるのやめただけなので、1本普通に食えるなコレ。
恐らく20年ぶりくらいに食べたのだけれど、もっと酸っぱいものだと思ってたな。
これ食べたら柳月の三方六も食べたくなったw
三星 よいとまけ
【ケンミンショーといえば】
これなんだかわかりますか?
これもケンミンショーで北海道民のご当地グルメとして紹介された、真ダラ子とつきこんにゃくをあえた「こあえ」です。
子供の頃食卓に出たこともありましたが、正式な料理名も知らず十数年。
ケンミンショーで初めてこの料理が「こあえ」というものだと知った次第。
懐かしがってカミさんが作ってくれました。
番組では週に3回は食べるというオジサンが出ていて、テレビ見ながら「大げさだなぁ」と思っていたのですが。
我が家では登場以来、彼是1か月以上ほぼ毎日食卓に上がっています
毎週日曜日に真ダラ子約500gで調理され、僕と下の小僧で毎日取り合いしてます。(兄ちゃんは嫌いらしい)
いい加減カミさんが「もう作りたくない」という始末。
でも今週も作ってもらいました
生姜が効いてて、朝はご飯に乗せて、昼は弁当に、夜はお酒のツマミに…美味い。
真ダラ子が流通しているのは冬の間だけだから、食べられるのものあと少し。何とかならないだろうか
1本8切れにカットされていました。
「日本一食べずらいお菓子」が謳い文句。
甘すぎるから食べずらいってことなのかな?
ジャムがべとつかないようにオブラートで包まれてるし、最初から切れているので、むしろ食べやすいw
個人的には激甘と呼ぶには全く甘さが足りず、焼酎のアテに5切れ、翌朝残りを朝ごはんに平らげた。
焼酎に酔っ払って食べるのやめただけなので、1本普通に食えるなコレ。
恐らく20年ぶりくらいに食べたのだけれど、もっと酸っぱいものだと思ってたな。
これ食べたら柳月の三方六も食べたくなったw
三星 よいとまけ
【ケンミンショーといえば】
これなんだかわかりますか?
これもケンミンショーで北海道民のご当地グルメとして紹介された、真ダラ子とつきこんにゃくをあえた「こあえ」です。
子供の頃食卓に出たこともありましたが、正式な料理名も知らず十数年。
ケンミンショーで初めてこの料理が「こあえ」というものだと知った次第。
懐かしがってカミさんが作ってくれました。
番組では週に3回は食べるというオジサンが出ていて、テレビ見ながら「大げさだなぁ」と思っていたのですが。
我が家では登場以来、彼是1か月以上ほぼ毎日食卓に上がっています
毎週日曜日に真ダラ子約500gで調理され、僕と下の小僧で毎日取り合いしてます。(兄ちゃんは嫌いらしい)
いい加減カミさんが「もう作りたくない」という始末。
でも今週も作ってもらいました
生姜が効いてて、朝はご飯に乗せて、昼は弁当に、夜はお酒のツマミに…美味い。
真ダラ子が流通しているのは冬の間だけだから、食べられるのものあと少し。何とかならないだろうか
Posted by 大木煩悩 at 19:21│Comments(8)
│家で美味しいもの
この記事へのコメント
ようとまけ、家の近所で製造してますよ~
今では、食べやすいようにカットされてますが、数年前までは切れてなく包丁で切ろうとしても、ベト付いて切りにくかったんですよ!!
こあえ うまいですよね
小さいときから食べてたけど、ケンミンショーで始めて名前知りました^^;
今では、食べやすいようにカットされてますが、数年前までは切れてなく包丁で切ろうとしても、ベト付いて切りにくかったんですよ!!
こあえ うまいですよね
小さいときから食べてたけど、ケンミンショーで始めて名前知りました^^;
Posted by ぷーさん at 2011年03月09日 20:06
こんばんは~はじめまして
相棒共々生まれも育ちも北海道のドサンコ@埼玉です
「こあえ」っていうんですね~なつかしいなぁ
北海道限定?なのですか??
真ダラの子っこって売ってる状態の見た目が・・
引いてしまうんですよね~(笑)
相棒共々生まれも育ちも北海道のドサンコ@埼玉です
「こあえ」っていうんですね~なつかしいなぁ
北海道限定?なのですか??
真ダラの子っこって売ってる状態の見た目が・・
引いてしまうんですよね~(笑)
Posted by カゴノトリ at 2011年03月09日 20:59
(〃´・ω)ノ コンバンハ♪
よいとまけ、進化していますね!
懐かしいです。久々に食べたいです!
苫小牧に住んでいた頃を思い出します!^_^
子和えは昔、母親が季節になるとチョクチョク作っており、何かの時の弁当にも入っていた事がありました。
これもしばらく食べていないので、久々に食べたいです!
が、…
妻、作った事、無いそうなのです。。。(>_<)
よいとまけ、進化していますね!
懐かしいです。久々に食べたいです!
苫小牧に住んでいた頃を思い出します!^_^
子和えは昔、母親が季節になるとチョクチョク作っており、何かの時の弁当にも入っていた事がありました。
これもしばらく食べていないので、久々に食べたいです!
が、…
妻、作った事、無いそうなのです。。。(>_<)
Posted by コチタク at 2011年03月10日 00:07
おはようございまーす☆
よいとまけ、久しく食べてないな~
ブログでプレゼン記事見ると、
食べたくなりますよね(笑)
こあえって知りませんでした!
うちの嫁は間違いなく作れません//orz//
よいとまけ、久しく食べてないな~
ブログでプレゼン記事見ると、
食べたくなりますよね(笑)
こあえって知りませんでした!
うちの嫁は間違いなく作れません//orz//
Posted by londy55 at 2011年03月10日 06:43
>ぷーさんさん
>今では、食べやすいようにカットされてますが、数年前までは切れてなく包丁で切ろうとしても、ベト付いて切りにくかったんですよ!!
それは知りませんでした。
確かに切れ目が入ってないと、ものすごく食べずらいお菓子になっていしまいますね(^^;
>今では、食べやすいようにカットされてますが、数年前までは切れてなく包丁で切ろうとしても、ベト付いて切りにくかったんですよ!!
それは知りませんでした。
確かに切れ目が入ってないと、ものすごく食べずらいお菓子になっていしまいますね(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月10日 12:35
> カゴノトリさん
はじめまして!
北海道は真鱈の水揚げが全国一位なんだそうです。
で、真鱈子は足が速いので、食用として流通しているのは北海道だけなんだとか。
でもこの食べ方以外知りませんよね。
みなさん料理名知らなかったんですね。
昔から「こあえ」と言ってたそうですが、僕も全く記憶がありませんw
はじめまして!
北海道は真鱈の水揚げが全国一位なんだそうです。
で、真鱈子は足が速いので、食用として流通しているのは北海道だけなんだとか。
でもこの食べ方以外知りませんよね。
みなさん料理名知らなかったんですね。
昔から「こあえ」と言ってたそうですが、僕も全く記憶がありませんw
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月10日 12:39
>コチタクさん
よいとまけ、JRのキヨスクでも「ケンミンショーで紹介!」と書かれたポップが飾られていましたよ。
テレビの影響ってやっぱりすごい。
こあえはうちのカミさんも作り方知らなくて、ネットで調べてました。
生姜がピリッと効いておいしいです。
よいとまけ、JRのキヨスクでも「ケンミンショーで紹介!」と書かれたポップが飾られていましたよ。
テレビの影響ってやっぱりすごい。
こあえはうちのカミさんも作り方知らなくて、ネットで調べてました。
生姜がピリッと効いておいしいです。
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月10日 12:42
>londy55さん
こあえが食べられるのはあと少しの期間ですよ~
真鱈子はどこのスーパー行っても普通に売ってるので、是非作って食べてみてください。
こあえが食べられるのはあと少しの期間ですよ~
真鱈子はどこのスーパー行っても普通に売ってるので、是非作って食べてみてください。
Posted by 大木煩悩 at 2011年03月10日 12:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。