2011年01月27日
スノーキャンドルと雪像

先週末は天気が良かったですね。
雪かきもひと段落でしょうか。
2mくらい降り積もった雪も大人には厄介モノですが、子供たちには楽しい遊び道具。
兄ちゃんは朝から秘密基地づくりです。


というか、何かの発掘調査みたいw
下に行き過ぎて地面を掘り当てていました。
トンネルにするって言っていましたが、さすがにそこまで掘るには何日かかかりそうです。

僕も積み上げた雪壁を切り崩して雪像作り。
SLっぽいのを作ってみました。
煙突と貨車はスノーキャンドル仕様。

この日は毎年恒例の町内会のスノーキャンドル作りもありました。
町内遊歩道に約400基のスノーキャンドルを設置。
火を灯した遊歩道はいつ見ても綺麗で幻想的です。

参加者の関係で今年は廃止しようかという話もあったのですが、やはり火を灯すとこのイベントは毎年続けてほしいなぁと思います。

SLキャンドルにも。
来月1週目に2011年初キャンプで定山渓に行ってきます。
今回はカミさんも参加予定ですがどうなるかな??
Posted by 大木煩悩 at 12:58│Comments(8)
│☆野外遊び
この記事へのコメント
お兄ちゃんの秘密基地、僕には坑道に見えました(笑)
相変わらず、雪像作りが上手ですね!
車輪を繋ぐ角棒状の部分は、どうやって作ったのですか?
スノーキャンドル作りが行われる町内会って素敵ですね。
僕の住んでいる所なんか、道路幅が狭すぎて、スノーキャンドルを置いたら、2分で車に踏み潰されそうです・・・
相変わらず、雪像作りが上手ですね!
車輪を繋ぐ角棒状の部分は、どうやって作ったのですか?
スノーキャンドル作りが行われる町内会って素敵ですね。
僕の住んでいる所なんか、道路幅が狭すぎて、スノーキャンドルを置いたら、2分で車に踏み潰されそうです・・・
Posted by furutori at 2011年01月27日 17:37
>furutoriさん
本人はどこかにつながらるトンネルを掘っているらしいので、ある意味坑道ですねw
この道路は町内の裏手にあり、車両進入禁止の道路なんですよ。なので、こんなに設置が可能なんです。
冬の唯一のイベントです。
>車輪を繋ぐ角棒状の部分は、どうやって作ったのですか?
1.バケツに水と雪入れて、固まりやすい雪作り
2.平らな雪面を作って、1を塗り込み
3.固まったら切り出して成型
という感じです。
雪面が固く締まっていれば、型作ってもいいかもしれませんね。鋳物っぽく。
本人はどこかにつながらるトンネルを掘っているらしいので、ある意味坑道ですねw
この道路は町内の裏手にあり、車両進入禁止の道路なんですよ。なので、こんなに設置が可能なんです。
冬の唯一のイベントです。
>車輪を繋ぐ角棒状の部分は、どうやって作ったのですか?
1.バケツに水と雪入れて、固まりやすい雪作り
2.平らな雪面を作って、1を塗り込み
3.固まったら切り出して成型
という感じです。
雪面が固く締まっていれば、型作ってもいいかもしれませんね。鋳物っぽく。
Posted by 大木煩悩 at 2011年01月27日 18:06
にょほほ♪
スノーキャンドルなんて見るの何年振りでしょう・・
キレイですね~
お兄ちゃんのトンネル堀り・・
気持ちわかるなぁ~☆
スノーキャンドルなんて見るの何年振りでしょう・・
キレイですね~
お兄ちゃんのトンネル堀り・・
気持ちわかるなぁ~☆
Posted by londy55
at 2011年01月27日 18:29

>londy55さん
スノーキャンドル作り、いいですよ!
僕は定山渓のキャンプで初めて作ったのですが、以降キャンドル作りというか雪像づくりに嵌りましたw
大人にとってはとっととなくなってほしい雪山(1階の窓埋まってます)なんですが、子供たちには夢のような遊び場なんでしょうね。
兄ちゃんのトンネル作り、最初頭だけ突っ込んでかなり危ない掘り方していました(^^;
スノーキャンドル作り、いいですよ!
僕は定山渓のキャンプで初めて作ったのですが、以降キャンドル作りというか雪像づくりに嵌りましたw
大人にとってはとっととなくなってほしい雪山(1階の窓埋まってます)なんですが、子供たちには夢のような遊び場なんでしょうね。
兄ちゃんのトンネル作り、最初頭だけ突っ込んでかなり危ない掘り方していました(^^;
Posted by 大木煩悩 at 2011年01月27日 19:06
こんばんは
スノーキャンドル!素敵ですね~
なんか今流行みたいですよね。
市内走っていると、あちこちで見かけます。
てか、SL!すごい・・・!
めちゃめちゃ上手ですね~
スノーキャンドル!素敵ですね~
なんか今流行みたいですよね。
市内走っていると、あちこちで見かけます。
てか、SL!すごい・・・!
めちゃめちゃ上手ですね~
Posted by Kedama
at 2011年01月27日 21:23

>Kedamaさん
結構あちこちでスノーキャンドルイベントが行われているようですね。
冬のアウトドアイベントとして開かれているものもあるようです。
雪像作り結構ハマりますよ~
凝りだすとなかなか終わらないw
園芸用シャベルがあると細かい作業ができてよいですよ。100均シャベル常備してます~
結構あちこちでスノーキャンドルイベントが行われているようですね。
冬のアウトドアイベントとして開かれているものもあるようです。
雪像作り結構ハマりますよ~
凝りだすとなかなか終わらないw
園芸用シャベルがあると細かい作業ができてよいですよ。100均シャベル常備してます~
Posted by 大木煩悩 at 2011年01月28日 09:06
スノーキャンドル、幻想的でキレイですね。
SL、器用に作りますね~
明かりが灯ると、動き出しそうな感じ!!
今年は雪像作ってないな~
作り始めたら、以外と楽しんですよね♪
SL、器用に作りますね~
明かりが灯ると、動き出しそうな感じ!!
今年は雪像作ってないな~
作り始めたら、以外と楽しんですよね♪
Posted by ぷーさん at 2011年01月29日 19:12
>ぷーさんさん
>今年は雪像作ってないな~
>作り始めたら、以外と楽しんですよね♪
時間を忘れて没頭しちゃいますねw
今週末はキャンプなので、またなにか作ろうと思ってます。
>今年は雪像作ってないな~
>作り始めたら、以外と楽しんですよね♪
時間を忘れて没頭しちゃいますねw
今週末はキャンプなので、またなにか作ろうと思ってます。
Posted by 大木煩悩 at 2011年01月31日 12:29
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。